プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。29歳の男てす。先月の6日に入院して今月の12日に退院しました。病名は脳炎で風邪から扁桃腺のばい菌が免疫力の低下で脳に行ったそうてす。体が震え2回意識を失いました。高熱も2週間以上続き、歩く事も出来ませんでした。初めての入院で精神的には大丈夫だったんですが退院2日前の朝急に色んな不安や寂しさ退院出来るのかとかの不安、恐怖が急に襲って来て落ち着かなくなりました。幸い退院がきまり嬉しさと安心感でホットしたのですが、退院したら入院中のストレスや病気への恐怖、寂しさなど色々不安になり一人で居る事が寂しくて駄目になり急に息苦しくなったり落ち着かなくなるし、夜寝ても三回位目が、覚め熟睡出来ません。病気は、先生も大丈夫だと言ってるしだから、退院させてる訳だし仕事も今週からしなさいとの事だし頭でわ解るのに心が中々うまく行きません。少しずつは落ち着いて来てはいるのてすが、良いアドバイスが、あれば宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

大変な病気を経験されたのですから、そのことがストレスになって心も不調になることがあると思います。

職場に復帰しなくてはという思いが余計にプレッシャーになっているかもしれません。入院された先の先生は脳の専門でしょうから、心のことは心の専門家、心療内科の医師に相談された方がいいと思います。

私も婦人科で手術を受け入院し、その後すぐ会社に復帰しましたが、体調が1ヶ月ほど優れずとても疲れやすく、婦人科の先生に相談しても、「1ヶ月も体調が悪いなんておかしい」と言われ途方に暮れました。その時は心療内科に行き着くことはなく、何とか体調も元に戻りましたが、半年後結婚することになり仕事も忙しくその過労、ストレスでうつ病になってしまいました。心療内科の先生が言うには私は元々線が細い方で、ストレスに弱いんだそうです。そう言われてみれば手術の時も、社会人になった時も謎の体調不良がありました。

自分の話が長くなってしまってすみません。ですが、私と同様、大病がストレスになって心の不調をもたらすということは十分ありうるし、おかしな事でもありません。よくあることです。このまま会社に復帰するのは不安でしょうから、とにかく早く心療内科に行った方がいいですよ。
    • good
    • 0

初めての長期入院で大変でしたよね。



私も去年 初めての入院で2ヵ月半病院で過ごしました。
私も同じように精神不安定な状態になりましたので
お気持ちがすごくよくわかります。

私は精神不安定な状況も考慮にいれてもらい3週間の自宅療養の診断書を書いてもらいました。自宅療養期間は1日部屋にいると気がめいるので
散歩を1日1回はするように心がけました。散歩は脳の活性化と体力づくりの一石二鳥になりました。
あとはいろんな人に話を聞いてもらったりして
ストレス解消に努めました。
あと 日記をつけるというのも意外に効果がありました。
今、私はブログを開設して 自分の病気経験談を書き始めているところです。

3週間の自宅療養の後は会社の上司の薦めもあって 半休や年休をとり徐々に身体をならしながら 復帰しました。会社でも1日仕事をするのが辛くて、休憩をこまめにとりながら過ごしていました。いつのまにか1日仕事をするのも辛くなくなっていました。

退院=すぐに完全復帰ではないと思います。
私の病院では入院の3倍かかって普通のレベルに戻るといわれ、すぐに気力や体力が復活しなくても焦らないようにと言われました。

私の場合は安定剤に頼りながらも時間はかかりましたが 徐々に快方にむかい、旅行ができるまでよくなりましたよ。 

まずはご自宅でゆっくり休まれて
できる事から少しずつやりたいことをやってみては
いかがでしょうか。無理しなくて大丈夫ですよ。
時間が解決してくれると思います。

お大事にしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。親に今の精神状態を話しても解ってもらえず、自分が弱いのかと思ったりしましたが、同じ経験をした方の話しを聞くと勇気が出るし安心します。僕も不安になったり息苦しくなると昼、夜中関係なく外に出ると安心します。退院してまだ一週間も経たないので時間が解決してくれるとプラス思考でがんばります。

お礼日時:2005/07/18 15:35

たいへんでしたね。


1ヶ月も入院すれば体も心もやせ細って当然です。
退院したからといってすぐ今までどおりというわけには行かないでしょう。
仕事もすぐ復帰というのではなく、自宅療養されてはどうですか?いまの精神状態をお医者さんに話すれば自宅療養の診断書も書いてくれるかもしれません。

病気は体が治ればいいというものではありません。心も回復して完全治癒なんです。

主治医とよく話し合い、家族の理解も得てゆっくり休んだ方がいいと思いますよ。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。誰かに話しを聞いてもらい返事が来るだけても嬉しいし、なんか安心します。

お礼日時:2005/07/18 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!