
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
出来るだけ白いものを身につけてください。
頭は白いタオルを巻く、出来れば、めがねをかける
はちは黒で動くものに攻撃するようです。
あと、大きさにもよりますが、細かい目の網を用意して、巣の入る大きさの輪で虫取りのような状態にします。ただ、虫取り網と違うのは、輪の一片を引っ張ればその輪が小さくなりしまる様にします。巣を輪に入れ、一片を引っ張った状態で、コックローチ(ゴキブリ退治用)を思い切り噴霧すると一時的に、気絶したようになるので、そこで、巣を網ごとと取って、煙でいぶすのが良いです。
でも、なれていないと、危険です。
すずめ蜂は危険です、素人が取れるのは、アシナガ蜂がせいぜいです。
確実なのは、市町村役場に連絡をして、然るべき人に駆除をお願いすることが一番安全です。 自治体がやってくれるはずです。まずは電話を入れて、自分の危険から身を守ってください
No.3
- 回答日時:
自分でなんとかする方が危険なので
市役所に相談されてみてはどうでしょうか?
どうしても自力でするなら(笑
煙で蜂を気絶させ、巣を撤去しましょう。
田舎なら巣を買い取ってくれるとこもあったりすんですがね^^;
巣を撤去したあとは消毒など行なってください。
また巣が出来てしまいます;;
充分お気をつけて作業なさってくださいね。
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/faq.htm
No.2
- 回答日時:
うーん。
普通の蜂の巣でしたらご自分でもよいかと思いますが、スズメバチでしたら自治体に相談したほうがよいと思います。料金も相談になるとは思いますが。命を危険にさらすことは避けたほうがよろしいかと思います。
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa165.htm
No.1
- 回答日時:
経験者でなくては困難であり、危険も伴うでしょうから、
お住まいの地域の役場など、自治体に相談するのが良いのでは?
巣の大きさにもよりますが、普通の殺虫剤では対処しきれないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズメバチの巣を高枝切りバサ...
-
スズメ蜂の巣駆除方法について
-
スズメバチの巣の出入り口を塞...
-
水槽にわいた虫について
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
蟹の駆除または防御の仕方
-
推しで抜くのっておかしいですか?
-
突然家のお風呂のドア付近や洗...
-
ポットの口に蟻が。
-
風俗語でよく使う「蟻」ってどう...
-
すごく小さい蟻がキッチンをう...
-
家にホコリの巣?のようなもの...
-
アリより小さい虫が大量発生し...
-
【ムカデ】 このゴミ袋の中に7...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
これはなんという羽アリでしょ...
-
蜂が家の中に入ってしまった時
-
ゴキブリの赤ちゃんが2匹出まし...
-
かっこいいのに少し抜けてる男...
-
黄色い蜂の巣の撤去方法と、蜂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8階にオオスズメバチ!怖くてベ...
-
締め切った窓からスズメバチが...
-
スズメバチの巣の出入り口を塞...
-
ここ二日雨戸または網戸に蜂の...
-
家の壁にベージュ色のかたまり...
-
土壁で巣を造る虫を知ってます...
-
蜂の巣への入り口をふさぐ方法
-
アパートの駐車場(ちょうど自...
-
スズメバチの巣を高枝切りバサ...
-
これは、スズメバチですか? 弱...
-
軒下に白い塊ができて少しづつ...
-
家からちょっと離れた所に駐車...
-
庭にハチが巣をつくっています...
-
スズメバチ、ハエ取り紙
-
庭のスズメバチの巣除去費用は...
-
みかんの木にスズメバチ
-
蜂が軒をかじっています
-
「クロマルハナバチ」が天井裏...
-
屋根裏にスズメバチが巣をつく...
-
蜂の巣の駆除について。真夜中...
おすすめ情報