
こんにちは。現在無職で就職活動中なのですが、私は現在田舎で
両親と共に私の妻と子供で実家のほうに住んでいます。
都市部での就職を希望しているため、今の場所だと就職活動を
する上で何かと不便なことが多いので、就職が決まる前に
都市部でアパート・マンションを借りようと考えています。
しかし賃貸をするにはほとんどの不動産屋で在職証明書を必要と
すると思います。無職ですが一年ほどは暮らしていける貯金はあります。
親を保証人として登録しても在職証明がなかれば借りられないのでしょうか?
もちろんアルバイトでは在職にはなりませんよね?
また学生の場合はなぜ借りられるのでしょうか?
なにかアドバイスをよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
やはり、在職証明なしで借りられるかは貸主次第です。
もしくはアルバイトの在職証明、もしくは預金の残高証明で何とかなるかもしれませんし、引越し後早急に仕事を決めるということで納得されるかもしれまん。
仲介業者に相談してみてください。
何とかなるものです。
また、学生は「学生」だから借りられるのです。
無職とは違うというスタンスです。
もちろん、二十代後半ぐらいになると、学生でも基本的には「無職」に限りなく近いという扱いになると思われます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
現時点でも、他の方がおっしゃるとおり、大家さんの考え方や保証人の有無等によって契約することは可能だと思います。
ですが、失礼な言い方かもしれませんが、やはり就職先を探すことが第一で、その次に勤務先からの通勤方法や時間、そして住環境等を考慮して、希望する条件にあう賃貸住宅を選ばれた方がよいと思います。
現在お住まいのところから、希望する勤務地まで距離が離れているようでしたら、就職活動中はウイークリーマンション等のような長期滞在型の宿泊施設を利用したり、ご親戚や友人・知人のところにお世話になる等、対処の仕方はいろいろありますよね。
いろいろと大変でしょうが、ご家族のためにも、一日も早く、就職先、お住まいがみつかるといいですね。
がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大至急!アルバイト証明
アルバイト・パート
-
賃貸の部屋の鍵はいつもらえるものですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
アルバイトでも在職証明書をもらうことができますか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
保障会社審査の預金残高提示について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
賃貸アパートを借りる際に水商売をしていて所得証明、源泉徴収などがない場合、その人名義で借りることは出
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
<至急>賃貸物件です。 審査から1週間経ちましたが返事がきません! 1週間以上かかる時は落ちてる時で
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
賃貸契約について質問です。 県外に転職を気に賃貸契約をしなければいけなく、 面接よりも前に賃貸契約を
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
親に内緒で一人暮らしってでき...
-
5
収入ゼロの主婦でも賃貸契約の...
-
6
引越しでアパートを借りるとき...
-
7
賃貸契約の連帯保証人を頼まれ...
-
8
初めての大学入学手続きをする...
-
9
公務員の寮について
-
10
身元保証人は家族しかだめですか?
-
11
年金生活者を保証人にすること...
-
12
賃貸契約書の保証人欄について
-
13
賃貸の連帯保証人の年収について
-
14
外国人との同棲&連帯保証人が...
-
15
駐車場の保証人について
-
16
上京後、無職か派遣社員での部...
-
17
保証人を頼みにくい
-
18
レオパレスの賃貸システムの契...
-
19
賃貸契約の保証人は印鑑証明が...
-
20
ルームシェアでの保証人制度
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter