dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこのスレになるか迷ったのですが就職のことが原因なのでこちらに投稿させていただきます。

私は3月まで働いていた仕事をやめて現在は転職のための専門学校に通っています。
それで授業料はもちろん生活費から定期代まで全部父親に負担してもらっています。
しかし父親はそれを口実に私をものすごく扱き使ってきます。
自分で出来ることを全部やらされ、父親が必要な買い物に行かされたり
寝ているところを起こされて用件を頼まれることもあります。
それで少しでも拒否するようなものならば「○○万円のこと忘れたのか。
誰のおかげで学校に行けているのだと思っているのだ。」とか言ってきます。
このくらいまでは少し度が過ぎるような気もしますが
確かに父親の言っていることもあっているのである程度はしょうがないかなと思って我慢しています。

しかしながら許せないことがニートで無いのに私のことをニート君呼ばわりしてくることです。
ニート関連のニュースが流れるたびに「うちのニート君はいつまでニートなんだ」とか
体型が太り気味でもあるので「このままでは一生ニートだから相撲部屋に行けばいいんじゃないか」とか言って来ます。
そんなことが続いているうちに体調を崩してお腹を下すようになり咳も止まらなくなりました。
それで病院に行ったら自律神経失調症と診断され環境が変わらない限り直すのは無理といわれました。
母親を通じてこのことを父親に話してもらったのですが
「1日中クーラーの部屋で引きこもって食べているだけだからこんなことになるのだ」
って感じで全然取り合ってもらえません。

なんかこのままだとどんどん体調も悪くなっていきそうです。
と言って学校が毎日あるのでバイトをして父親の支援を無しで頑張るって言うのも無理な状態です。
お金を払ってもらっている以上やめさせるのは無理なのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

転職経験者ですが、つらい状況のようですね。



お仕事は何年ぐらいされてたんでしょうか?
それを辞めて専門学校とは、大胆な決断をされましたね(決してバカにしていません)。ご両親がよくOKしましたね。

ただ、バイトもせずに、いっさいのお金を出してもらっているのならば、扱き使われるのも、笑えない冗談を言われるのも仕方がないと思いますよ。見返してやるという気持ちがあるならば真に受ける必要はありませんよ。それでも嫌ならば家にいる時間をバイトに充ててはいかがですか?家にいる時間が短ければ親にゴチャゴチャ言われる回数も減るでしょう。

それと、体調を崩されているようで心配です。というのも学校を卒業された後、どんな仕事に就くか分かりませんが、耐えられますか?

まずは身体を治すことが先決ですが、治ったあとも今のままの状態では、親から見たら半人前だと言われる可能性が大ですね。学校は1日も休みなく行ってるのですか?どこかあいている時間で何かバイトできませんか?休みがあると仮定しても、ただ家にいたら当然親はまた色々言ってくるでしょう。だったら外に出て働く事をお勧めします。勉強漬けだけは絶対に身体がもちませんよ。必ず気分転換してください。体力も養っておいて下さい。

それと、、、
ご自分の考えや意見はご自分の口でハッキリと言って下さい。いつまでたっても半人前だと思われますよ。
    • good
    • 0

困った親父だね。

お金払って専門学校に行かせるのは良いと思う。そしてあなたがお手伝いをするのも、まあしかたがないね。
文章中疑問な点
(ここで問題なのはお手伝いを気持ちよく引き受けていますか?)
そして、もう一つ勉強している姿が勉強しているように写っていないかもしれませんね。

後はあなたが強くなること、反発し心中でこのやろ!
見返してやる!こんな気持ちがないといけないね

もう母に頼らず、自分で自分の意見をいっても良いと思いますね。
強い親父ならニート(心が引きこもっている)と呼ばれてもしかたがない
もし支援がいやなら、日曜日バイトをして返す。夜のバイトをするとかの方法もある。
 たぶんいい加減みたいに思われているんじゃないかな
(ごめんね。頑固親父の立場から、また文章から推察して書かしていただきました)
断片的な書き方でごめんね
    • good
    • 0

お父さんが、ちょっと子どものようなところもあるようですね。


でもmisaikoさんももう少ししっかりしなければなりません。

一番ポイントなのは、misaikoさんにとって今の選択(→会社を辞めて転職活動のために専門学校に通っていること)がベストなのかどうか、ということです。

もしmisaikoさんがそれをベストと信じるならば、頑張って結果を出すよう努力するしかありません。
今のお父さんの小言を見返し、そしてお金を出してもらったお父さんに感謝するには、それが一番&それしかないのですから。。。
今のmisaikoさんの選択に迷いが無いのなら、それを一生懸命やることに全身全霊を傾けてはどうでしょうか?

逆にそこの取組姿勢が甘い、とお父さんがみるからこそ、お父さんがmisaikoさんを御遣いにやったりと、misaikoさんの腹のたつ要因になるようなことをされるのかもしれませんよ。
そのスキを与えないほどに頑張る、ということが、今のmisaikoさんにとって一番必要なのではないでしょうか? と思う次第です。。。

またもし、misaikoさんが今の選択をベストと思っていない(専門学校は辞めて再び働きに出るほうがよい)のであれば、そういう道を取るべきでしょう。。。


今ここで、自分の親に凹まされてへこたれた、などと思っていては、この先、海千山千の世の中で頑張って&闘っていけませんよ。。。
味方にすべき肉親は、misaikoさん自身の頑張りで、きちっと味方にしましょう。

頑張っている人は、いつしか周りの人がその一生懸命さを感じ取って、きっと応援してくれます。misaikoさんもそれを信じて、頑張って!!!
    • good
    • 0

質問者さんがお父さんと話しあうしかありません。



自分は確かに現在無職だが、
教育を受け同時にトレーニングをしている。
だからNeetではない。Neetと呼ぶのは冗談でもやめて欲しい。

学費も生活費も定期代も出してもらっていて本当に感謝している。
必ず期待にこたえる。だから応援して欲しい。
(余計に出してもらった金額を必ず返す、の方がベター)

質問者さんが一度でも本気で上記の二点をお父さんとお話になっていての結果であるなら、
それ以上手の施しようはありません。
大変お気の毒ですがこのまま学業を続けるのであれば我慢するしか無いと思われます。

ですが、一度も本気で話したことが無いのなら、私も他の回答者さんと同意見です。

朝から晩まで勉強(授業予習復習その他)で、本当にバイトする暇は無いのでしょうか。
もしそれほど忙しいのであれば、そのこともきちんと伝えるべきです。
お金を出してもらったから、昼夜を問わず学業に打ち込んでいるわけですよね。

質問者さんのお父さんは、質問者さんのことを
言い訳ばかりしてすぐに逃げ出す根性が無い奴、と思っていますよ。

それは違うということをあなた自身が行動と言動で示す他に解決法はありません。
まさかお母さんになんとかしてもらおうとは思っていませんよね。
    • good
    • 0

あなたの気持ちより父の気持ちの方が解るのですが・・・



何故学費をためる前に仕事をやめたんでしょう?
何故学校に通ったのでしょう?

親の居ない社会人は普通お金をためて仕事をやめて学校に行って生活もがんばる しか出来ないんですよね。
と言う事は、あなたの考えは甘いのでは無いかと思います。

あと、何故母親を通じて父親に話してもらうのですか?
本当にどうしようも無いのであれば直接父親に話せばいいのでは無いですか?

たとえ親であろうとお金をもらったのなら仕事をする必要があるような気もします。

なので、思いつく方法は3つ
1.現状維持
2.学校を辞めて仕事に付く
3.親の金を当てにせずにお金を借りる(どこから借りるかは知りませんが)

お金出してくれるだけ優しい親じゃないですか。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初、授業料は最初授業期間中は返済がほとんど無く
授業終了後、職についてから返せば良いローンを申し込む予定でした。
しかし父親がそうすると利子で10万以上高くなってしまうので
一括で支払ってくれると言うことになっていました。

母親を通じていう理由は自分で言うのはおかしいと思ったからです。
病院には母親も同席していましたしたので伝えてもらいました。

お礼日時:2005/07/22 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!