電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学1年生の女子です。
夏休みの宿題で、読書感想文がでましたが、
国語が苦手で、どういうのもを読んでいいのか
わかりません。
できましたら、感想文の書き方も、アドバイスがほしいです。
いつも、ついあらすじばかりになり、どこに意見をいれていいかも、わかりません。

A 回答 (7件)

 読書感想文…懐かしいですね。

私は作文大好き少女だったのですが、読書感想文は確かに難しいなーと思っていました。moka2さんがおっしゃっているように、「あらすじを並べるだけ」になってしまいやすいんですよね(笑)

 私は中学校の時に「星の王子様」を読んで感想文を書き、市の大会で特選に選ばれたことがあります。自慢じゃないですよ。県の予選は通過しなかったわけですから(^^;)
「星の王子様」はとても難しい物語だったので、何度も読み返しました。そして印象に残った箇所、「大切なものは目に見えないんだよ」という言葉の意味を考えて、自分にとっての大切なものってなんだろうと考えたんです。そしたら、当時自分が習っていたピアノとのかかわりかなと思って…。例えば私の気持ちが音楽に乗ろうと努力していないとき、ピアノって全然繊細じゃない音を出すんですよね。「ただ練習すりゃいいってものじゃないんだな、大切なことってそういうことじゃないんだな」と思ったりしました。そういうことを全部書きました。「物語は難しかったので何度も読み返した」ということも含めて。

 感想文を書く上で大切なことは、はその本と自分のとのかかわりを書くことではないか、と思います。冒頭に、全体を読んでみての率直な感想、あらすじ、一番印象に残った部分、どうしてそこに一番共感を覚えたのか、自分だったらどう思うか、また身近で同じようなことが当てはまらないだろうか、…で、最後には「この本を通して考えたことをこれからの人生に生かして生きたい」的なニュアンスで締めくくる感じです。読書というのは、知識や教養を得るために行う行為だと思うので、感想文にはその本を読んで学び得たことを入れる必要があると思うので。

 中学生で感想文が書きやすい本ということですが、私としては、自分が気に入ったものであれば、大作であろうが絵本であろうがなんでもかまわないと思います。候補をいくつかのせておきますね。

「弟を地に埋めて ロバート・スウィンデイルズ 斉藤健一訳 福武書店 1988/核戦争を見チーフにしたフィクションです。核戦争が起こった後の世界、人々の混乱、恐怖、絶望、その中に希望を見出そうとする・・・。色々観変えさせられます。今の世界情勢と絡めて読むのもいいかもしれません」
「風が吹くとき レイモンド ブリッグズ   さくま ゆみこ 訳 あすなろ書房/絵本です。これも核戦争後のある老夫婦を描いています。絵本の色の描写や所々に現れるブラックユーモアなど、見所満載です。絵本のトーンとストーリーの進行を比較して考察するのも面白いかも。」
「かぎりなく優しい花々 星野富弘 偕成社/口に絵筆をくわえて四季折々の花を書き続ける星野富弘画伯の自叙伝です。元は体育教師だった星野さんがどうして首から下が不随になり、花の絵を描くようになったのかが書かれています。本を読まれる際に、カレンダーでもポストカードでもいいので、一度星野さん絵を実際にご覧になってイマジネーションを膨らませるといいかと思います」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても、丁寧におこえていただきありがとうございます。自分が気に入った本・・・。そうですよね。
それが、一番かもしれません。何か大作を読まないとと、おもっていました。
すごく、参考になりました。

お礼日時:2005/07/23 09:35

清水義範著『日本語必笑講座』(講談社文庫)に、「裏技付き 読書感想文書き方講座」というのがあります。


短い文章ですが、わかりやすく核心を突いてなかなか面白い「読書感想文必勝法」です。本屋で立ち読みでもしてください。

裏技といっても、本文を読まずに巻末の解説文を要約するような反則技ではありません。(私は何度かこの手を使ったことがあります…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう方法もあるんですね。
さっそく、本屋さんで、みてきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 09:49

これは、親の立場から聞いた話です。


子どもに感想文を書かせるコツ。

まず、親はインタビュアーになる。
あらすじでも、なんでも、自由にこどもに語らせる。
そこで、子ども独自の視点だったり、似たような経験があるようなとき、またはちょっと面白そうな発言が出てきたら、そこで大ウケしたり突っ込みを入れたりする。
そうすると、子どもはますます、その点について、たくさん語る。
じっくりインタビューを終えた後、
「今、あなたがしゃべったことを書けばいいんだよ」と言う。

本人の場合、突っ込みとボケを自分でやる必要がありますが、できれば、誰か相手を見つけて、楽しかった本についてしゃべってみてはいかがでしょうか?

あとは、書きやすい本...私が中学のときは、わざと戦争モノを選んでいましたが、なんだかそれもなー。
もっと自分ならでは、この本のよさが分かる、といった本にすれば良かったと思います。と、言うわけで、人の勧める本を選ぶことをお勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
親の意見が、きけてよかったです。

お礼日時:2005/07/23 09:47

私は中学1年生の読書感想文に、チャールズ・ディケンズの「二都物語」を読みました。

子供ながらにセンセーショナルだった記憶が。せっかくの長い休みですので、長編にトライしてみては?

上手く書こうと思わずに、私だったらこうする、自分だったらこう思う、と登場人物に感情移入してみることをお勧めします。

読書感想文はあくまでも感想文であって、論文ではないのですから、まず本を読むことを楽しんでみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんを、読むことを楽しむこと、わすれていました。
楽しく、本に接したいです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 09:44

はじめまして。

25歳女性です。

あ~懐かしいですね!読書感想文。

どんな本がいいかですが、お勧めしてもいいけれど、何より自分自身が興味を持てるものがいいんじゃないでしょうか。

さすがに「バトルロワイヤル」じゃ先生が眉をひそめるかもしれないけれど(笑)

敢えて私のお勧めを書くと。。。

まず、No.2の方もあげている「星の王子様」の作者サン・テグジュペリの「夜間飛行」(新潮文庫)。
飛行士だった作者がその経験を元に実録風に緊迫感を持って綴った傑作です。

あとは、あまり読書をされないのなら、童話・ファンタジー系が読みやすくていいんじゃないでしょうか。
「中学生にもなって童話なんて。」
と思うかもしれませんが、ミヒャエル・エンデの作品などは大人になっても十分深みのある作品です。

●「はてしない物語」ミヒャエル・エンデ(岩波書店)
映画ネバーエンディングストーリーの原作としても有名。。。ですが、あらすじは違う部分もあるので映画を基に書くとバレます(笑)
アドベンチャー要素以上に、主人公の葛藤や成長が描かれている傑作です(長いけど)

●「モモ」ミヒャエル・エンデ(岩波書店)
これも映画やってましたっけ?ミュージカルもあったような。
「時間泥棒」と不思議な女の子「モモ」のお話。
深いお話です。

●「ハリーポッターシリーズ」J・K・ローリング(静山社)
言わずと知れた。。。って感じですね(笑)
未完だし、有名すぎるから避けたいけど、個人的に好きだからあげておきます(笑)

●「魔法使いハウルと火の悪魔」ダイアナ・ウィン・ジョーンズ(徳間書店)
映画「ハウルの動く城」の原作です。
映画とはだいぶあらすじが違いますが、面白いことに変わりはなく。

●「魔女の宅急便」角野栄子(徳間書店)
これもジブリで映画化してるから有名ですね。
同年代の女の子の成長ストーリーなので、結構共感しながら読めるのでは?
そういう意味で、一番お勧めかもしれません。

他にも色々あるけど、とりあえず有名どころを^^

で、あと、「あらすじだけ」にならないポイントですが、感動した部分や、主人公が窮地に立たされたりするシーンで、「自分が主人公の立場だったらどう行動するか」を書いてみるのはどうですか?
「とても私にはそんな勇気ある行動は出来ない」でもいいし、「私ならこうするのに」でもいいし。
素直な、あなたの気持ちを表現していくのにいいかな、と思うのですが。

では、長くなりましたが、このへんで。
いい夏休みを!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく説明ありがとうございます。
あまり、本をよまなかったので、
どれもが新鮮におもいました。
「星の王子様」なんだか、興味をおぼえました。
いろいろなありがとうございます。
早く読書感想文を仕上げ、楽しく夏休みをすごしたいです。

お礼日時:2005/07/23 09:42

僕も中1の男子です


野球は好きでしょうか?
好きだったらオススメの本があります
好きじゃなくても面白いと思います
「バッテリー」(あさのあつこ著)です
中学一年生の少年達の野球と成長を書いています
難しくないけど、僕達ぐらいの歳の人にオススメです
小6の時に読みました
ぜひ読んで見てください

参考URL:http://www4.0038.net/~kanso-bun/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
読みやすそうな本みたいなので、
一度本屋さんで、みてきます。

お礼日時:2005/07/23 09:37

過去ログを紹介しておきます。



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1217301
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
過去ログみたつもりでしたが、
みれていませんでした。
早速、みてきます。

お礼日時:2005/07/22 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!