プロが教えるわが家の防犯対策術!

 こんばんは。
 いつも、お世話になり、まことにありがとうございます。
 さて、強度の近視の上に老眼が入りだし、この3年で、遠近両用を数本つくりましたが、レンズのゆがみの違和感に慣れません。
 単焦点レンズで遠用と、読書用の度を緩めた近用とをかけかえ、騙し騙し、使用してきましたが、限界がきた様です。と言いますのは、近用でも、文庫本がおっくうになってきました。
 読書が唯一の楽しみでしたのに、うっとおしくてたまらまいのです。
 では、遠近でどうかと言いますと、これもレンズの最下部でのみ小さい文字が見えますので、寝転がって
の読書(テレビも)ができず、苦しんでいます。
 複数の眼鏡店で色々と聞きましても、意見が様々で、中近を作れとか、遠近にぜひなれておけとか、単焦点の読書用を作れなど、どうも、釈然としません。
 そこで、質問ですが、40台半ばで、どのような選択がベストでしょうか? とりわけ、中近についても、使用されている方、ご意見を賜りたいと思います。
 今後、さらに、老眼は進むらしいので、人それぞれでしょうが、今のうちにベストな選択をいたしたいのです。よろしく、ご教示下さい。
 因みに、私は非常に神経質な者です。

A 回答 (3件)

めがね暦35年になります。

強度の近視、正乱視、左右差ありです。当然老眼も入っています。
質問者さんには、正しい矯正視力を検査できる、メガネ店や眼科医をお探しになることをお勧めします。
強度の近視で不同視がある場合は、正しい矯正視力を見付けるのに半日くらいは優に掛かります。
それを嫌がらずに丁寧に検査してくれる、店員や医師が必要不可欠です。
評判のいい医者やメガネ店が見つかれば、5年や10年持つメガネを作るのは簡単です。
私は、今、中近両用の連続累進焦点メガネと中遠両用の連続累進焦点メガネと遠距離用単眼メガネを使い分けています。
仕事ではパソコンを使うので、中近両用のメガネを、通常の生活には中遠両用のメガネを使っています。
連続累進焦点メガネなので、視線を気にせずテレビや読書を楽しんでおります。またフレームも顔にフイットするフレームを選んでいます。
運転免許更新専用の遠距離用単眼メガネとは、値段が3倍くらい違いますが、快適な生活を送るには必要経費だと考えています。
私は、コンタクトが着用出来ないので、メガネ1本で暮らしていますが、質問者さんが、コンタクト着用に問題が無ければコンタクトにする選択肢もあると思います。
いい眼科医、いいメガネ店が見つかりますようにお祈りしております。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、誠に申し訳ありません。
拝読し、そのとおりと思いました。
最近の眼鏡士は、経験が浅い人も多く、また、電子機器に頼りがちで、医師もまた、眼鏡あわせにあまり付き合ってくれません。一人あたりに半日もかけていれば、採算があわないというところでしょうか。
コンタクトはドライアイのためダメなので、良い眼鏡士に出会えることを期待して探します。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/30 18:15

問題点を整理しますと・・・・・。



(1)遠近両用の違和感が気になり不快。
(2)近用眼鏡でも読書がつらい。
(3)遠近での寝転がってのテレビ、読書ができない。
(4)神経質(笑)

こんなところですか。

(1)ですが、40代半ばで3本も遠近を所有されているとのことで少し驚きました。
その方の職業により必要性も違うと思いますが、40代半ばでは調節力もまだ強く近視の度数をちょっと弱める程度で近方視には不便が無くなる方が多いものです。
若いということは一般的に近用加入度(老眼のこと)も少なくて済むのでゆがみも小さいものです。
私が店で40代半ばの人に遠近のテストレンズを装用してもらうと「あれば多少見やすいけれど、なくても見られるし必要ないなぁ」と言われます。
その上、少し度を弱めた単焦点を掛けてもらうと「この方が歪みがなくて広く見えるし楽だ」と言われます。
こればかりはひとそれぞれという部分ではありますが、年齢的に違和感が気になって掛けられないとは(4)とも関連しますが性格的なものもあるでしょうね。

(2)の近用単焦点の眼鏡で読書がおっくう・・・とはこれも厳しいですね。
考えられることとしては、手元で読むために度が充分弱められていないか、近視を弱められてしまうので輻輳力(両目の内寄せ)も弱まり両目の視線が合いにくくなっているかも知れません。
充分な輻輳力がある人なら近視を弱めても内寄せに問題は出ませんが、斜位などが存在すると近くを見るときに視線が合いにくくなることがあります。
本来単焦点レンズが歪みがなく、よく見られるレンズなのにそれが使いづらいのは厳しいですね。

(3)これは残念ですがどうにもならないですね。
遠近両用はこのような見方にはうまく対応できせん。

(4)これも大変大きな問題です。
歪みが存在するレンズである以上、それが気になるかどうかはやはりひとそれぞれだからです。

歪みが気になるなら遠用と近用を別々の単焦点メガネで見るのがベストです。
ただし掛け外しの煩雑さを除いて、ですが。
中近については遠方はぼやけますので2メートル程度までのメガネと考えるとよいでしょう。
近用部分は遠近より格段に広く見えますのでメリットはそこです。
ただし歪みの部分も存在しますし、これで問題が解決するかというとどうでしょうかね。

どうしても「近用でも、文庫本がおっくうになってきました」というのが気になりますので私は、両眼視機能を測定できるところを見つけて眼位の異常がないかをチェックしてもらうのをお薦めします。

もし両眼視機能に問題があるときはまずそれを矯正することが先決です。(できないこともありますが)
問題があると決まったわけではありませんが、精密に検査してからレンズ選びをした方があれこれ悩まずに済むのではないでしょうか。

(今日から数日間投稿できません)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 誠に明晰な分析ありがとうございます。
 仰るとおり、若干の斜位がございます。また、両眼の左右差も大きい不同視です。このことが、問題を複雑にしていると思います。また、ドライアイで疲労しやすい、ややこしい眼であります。
 いまのうちに、なれておきなさいという眼鏡店のすすめに従って、加入度0.75のものを使用していますが、それでもなお、違和感は否めません。
 さらに、左右の調節力に差があるようで、左の調節力が弱く、左に加入1.5,右に加入1.0を入れられ、加えてプリズムも入れられものが最初で、使用不可。次のものは、最新の累進距離の短いエプソンをすすめられました(10万円もしました)がこれも使用不可。
 ようやく、今のものにいきあたりましたか゛どうも
余り、良い眼鏡店にあたらなかった不幸もあります。
 いまは、かけかえか遠近か分岐点で迷っています。
 一度、読書用として中近をトライしようかなとも思っています。
 大変、参考になりました。ありがとうごさいました。

お礼日時:2005/07/25 22:33

10数年遠近両用を使っています。


遠近両用は首の角度で焦点を合わせるものですから仰る通り不自由はあります。
しかし逆に一々メガネをかけかえる手間が要りません。
私は多人数での会議と車の運転で遠近両用を重宝しています。
遠方と手元を交互に見る必要があるからです。
読書用の老眼鏡も作りましたが結局使わず、今は一日中遠近両用です。
あとは慣れと好みの問題だと思います。
寝転んでと言う条件だとその時だけ老眼鏡をお使いになるのもいいと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうごさいます。
 あれこれ、迷わず、やはり、慣れですか?
3カ月、我慢しては慣れず、単焦点に戻しては、不便で、また一念発起して遠近に戻すの繰返しです。全く
もって、すぐ慣れられたご回答者様が羨ましい。
 もう、少し頑張ってみましょうか。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/23 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!