

こんにちは。現在、レオパレスの一階に住んでいるのですが、朝8時になると日曜日以外毎日、お隣さんから超大音量で音楽が鳴り始めます。しかし、本人は不在らしく、きっかり1時間経つまで音はやみません。
しかも、聴こえてくる音楽が毎日違い、かなり痛い曲ばかりで凹みます…。
これって、レオパレスの管理会社に相談した方が良いのでしょうか?私の家も騒音を出しているかも知れないし、ある程度はお互い様だと思っていたのですが、ちょっと音量が…orz
これから2年は住まなくてはならないかもしれませんし、なるべくお隣さんとはトラブルを起こしたくありません。
レオパレスの管理はなっていない、という噂も聞きます。
同じような経験をした事のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この間までレオパレスに住んでたものです。
私も何回も上の住人がうるさいって管理会社に苦情入れました管理会社の対処は 直接注意するか マンション全体に最近うるさいってクレームの電話がありますのでみなさん注意して下さい みたいな内容の紙を入れるかになりますね。直接電話も周りから苦情が出てますって、sara02さんの名前は絶対に挙げないですよ。のちの何かされたら危ないですしね。 しかし、本当に壁が薄く不眠症に陥りました。 管理会社もなってないって言うより壁の薄さはどうにも出来ないしって感じですね。
お礼が大変遅くなり、失礼いたしました。
同じレオパレスの住人様からの意見、とても参考になりました。とりあえず、管理会社さんに連絡を入れてみようと思います^^
本当に壁が薄いんですよね…。お隣さんのいびきまで聞こえます…。TVCMでやっているみたいな、モダン?な生活はできませんよね…。
どうもありがとうございました^^

No.1
- 回答日時:
■全般にレオパレスの管理はよくありません。
管理会社の問題か入居している方々のモラルが低いのか、おそらく両方だと考えますが、トラブルが後を絶ちません。■いずれにせよ、管理会社に「留守なのに大音量で聞こえる」と連絡したほうがよいでしょう。とりあってくれるかどうかはわかりませんが。
■その他に、周辺の道路への違法青空駐車、退去時の粗大ゴミの不法投棄、守られないゴミ出し、騒音、など「苦情のデパート」となっている場合がしばしばです。入居者も「(評判の悪い)レオパレスだからこの程度はいいんじゃない」と反省しませんし、最近では賃貸物件を探しに来る方々の中には「レオパレスだけはやめて」という希望も稀ではありません。
こんにちは。ご返答ありがとうございます。
やはり管理はよくないのですね…。
連絡をし、取り合ってくれたとしても、なんだかその後が不安です(汗)
周辺道路が狭いというのに、違法青空駐車が絶えません。ゴミも常にゴミ捨て場にある感じで、守れていないですね…。それに大してレオパも、張り紙一枚貼っていくだけですし(さすがに違法駐車が毎日されてるのには、見回りに来ましたけど)。
会社が用意して下さった家なので、家賃も全額出しているわけではありません。全額負担となると、まだキツイお給料ですし、文句を言える立場ではないので、引越しとかはまだ無理そうです。
どうにか、良い解決方法が出るよう、頑張ってみます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
階下の住人の騒音(引き戸の開...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
前の住民の住民票が移動されて...
-
マンションの苦情→清掃員のクレ...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
無断駐車で通報されました。
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
日々苦しいです。 さっき管理会...
-
口座名義の「家賃口」の読み方
-
不動産屋さんに菓子折りは?
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
騒音トラブルで管理会社から呼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
セールス?同じ人が何度も
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報