

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この道20年の日本語教師です。
日本語教師養成講座も担任しています。
国語辞典は普通のでいいとおもいますが
日本語教育にはあまり出番がありません。
たぶんご質問の主旨に合うのは
「日本語辞典」だと思います。
わたしは角川の「基礎日本語辞典」を
持っています。
その他、日本語教育辞典もありますし
類似表現の教え分け辞典もあります。
あちこちの出版社から出ています。
凡人社が日本語関係の老舗本屋ですから
凡人社の店舗に直接出向いて
目で見て手にとって選ぶのが一番ですよ。
直接行くのが無理なら
ネットなどでも注文できますが・・・
ただし、これらの辞書は
日本語教師として現場を持つようになった初期に
とっても役に立つものでして、
ベテランになってからはあまり使わないし
(初期に使い込むからその後は必要なくなる、
という意味です。初期に使い込みすぎて、
私のはボロボロに崩れました)
まして検定対策にはあまり使えません。
検定対策のための本なら
もっと科目ごとにきちんとしぼった勉強をされないと
合格はむずかしいです。
ご存知だとおもいますが、
言語学 比較文化論 言語心理学
語彙論 文法論 教授法 音声学 などなど
要求される専門知識は多岐にわたります。
検定受験の願書も
受付始めていますね。
頑張ってください。
私も教え子たちの合格が気になり、
検定対策直前講座にも気合がはいります。
ご回答ありがとうございます。
現在は「例文」の作成に一番悩んでいるので、ご紹介いただいた「類似表現の教え分け辞典」系のものを探してみます。凡人社の出版物もチェックしてみます。
検定対策は大変そうですが、最大限、努力してみようと思っています。
ベテランの先生の貴重なアドバイス、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
日本語教師をしていました。
単語の意味を調べる辞典は基本的には何でもOKだと思います。
私の場合、日本語と英語のニュアンスが違いや、助詞の使い方、どんな場面でどんな風に、どんな相手に使うフレーズなのか、などの方に頭をかかえていましたね。
その検定、結構難しかったけど、頑張ってね!
早速のご回答ありがとうございます。
「日本語教師用」みたいな国語辞典があるかも・・・と思っていたのですが、あまりこだわる必要はないのかもしれませんね。
たしかに実際教える場面では、「例文」を考えることの方が大変です。
経験者の方の貴重なアドバイス、参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
信号処理系の分野に詳しい方に...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
卒業論文のアンケートの数について
-
aを実数の定数とする。二次関数...
-
心理学の統計について
-
高一数学 K2条ー6>0のKの範囲...
-
アスピリンの加水分解のPHプロ...
-
x=2分の3のグラフはどのように...
-
統計学の問題でわからないので...
-
極値をもつ時と持たない時、単...
-
統計について
-
対応のあるt検定の結果の書き方
-
2郡の共通の標準偏差とは
-
対数グラフ用紙に収まらない場...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
投稿論文を作成にあたり数年前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
検量線の決定係数について
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
データ点を線で結ぶ場合と結ば...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
アスピリンの加水分解のPHプロ...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
対応のあるt検定の結果の書き方
-
統計について
-
数3の問題です y=x+cosx 0≦x≦2π...
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
片対数グラフと傾き・切片の出し方
-
片対数グラフで…
-
エミッタ接地トランジスタの静...
おすすめ情報