dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本でタルトというと、パイ生地のようなものからクッキー生地のようまで幅広く全てのものをタルトといっています。
実際のところ、タルトとはなんなのでしょうか?
タルトの定義について教えてください。

(※松山のタルトは別物と考えています)

A 回答 (2件)

http://www.queens-east.co.jp/column/2000b/12.html

↑参考になるかも?

タルト型(少し深さのある型)で焼いてあるもは、
パイ生地が敷きこんであっても、
●●タルトという名前だったりしますよね。

パイ生地でも、練りパイとか折りパイとか種類があって、
仕上がりが随分違いますよね。
練りパイだと、クッキー生地に似た仕上がりになることもありますね。

パイ生地とクッキー生地の大きな違いは、砂糖の量かも?
パイ生地って、それだけだと甘味がないですよね。

言葉の定義って、難しいです。
もともと外国のお菓子ですしね。
イメージ優先で名称をつけているのかなと思います。
    • good
    • 0

http://www.morrisco.jp/books/b_tarute.html

こんなページもありました。
参考になると良いんですが・・・

参考URL:http://www.cherrypieweb.com/shop/americanpie_02. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!