dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関東に住んでいますが、先日某地方の国道を90キロ前後
で走行中に覆面パトカーに赤色灯をつけられ、制止
するよう命じられました。
しかし、そのまま逃げてしまいました。
しかも120キロくらい出して・・・

その日の夜、ナンバーを控えられていたため、家に電話
で連絡がきました。
親は私に担当者に電話するようにと言い、電話番号
を教えてもらいましたが、結局電話をしませんでした。親にはスピード違反をしたことを認めて言って
しまいました。

質問ですが、
1 このような場合は後日出頭要請とか来て、
警察に行かないといけないのでしょうか?
2 スピード違反は現行犯でないと捕まらないと
聞いたのですが、ナンバーを控えられてしまった
場合は例外になるのでしょうか?

その他、いいアドバイスなどありましたら
お願いします。

今思うとなんでこんなことしてしまったのか、
激しく後悔しています。
どうかご教授下さい。

A 回答 (14件中11~14件)

>> 激しく後悔しています


何に対して後悔しているのでしょうか。補足願います。
・スピード違反したこと
・逃げたこと
・親に言ってしまったこと
・ナンバーを控えられたこと
・担当者に電話をしなかったこと
    • good
    • 0

こんばんは。


>1 このような場合は後日出頭要請とか来て、
警察に行かないといけないのでしょうか?

当然です。行かなければいけません。

>2 スピード違反は現行犯でないと捕まらないと
聞いたのですが、ナンバーを控えられてしまった
場合は例外になるのでしょうか?

現行犯でなくても違反です。

早く電話をしてください。
    • good
    • 0

>このような場合は後日出頭要請とか来て、


>警察に行かないといけないのでしょうか?
後日と言いますか、電話があった時点で行かないといけないと思いますが・・・。

>スピード違反は現行犯でないと捕まらないと
>聞いたのですが、ナンバーを控えられてしまった
>場合は例外になるのでしょうか?
ここで「現行犯じゃないから平気」という回答が万が一あったらどうするつもりですか?
スピード違反をして逃げたのは事実なんですよね?
少なくとも早く電話するべきです。
    • good
    • 0

>今思うとなんでこんなことしてしまったのか、


>激しく後悔しています

その言葉どおりなら、
上記質問をするのでなく、
電話をするなり、出頭するなりしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!