No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般に芝を植えるときには、20cm程耕します。
芝の断面を見ると少なくとも下10cmは根を伸ばしています。。芝を植えても緑が維持できなければ何もなりませんね。水を切らさないようやったりすることが出来たとしても、最低でも土は10cm以上は必要でしょう。土を10cmとして1m2あたり、100リットル。比重1(=水の比重)として100Kgになります。
ベランダの防水性、耐久性、排水の問題をクリアーしたとしても、日陰部分は芝が枯れるし、ものを置けない、年間数回の芝刈りが必要、病害虫の予防のための薬剤散布などいろいろ問題も多いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸マンションを借りたいときに
-
一人暮らし、家族暮らし問いま...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
ステンレスの耐食性に詳しい方...
-
隣家との距離
-
ウォシュレットについて
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
住むなら・・
-
洋服の量ってどのくらい?収納...
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
港区ではなくとも、豊島区・新...
-
購入直後の中古住宅(清掃業者に...
-
作業用の踏み台
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
住宅ローン 土地の決済
-
東京都
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダに排水口がない部屋
-
トイレから洗濯機の排水口へ逆流
-
芝の重さ
-
排水トラップからトカゲが侵入...
-
ベランダの水気を吸い取るいい...
-
上階のベランダの非常口から水...
-
ユニットバスの床にあいた小さな穴
-
ユニットバス外壁下部排水穴か...
-
マンションですが 上の階の足音...
-
大家さんへの挨拶について
-
バスケの騒音について質問です...
-
上の階に住んでいる人が毎晩9時...
-
上の階の足音、物を引きずる音...
-
近所で新築の家を建てているの...
-
マンションのベランダからのポ...
-
新築マンション買ったら、両隣...
-
県営住宅公社の人は、騒音を相...
-
団地の人何で挨拶しないのかな...
-
社宅・集合住宅、挨拶しない人...
-
アパートでの水漏れについて
おすすめ情報