
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
法律事務所の名前と電話番号を確認しましたか?
もし確認したならば、参考URL内の「架空請求業者データベース」でそれに合っているかどうか探しましょう。
また、無視するのも大事ですが、警察に通報するのも手ですね。
参考URL:http://www.yumenara.com/kaku/
No.6
- 回答日時:
裁判所経由で訴訟状というのが送られて来て
もしその内容に意義申し立てしなければそのままあなたが支払いや内容を受け入れた事になりますので相手側は裁判沙汰にならず済みます。なのでこの時点で裁判費用と言う項目はおかしいです。
書類到着後、2週間以内に意義を申し立てすれば裁判になります。
まずサイト名が違くても企画・制作会社が同じ事もありますので
その登録しているサイトに確認を取って見ては如何でしょうか?
後払いの期日内であるか確認取るのも必要だと思います。
それからその法律事務所が存在するのか104で確認等。
実際あれば電話してその様な仕事を請け負っているか確認するのも必要だと思います。
電話内容は一応記録に。
プロでないので分かりませんが
それ以前に電話や書面等で請求がないのにいきなり訴訟状を送られ明日、と言う期限は普通ないと思います。
内容証明にて最初にコンタクトがあり7日期限を儲けてもムシしていたら質問の様な電話が来るかもしれませんが・・・。
サイトで確認、法律事務所の存在確認しクリアであれば
放っておいても良いと思います。。。
但し、クリアにならなければ民間で無料相談に乗ってくれる所があるので相談した方が良いと思います。
その際詐欺で警察に行くかもしれませんので証拠は全て揃えておいて下さい。
ちなみに明日払わなくてもスグ裁判はならないし、貴方側に一切やましい物がなければ例え裁判になっても(なる訳ないんですが)相手側の負けなので冷静に対応してみて下さい。
No.5
- 回答日時:
ばっちり不当請求です。
無視です。本当に裁判を起こせば相手の悪行の数々が暴かれるので
裁判なんか最初からやる気ないですよ。
もし裁判所から通知が来たら、生活センターに連絡すればいいだけの話です。
No.4
- 回答日時:
全く払う必要はないと思います。
放置しておきましょう。
万が一また電話などがあった場合は
相手の言うことのメモなどを取って消費者センターなどで相談されてはどうでしょうか?
参考URLは国民生活センターの架空請求のページです。
参考URL:http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- その他(お金・保険・資産運用) 助けてください... 明日友達と急遽、旅行に行くことになり アゴダでホテルを予約したのですが 友達と 4 2023/06/16 15:54
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
- その他(IT・Webサービス) hi-bitの契約について 1 2023/05/04 21:48
- その他(ニュース・社会制度・災害) 賠償金請求の費用 3 2023/04/27 17:51
- 訴訟・裁判 裁判の判決状を特別送達で受け取りました。 私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。 半年弁 5 2022/11/01 14:01
- 訴訟・裁判 少額訴訟 4 2022/11/14 00:06
- 訴訟・裁判 少額訴訟を起こされ答弁書を返送した場合、その後は? 4 2023/02/14 15:06
- 訴訟・裁判 労基署に訴えられた場合、この場合裁判を受ける価値有りますか? 3 2023/04/04 00:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
レンタルしたDVDを複数の人間で...
-
息子を家から追い出す方法
-
交通違反、チケットはもらえず...
-
架空請求の民事訴訟について
-
民事訴訟の準備書面や口頭弁論...
-
賃貸マンション備付エアコンか...
-
今自分が三年前に85才のおばあ...
-
私は不動産業をやっており、 リ...
-
主人が勝手に私の宝石、ブラン...
-
振り込み詐欺に騙されました
-
不当請求がきたんです。
-
未成年者が原告となるとき
-
近所のイベントでの騒音につい...
-
アコム借入を息子がしています...
-
先払いで工事注文 すべてして...
-
月極駐車場に誤って駐車
-
官地を侵している方への対処方法?
-
弁論準備手続の期日
-
自分のアリバイ・・・証明でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
息子を家から追い出す方法
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
カーブスがしつこいです!
-
元彼にレイプされました。法で...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
除籍後の大学の学費について
-
委任状はFAXで良いでしょうか
-
お客様でも許せない。
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
「振替休日」は「祝日」ですか?
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
美容院で、1,2cm切ってく...
おすすめ情報