No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高校で生物学を専攻していて卒業後すぐ仕事につくというのは、結構難しいと思います。
そこで、大抵の方が大学まで進学し、より専門的な知識(生態学、遺伝学、分子生物学、細胞生物学、微生物学など)を身に付けようとするわけです。しかし、この選択が分かれ目で、理学部に入れば研究機関、あるいは公務員、教員、博物館関係が多くなります。一方、薬学部に入れば、薬剤師の資格を得ることも可能ですし、医学部、歯学部、獣医学部についても、それぞれ医師免許を取得できます。農学部や水産資源学部等に入れば、農林水産省管轄の部署に就職するには有利でしょうし、また食品業界とのつながりもあります。
従って、ある程度将来のビジョンを立て、こういう職業につきたいから、大学でこういう専門的な知識を身に付けようというのが良いように思います。
高校で教える生物と、大学レベルの生物学とでは内容がかなり異なってきます。上記の学部の講義も、分子生物学、細胞生物学といった基本的な部分ではかわりはありませんが、専門的分野になると違いが歴然としています。それぞれの学部に特徴的な講義科目をあげるとすると、例えば理学部なら系統進化分類学、医学部なら大脳生理学、歯学部なら口腔外科、薬学部なら薬用植物学、農学部なら園芸化学、などなど。全て生物学に関係のある分野ばかりです。
大手の予備校等からも職業ガイドのようなものが出版されているかと思います。そういうものを使って、情報を集めてみるといいかもしれないですね。
生物学も奥が深いんですね。これらを参考にして学校の先生や先輩に話を伺ったり、職業ガイドを参考にしてみたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
少しでも関係あるものとなると、膨大な職種があげられるでしょう。
デパートのビューティーアドバイザー(化粧品を売る人)にも生物の知識が要求されますし、衣服の開発にも、動物の発光のメカニズムを参考にしたりすることもあります。
化粧品や衣服にも関係するのですね。そう考えると本当にたくさんの職業がありますね。参考にしてゆっくり考えたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 コネ入社は社員側と会社側、どちらが立場が上なのか? 運動部経験者は非経験者より仕事ができるのか? 4 2022/04/17 08:32
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと辛さを背負っていかなければならない人生 6 2022/07/31 00:50
- 父親・母親 子供を成人になるまでずっと、虐待し続けてきた親がうつ病になった子供の事を罵倒したり、ありもしない嘘を 4 2023/07/21 23:18
- 転職 転職を決めるか迷ってます。。 あまりいい企業が無かった中で興味ある会社に面接に行き来て欲しいから採用 2 2023/02/04 22:42
- その他(メンタルヘルス) 25年間、色々嫌なことばかりがずっと人生の中で連続で続いており、どうするべきか悩んでいます。 長文で 3 2023/02/21 00:12
- その他(悩み相談・人生相談) 30代前半男性・大卒会社員です。市内の某カラオケスナックでこの間、20代前半の女の子と知り合いました 4 2022/08/10 13:20
- その他(恋愛相談) 30代前半男性・大卒会社員です。市内の某カラオケスナックでこの間、20代前半の女の子と知り合いました 1 2022/08/10 07:20
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚する私、精神の病の姉、姉は将来どうすれば? 6 2023/07/03 18:42
- 会社・職場 6~7年無職の30代後半男性の再就職先は何がありますか? 2 2022/07/12 15:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
略語がわからない
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
GWは実家へ帰省しますか? 東京...
-
for next の不連続版があるでし...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
さよなら三角またきて四角
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
「生物学的意味」の意味を教え...
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
彼女ができない男は生物として...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
クローン技術の長所と短所について
-
熱帯の海はなぜ栄養が乏しい??
-
床に謎の黒い跡
-
有機体と生物
-
修飾とは?
-
近親相姦(実の親子)について
おすすめ情報