dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はトロンボーンを担当しているのですが、BDur以外の音階がわかりません……。
できればなるべくたくさんの音階のポジションを教えてください!

A 回答 (2件)

トロンボーン経験者ですが、


参考になりそうなサイトが見つからないので、簡単にまとめてみます。
 ・ロータリーがある場合は、適当に置き換えてください(6→R1、7→R2)
 ・最初にあるGは、下のGです。音の出しやすさを考えると下からがよいでしょう
 ・間違いがあるかもです、ゴメンなさい

◎長調

    ドレミファソラシド
 -----------------
 G : 4 2 7 6 4 2 5 4
 -----------------
 G# : 3 1 6 5 3 1 4 3
 -----------------
 A : 2 7 5 4 2 5 3 2
 -----------------
 B : 1 6 4 3 1 4 2 1
 -----------------
 H : 7 5 3 2 5 3 1 4
 -----------------
 C : 6 4 2 1 4 2 4 3
 -----------------
 C# : 5 3 1 5 3 1 3 2
 -----------------
 D : 4 2 5 4 2 4 2 1
 -----------------
 D# : 3 1 4 3 1 3 1 3
 -----------------
 E : 2 5 3 2 4 2 3 2
 -----------------
 F : 1 4 2 1 3 1 2 1
 -----------------
 F# : 5 3 1 4 2 3 1 3
 -----------------

短調は省略します…。

永く楽器を吹いていると、ポジションというのがあったのを
忘れてしまいますね。音を出して体で覚えるのが一番です^^;
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こんなにたくさんの音階を教えてくれてありがとうございます!非常に参考になりました!

お礼日時:2005/08/18 16:43

自分も吹奏楽をやってましたが、トロンボーンではなかったので、あまり詳しいことは知りませんが、ひとまず下の2つのURLを参考にしてみてはいかがでしょうか。


詳しいことはトロンボーン経験者の回答を待ちましょう。
いろんな調でふけると楽しいですよ。
http://lazytongs.sakura.ne.jp/

参考URL:http://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/03trombone/t …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

教えてもらったページはとっても勉強になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/18 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!