重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【私の未来の家族像】をテーマに作文を書きたいんですが、なんて書いたら良いのか、どういう風に書いたら良いのかわかりません。できればアドバイスなどを教えてくださいお願いします。

A 回答 (3件)

山田ズーニーさんの著書や「オトナの小論文教室」のWebサイトを見ると良いです。


わたしの学生のころに作文を書く前にコレを読んでいたら助かったなあと思います。
ズーニーさんいわく、自分に対して質問を色々考えると書く内容が決めやすいです。
「先週の日曜日に家族は何をしていた?」
「今度の土日は何をする?」
「10年前の家族は何をしていた?」
「10年後自分や家族はどうなっている?」

オトナの小論文教室はココ↓

参考URL:http://www.1101.com/essay/archive01.html
    • good
    • 0

テーマにもあるように、【未来】のことです。


【イメージ】することが重要です!
未来の家族の事を色々想像してみて下さい。
・どんな人と添い遂げるか?(どんな人と結婚したいか)
・子どもがいるか?
・何人家族か(親、子ども、孫etc)?
・いつも家族とどのように過ごしているか?
・家族の中にいると、自分がどんなことを思うか?
・自分はその中でどんな役割をしているか?
・どんな家族でありたいか?(自分がもちたいと思う家族がどんなものか)

などを考えてみると良いでしょう。
ここに記したものや、他にも考えられる未来への期待や不安を箇条書きにして、1つ1つ答えを見つけてから書いてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

「像」というのはイメージのことです。



いきなり書き始めるのではなく、いろいろと未来の家族についてイメージしてみてください。

そして、いろいろなパターンや、いろいろなイベントを想像してみてください。

そうして、イメージを膨らませてから、その内容をまとめて書いてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます!

お礼日時:2005/08/19 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!