幼稚園時代「何組」でしたか?

7月から初めて派遣で働いているのですが、辞めたいと思っています。理由は仕事内容が、コピーとゴミ捨てぐらいしか無く、職場環境も劣悪で、長く勤めるのは無理だと判断したからです。
そこで質問なんですが、契約は長期で、最初の1ケ月は試用期間を設け、それ以降は3ケ月ごとの更新という事で働いています。
契約書と言うんでしょうか、派遣される前に渡された就業条件明示書には、派遣期間は試用期間の1ケ月の日付になっており、すでにその日付は過ぎているので、こちらが辞めると申し出ない限りは自動更新されていくと思うのですが、試用期間は過ぎたので、次の契約更新の3ケ月後、11月で辞めようと思っています。
就業条件明示書には派遣期間は、試用期間の日付になってるわけで、3ケ月ごとの更新とかそんなことは書いてませんが、11月で辞めても期間満了ということで辞めれるんでしょうか?就業条件明示書は、更新ごとに派遣期間の日付が提示されてるものが、届くものなんですか?
ちなみに長期って事は1年以上働かないと期間満了とう事にはならないんでしょうか?派遣は初めてで、よくわからないので教えてください。

A 回答 (5件)

人材業界の者です。


慣れないのと戸惑ってしまいますよね。

結論から言うと、法律上は即座に契約を解除(退職)する事も可能です。

理由は1ヶ月の契約期間終了後の3ヶ月更新分の就業条件明示書が予め質問者さんの元に届いて(発行されて)いない。これは派遣に関わらずですが、会社側は必ず「予め」発行しなければならない規定があるからです。(労基法15条、労働者派遣法34条)

また、派遣の場合は一般に言う労働契約の自動更新は認められていませんので、必ず電話一本ででも「意思確認」が必要です。ですので「辞める」と言わない限り続くということは本来ないのです。

次に3ヶ月の契約の満了で退職したい場合ですが、現時点でも構いませんので派遣元に満了日で退職する旨を申し出れば問題ない(満了退職)です。

派遣の場合語句として長期(3ヶ月超)・短期(3ヶ月未満)・単発(数日)などの言い方がありますは実質は契約書(就業条件明示書)に記載されている労働期間を満了すれば退職して全く問題ないです。(例え当初の話で長期だから1年以上勤めてね、というような話があったとしても途中の契約期間満了で退職できます)

本来は契約期間満了で退職するのが当たり前ですが、今回の場合は派遣元の違法行為や質問者さんへの説明不足など体制的にも問題がありますので、派遣先も劣悪という事なので違法行為を理由に退職されてもいいと思いますよ。

余談ですが・・よく勘違いされる事項ですが民法上の14日前に退職を申し出れば(就業規則によっては1ヶ月前)というのは「期間の定めのない契約」での話しで派遣など「期間の定めのある契約」は満了で終了が前提ですので更新の話や意思確認が無い場合は満了で終了しますし、労働者側の退職の申し出に関する期間の定めは法律上ありません。一般的には退職を決めているならばなるべく早く伝えるのが後任など支障が少なくて済みますし、迷っている場合は更新の意思確認があった際に「更新する、しない」を申し出れば問題ないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

大変詳しい回答ありがとうございました。自動更新はありえないことが良く分かりました。以前友人が派遣で約1年ほど働いていた事があって、その友人の話では辞めると申し出る時まで、一度も派遣会社からの連絡はなかった・・という話を聞いていたので、自動更新されるものだと思ってました★
とりあえず登録してみようと言う軽い気持ちで登録したら、すぐに紹介の話が来て、面接しその場で即採用・・。(派遣での事前面接も違法なんですね、このサイトで知りました。)になってしまい、ロクに説明も受けずに、働き始めた自分もあさはかでしたが・・(苦笑)
とにかく、質問して良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/27 00:09

派遣社員です。



自動更新というのは、ないと聞きました。
派遣会社によっては、就業条件明示書を出し忘れたりしますので、
(普通はないですが・・・)
出してもらいましょう。
今の状態ですと、契約内容が勝手に変わっていても、わかりませんしね。

他の方が回答されている通り、契約満了の1ヶ月ちょっと前くらいには
更新の意思確認が派遣会社からあります。そこで「続けない」と言えば
派遣会社は引きとめてくることも多いですが、契約満了で辞めることは
可能ですし、今の職場環境に耐えられないような状況であれば、
無理をせず、派遣会社に相談してくださいね。

長期で長く居てほしい、という条件で働くことも今回に限らずあると
思いますが、私個人的には派遣契約の期間がある限り、気にしなくて
いいと思います。
本当に長く居てほしいなら、1年契約とか正社員にすればいいこと
ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動更新は無い!!と言うことはよくわかったし、問題なく契約が終了できるのか、かなり不安に思ってましたが、皆さんの回答で安心しました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/27 00:18

派遣期間は明示書に記載されているので、次の3カ月の明示書が届くはずです。


延長の度に担当の営業から意思確認等があるはずなんですがまだ営業さんからの連絡はないでしょうか?なかったら自分からしつこく電話するなりしてください。最悪、事実上延長してるのに明示書が届かないなんて馬鹿みたいなことも起こりうるので・・心配です。
仕事内容や職場環境が良くないようですが、そのことも営業へ言ったほうがよいと思います。
派遣の方は担当営業へ意思表示をしっかりしておかないと損します。
派遣先はとにかく当たり外れが多いです。
悪い職場に派遣されるとがんばってても報われないこと、多いと思います。
たしかに契約満了でやめたほうがいいとは思うのですが、途中放棄など日常茶飯事でぜんぜん珍しいことではないです。
(いい年して逃亡・連絡不通・行方不明とかになちゃう人もすごく多いんですよ)
むしろおとなしく働いてくれる派遣スタッフの方は営業からもほうって置かれる危険があります。
ゴネた者勝ちってよくいってますが、時給とかも言わなきゃ上がらないし、(企業への請求額はちゃっかり上がってても・・ですよ)とにかく主張すべきところは派遣会社へ主張してください。
現実、それが派遣というものです。
あくまで雇用契約結んでいるのは派遣会社なんですから。
また、始めに聞いた仕事内容と違う場合も言ったほうがいいですよ。
そして違う仕事を紹介してもらうのも手です。
逆に企業から契約を打ち切られたりしたら休業補償をもらって下さい。

長くなりましたが、どうぞガンバってくださいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こちらに質問して良かったです。ホントに何もわからないまま、漠然と働いていました。おとなしく働いてたら、ほっとかれそうです。現にもうほっとかれてるのかも(^_^;)まずは派遣会社に連絡してみます。でも、派遣会社に主張した所で、派遣先での問題は解決されたりしてるんでしょうか?実際現場で働くのは派遣スタッフの自分なわけで、たとえ派遣会社から派遣先への改善の話がいったとして、その後、ますます働きづらい状況になったりしても、怖いと思うと何も言えずになってしまいそうです(^_^;)仕事内容は改善されたとしても、職場の雰囲気までは改善されないと思うので・・。派遣先には当たり外れありそうですね★やはり実際働いてみないと、良い職場かなんて絶対わからないし・・。派遣って運任せなんでしょうか?
とにかく、参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/26 02:01

こんばんは。



結論から言うと、契約満了日の14日前に申し出れば大丈夫だと思います。
ただし、14日前というのは法律上のことで、
社会人としては最低1ヶ月前に派遣元に意思を伝えるべきだと思います。
後任の手配や引継ぎなどもあると思うので・・・。

でも、いくら1ヶ月以上前に言ったからって、
突然そのような話になると派遣元はきっと驚くと思います。
そして「引止め」があると思います。
もし、あなたがいまの状況が不満だったら、
まずそれを改善してもらうように派遣会社にお願いしてみては?

ところで「自動更新」ってなんですか?
私も派遣で働いていますが、契約満了日の1ヶ月前には
派遣会社が電話または訪問で私と派遣先の意思確認をしています。
例えば10月31日に契約終了の場合、9月中には連絡がありました。
はじめの1ヶ月も契約終了日の14日前には意思確認がありましたよ。

>長期って事は1年以上働かないと期間満了とう事にはならないんでしょうか?

その「就業条件明示書」に書かれている契約終了日をもって退職ということであれば期間満了ということになると思います。

まずは、派遣会社にあなたの今の気持ちを相談してみることをお薦めします。


長々と失礼致しました。
頑張って下さい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

更新は辞めると申し出ない限り、自動更新されるものと思っていました。連絡無いし、新しい就業条件明示書も届かないし、意味わからない状態でとりあえず、働いていましたが、派遣会社に連絡してみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/26 01:39

>就業条件明示書は、更新ごとに派遣期間の日付が提示されてるものが、届くものなんですか?



その通りです。
この書類は本来、お仕事につかれる前に届くものですから、
本来は試用期間中に次のが届くはずです。
最初の就業条件明示書は、すでに期間が過ぎてしまい無効ですので、
新しいものが届かなかったら、届くまで請求しましょう。

また、もし辞められるのなら、
余裕を持って1ヶ月前には、最悪2週間前には、
派遣元にその旨を知らせることをお勧めします。
派遣元もしい人を探す時間が必要ですから、
早めに言っておくのがマナーだと思います。

私の記憶だと、長期の定義は「3ヶ月以上」だったと思いますので、
3ヶ月は長期扱いということでいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり就業条件明示書は新しいものが届くものなんですね★試用期間がすぎて1ケ月が経とうとしてるけど、何もこないので、派遣会社に請求することにします。長期の定義も3ケ月以上だったら、11月で辞めても問題無いですね!安心しました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/26 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報