
35歳、158センチ・57キロです。
昔は虚弱体質で痩せていて冷え性で生理痛が酷く肌ががさがさで唇が荒れて便秘でしたが、今は太っていて生理痛はそんなに酷くはありません。冷え性と肌のがさがさと膝が痛いのとゲップが多く胃のもたれが悩みです。
色んな健康法、美容法、ダイエット法を試しましたが一つ良いと他のところに悪く長続きしません。
☆クエン酸
○疲れがとれやすく朝起きるのが楽。老廃物を早く排出してくれる。
×体内で炭酸ガスを発生するらしく少量でも胃がもたれゲップが出る。食欲増進効果で炭水化物を過剰に摂しやすい
為か太った。ダイエット効果なし。
☆にがり
○体が温まり少し痩せる。顔の色艶が良い。
×塩分を摂取し過ぎのためか、目が赤くなり唇が異様に荒れた。
☆漢方
○体がとても温まり足先が温かい。顔の色艶が物凄くいい!
×胃が痛くなり尿が出なくなった。危険!
☆コントレックス(一日800リットルくらい飲む後は麦茶なり普通の水)
○肌が綺麗になる。
×最初は便秘で後から下痢。唇が何故か荒れる。
胃の調子も悪くなる。
運動はたまにプールでフィットネスをする程度ですが、仕事では体を動かすほうです。
帰宅時間が遅く、夜9時前後にしか夕食が食べられないのが一番悪いのですが、こんな私に合うダイエット方法を教えてくださいませ。お願いします!!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あら!?
同業者でしたか?!
うーん、保育士は給食を食べている人が多く、昼食のカロリーは大目ですよね。
とはいっても、私はほとんど食べてますが・・・・。
私の場合、主食を発芽玄米・発芽玄米パンに変えています。これにしてから、もともと便秘ではなかったのですが、より快調になりましたね。
また、週末は玄米プラス大豆・ひじきなどかなり質素かつ低カロリーなメニューです。
お腹がすかないとたべないっていうのもありますが!?
胃を小さく保っておくためにこれは有効です。
あとは、兎に角体を動かすこと。
体力を使う仕事なので、ボーっとしてしまいがちですが、そこを踏ん張って、ウォーキングしたり、ストレッチ・ダンベル運動を行うと、その後ぐっすり眠れ、かえって疲れはたまりませんよ。
まだ、35歳とわたしよりも一回りもお若いのですから、頑張ってくださいね。
私は、運動は、毎日のストレッチ・ダンベル運動・ながら運動、週一のフラメンコ、週末のウォーキングを行っています。
とにかく体を動かすことを心がけましょう。
こんにちには、再度有難うございます。
うちの保育園の職員は昼食は持参です。
私はお弁当作るか、ほか弁かどっちかですが
そんなにむしゃむしゃは食べません。
ここへ相談したのをきっかけに色々と調べて
みたのですが、私の場合はクエン酸による胃のもたれと
炭水化物の撮り過ぎで太っていると思っていたのですが
実際はちょっと違い、不規則な食生活ゆえに
同じ炭水化物でも小麦(手軽に満たせるもの)の
撮り過ぎというのに当てはまるみたいです!
それと、後は運動不足ですねー。
パンやパスタ、クッキーを控え、玄米系の主食に
変えて、出来るだけ早めに晩御飯をとって且つ
水分を補給し、運動を少ししたいと思います。
有難うございました!
No.4
- 回答日時:
ダイエットの王道は、食生活の見直しと運動です。
巷には、色々なサプリメントや方法が取りざたされていますが、確かな効果があるかどうかは定かではありません。
また、行われたダイエット法で痩せるかどうかは特定なもので、何かを食べて痩せるというのはマヤカシだと肝に銘じたほうがいいと思います。
私は、165.1cm 53kg 体脂肪率20%です。
初めは、食生活の見直しから始め、少し体重を落とした段階で運動を始めました。
私が行った食事は以上のものです。
1.毎食一品は野菜を取る、無理なら野菜ジュースでもOK。
2.トマトは脂肪の吸収を押さえるので有効に活用する。
3.ウーロン茶で脂肪を燃やしカロリーを消費する。
4.大豆サポニンは糖質の代謝を促し体脂肪をつきにくくするので活用する。
5.酢はエネルギー代謝を活発にするので日頃から取る。
6.にんにくの臭い、とうがらしの辛みに脂肪を燃やす効果がみられるので活用する。
7.グレープフルーツ
8.キィーウィとヨーグルト
食事は、低カロリーで栄養バランスよく規則正しくたべるのが基本です。
また、朝食>昼食>夕食
という感じでカロリーをコントロールするのがベストだと言われています。
かといって、起き掛けにたくさん食べるのは、きついですし、胃を大きくすることにつながりかねません。
(実は、ダイエットにおいて胃をいかに小さくできるかがポイントなのです!)
ですから、10時ごろにもう一度食べるぐらいに考えて食事の回数は多めに 一度に食べる量は少なめにとかんがえています。
これは、血糖値を一定に保つことができ、まやかしの食欲にふりまわされることはなくなります。
かつ、血糖値を一定に保つと痩せ易いというおまけまでつきますから、とりいれないてはないでしょう。
他にも、よく噛む、ながら食べ・早食べの厳禁、食事に15分以上かける、調理法は煮る・焼く・蒸すを中心になど 気をつけるべきことは他にもたくさんあります。
それ以外は、絶えず体を動かす癖をつけること。
ながら運動がいいのではないでしょうか!?
私は、休日はできるだけ歩きます。
ウォーキングは有酸素運動で、余分な脂肪を燃やしてくれますから、ひまをみつけておこないましょう。
また、寝る前にストレッチ・ダンベル運動などいくつか行うこともお勧めです。
ジムやプールへ行くことばかりが、運動ではありません。他にもやろうと思えば、どこででもできるのです。
ようは、貴方のやる気次第。
頑張ってくださいね。
回答ありがとうございます。
私は1・2・4・5はわりと出来ているつもりですが
やはり晩御飯が遅すぎる生活を続けているからだと
思います。
仕事は保育士なので体は動かしていますが脂肪までは
燃焼していないかも(涙)。
ストレッチやダンベルはいいですね~。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
なるほど・・・内臓全般があまりお強くないようですね。
食事は普通にされるのであれば、特定の食品やサプリメントは控えた方がいいかもしれません。また、膝は外科的に大丈夫であれば、できる範囲での運動はされることをおすすめします。ウォーキングにせよ、体が実感するには、2~3ヶ月かかると思いますので、生活の中で上手く取り入れてください。
深夜の食事は控えた方がいいですが、もし、食べるなら、朝食は少し工夫が必要ですね。
楽しく続けてください。ありがとうございました。
回答ありがとうございました。
なるほど、内臓が弱いという事を分かっていながら意識していなかったと思います。また、一つの健康食品やダイエット法に頼るのは良く無いですよね。
運動をやったり、夜遅い食事を出来るだけ控えるなど自分の体質をふまえつつ生活を改善したいと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
色々ありますね。体調はいいですか? 要は気分です??
いくつか気になることがあるので、少し教えてください。
(1)いくつか実践された健康法で一番継続したものとその期間、またその逆をそれぞれ教えてください。
(2)現在の体脂肪率がわかればお教えください。
(3)膝の痛みは日時要生活に支障がありますか。
以上です、よろしくお願いします。
こんにちは。
(1)一番続いたのはクエン酸です。3年ですが現在は中断しています。飲んでいた量はメーカーの主張する量の半分か3分の1程度でした。体力がつき、頭も冴えて良かったのですが胃もたれが・・。直ぐに辞めたのはにがりとコントレックスでどっちも一週間です。にがりは適量の3分の1か4分の1程度でした。内科で少し腎臓が弱いと言われた事があります。
(2)忘れてしまいましたが、肥満と標準の境界線だったと思います。
(3)膝は固い床を靴下で歩く時や長い階段の上り降りでは痛いと感じます。
No.1
- 回答日時:
私は34才150cm.49kgです。
只今ダイエット中です。2年前までは63kgもあったんですが、ダイエットの結果ここまで体重が落ちました。私がしたダイエットは、簡単な物です。炭水化物抜き、軽いストレッチ、夜6時以降は食べない、間食はしない、ストレス防止のため月1回だけケーキorお菓子を1個だけ食べる。これで半年で16kg痩せました。今は少しリバウンドしたのでまた頑張ってダイエットしています。
自分に合ったダイエット法を探すのはとても難しいですよね。でも、頑張ってくださいね応援しています。
参考になればいいですが...
早速の解答ありがとうございます。
半年で16キロはすごい!
夜6時以降は食べないは大事ですよね・・・。
若い時の職場は終わるのが早かったので可能
でしたが、今は無理っぽい。夕食を食べなきゃ
いいんですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、中学一年生です。運動部...
-
食事が先か、エッチが先か あま...
-
一回の食事に一時間もかけるの...
-
にがり
-
結婚後に太った嫁に旦那さんの...
-
ベジファーストの不記載問題と...
-
ランニングマシーンで走ったら...
-
夜になると食欲が出るのはなぜ
-
旅慣れた方は機内食を食べない?
-
今日 朝からずっと過食してしま...
-
三食きちんと食べて、間食をま...
-
夕食にごはん2合近く食べます
-
夏の食欲不振
-
痩せている人
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
おすすめダイエット茶教えてく...
-
朝昼午後はお腹空かないのです...
-
チューイングは危険ですか?
-
やばい… 中学1年生の女子です… ...
-
空腹を我慢し過ぎると
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエット方法について教えて...
-
徒歩25分、距離2kmはダイエット...
-
この彼はモラハラになりそうで...
-
中学生女子 ダイエット
-
自分は身長170cm体重120kgで男...
-
中学3年生の女子140cm後半の50...
-
ダイエットサプリについて
-
体重は減らないのに、サイズが...
-
ダイエットについての相談です...
-
私は、中学一年生です。運動部...
-
部活引退したら2、3ヶ月くらい...
-
これで痩せますか?(長文です)
-
寝ている間にダイエット
-
ボクササイズとエアロビクス
-
小学生でもできるダイエットを...
-
サランラップを巻いたら痩せる?
-
エアロバイクダイエット
-
身長150体重56って
-
小学五年生でもできるダイエッ...
-
運動なし!食事制限なし! で、...
おすすめ情報