dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族の中で弟だけが父をすごく嫌っていて、一緒に住んでいるのですが
もう15年、口もきいていません。

結婚のため、今度彼女が家に挨拶に来るというのに、弟は、
彼女がきた時は、「お母さんだけには挨拶をするけれど、父にはしない」と
言い張っています。
父は、彼女が来ることも母を通してしか聞いていませんので
怒って「結婚式には行かない。」と言っているのです。
弟がきちんと「結婚します」と報告すれば問題はないと思うのですが。

弟が父を嫌っている理由は、
母に苦労をかけているのに、自分は飲み歩き、そのくせ威張っている・・・。
一時的な、もう過去の話なのですが、大変母親思いなので
『許すことは出来ない。』『結婚式には来なくていい。』という気持ちだそうです。父も弟もお互いに頑固な性格です。
(二人とも根は真面目で優しいのですが。)


15年もの間、二人の関係を見ぬふりしていた私もいけなかったと反省しています。
しかし、結婚を機に関係が少しでも良くならないものかと思っています。
私のほうから弟に、お母さんが困ってたよ。ちゃんと挨拶して欲しい。といえば
少しは聞いてもらえるのではと思っているのですが、弟の気持ちを考えたら
本当にこんな言い方でいいのだろうかと悩みます。
二人の関係をよくする、何かアドバイスを頂けたら幸いです。

A 回答 (5件)

こんにちは。



う~ん、15年とはすごいですね。
ところで、この状況をchoruさんのお母様はどう思っていらっしゃるのですか?
過去のこととはいえ、夫(choruさんのお父様)のことを
未だ許せずにいるのでしょうか?
それとも、過去の事は過去の事として、今は仲良くなさっているのでしょうか?

許しているという事でしたら、choruさんからではなく、お母様から
「お父さんの事も、あなた(弟さん)の事も大好きだから、二人が
仲良くしてくれないと悲しい。私はあなたの結婚を、お父さんと二人で
お祝いしたいのよ」と話してみればいかがでしょう。
choruさんが付け加えるなら、「結婚するということは、もう立派な大人
なんだから、いつまでもお父さんの過去に拘って口もきかないなんて
子供みたいなことはやめようよ。過去に色々あったとしても、あなたの
父親なんだよ」と伝えてみればいいのではないでしょうか。

又、お父様にも「過去に色々とあって、お母さんを困らせてきたから
○○(弟さん)はお父さんの事を許せないでいるんだよ。だから、
これからは絶対にお母さんの事を大事にするからって、きちんと
○○に話をしてよ」とお話ししてみればいいのでは。

とにかくお互いに意地を張ってたら後々後悔するよ、と
伝えましょう。

私の弟も結婚式に母を呼ばないと言って彼女を紹介さえしなかったので、
大揉めした事がありました。お互いに話をし続けて、結局会ったのは
何と式1週間前のことでした…。それでも今では、何とか
うまくやっていますよ。

お互いに優しい人達なら、きっとわかってくれるはずです。
choruさんもお母様も大変だとは思いますが、頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ahtanさん、アドバイスをありがとうございます。
母は父を「もう許している」と言っていました。今はお互いに定年退職をし、ずっと家にいますので、あきらめたのか仲良くやっています。
やはり母からきちんと「気持ちを伝える」のが一番ですよね。
一応何回か言ったらしいのですが、聞いてもらえなかったようです。言い方がよくなかったのだと思います。
ahtanさんの書いてくださった伝え方なら、弟も折れて受け入れてくれると思います。父の方からも弟に伝えるべきですね。
アドバイスを下さり本当にありがとうございました。
自分達なりにもっと考え、父と弟がよい関係になれるように頑張ります!
ahtanさんの弟さんの時も大変でしたね。今はうまくいってよかったですね。
それを聞けて私も勇気がでてきました。

お礼日時:2001/11/01 17:52

身内の恥をさらす、アドバイスになってしまいそうで気がひけます。


身内とは自分のことなのですが。

私と父は似たもの同士だと思います。
そのため、実家に帰れば99%けんかになります。
お互い自分の主張が正しいと思っているために後にはひかないからです。
でも、これは親子の証です。
他人だったらここまであからさまな喧嘩はできません。

仲の良いのが家族のあるべき姿だと決め付けていませんか。
親から生まれたとはいえ、頭脳も、心も別の他人だと思います。
家族の絆を否定しているのではなく、一人の生命体として考えたときには必ず、
「相性」が存在すると思うからです。
家族だから相性が良いはずだというのは単なる思い込みで、相性のすり合わせがしやすい程度のことだと思います。
まずは相性が悪いのだと認識してかかりましょう。
基本的に二人は仲良くはなれない間柄だと思って対応を考えたほうが良いと思います。
結婚式に出ないのが父親の選択なら受け入れてはいかがですか?
もちろん回りの気持ちを伝える努力はするに越したことはありませんが、この努力は周りの方の自己満足の効果のほうが大きくなると思います。

磁石にはN極とS極があります。
N極とN極は同じ極が故にくっつきません。
無理やりくっつければ、ついたように見えますが、周りの圧力が弱まればすぐに勢いよく飛び離れます。
似たもの親子の場合は、このことが起きやすいと思っています。
自分の普段のものの考え方や、このサイトにおけるお答え向かう態度を考えると、父に対する自分の態度は異常だと思います。
でもこれが、私と父の正常な関係なのかもしれません。
これを無理やり正常にしようとすると、どこかに無理が来るでしょう。
N極とN極は離して置けば、何の問題もおきません。
一緒に住んでいなければ、問題にならないでしょう。
結婚を期に、生活が分かれることがお互いにとって幸せなのかもしれません。
アドバイスにはなっていませんね。すみません・・・・。

やっぱり、父親が参加できる方法を考えてあげてください。これは父親としての私の気持ちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rakkiさん貴重なアドバイスをありがとうございます。
磁石のお話、相性のお話、納得です。家族がうまくいっていたのは、弟がまだ小さかった頃のことで、元々二人の相性は良くなかったのかもしれないです。
無理やり二人の仲をくっつけても、それは周りの自己満足・・・ほんとそうですよね。弟の気持ちを押さえ込む結果になるのかもしれません。
まず私なりに弟に気持ちを伝えてみます。それでダメなら、仕方ないと思うしかないですね。
rakkiさんは、お父様と喧嘩できるだけいいな、なんて思ってしまいました。

お礼日時:2001/11/02 18:50

まんが「美味しんぼ」の海原雄山と山岡士郎みたいですね。


(茶化してスイマセン。)
そういう私も、30代後半になりながら
親父があまり好きでなく、二十歳を超えてからは
まともな会話をした記憶がありません。
20代後半で別居してからは、近くに住んでいるにも関わらず
私の方からは、ほとんど口をきいてません。
だって、しゃべると必ず喧嘩になるんだもん。
しかもほとんどは親父から喧嘩を売ってくるんだもん。
だから親父が態度を変えない限り、私はしゃべっても
無駄な徒労を重ねるだけで無意味だと思って、で
口をきかないでいます。

さて、私は長男で、妹がいますが
妹や母親から「もっとお父さんと仲よくして」とか言われたら
妹や母親を避けるようになると思います。
ただし、そんな不仲な関係を
これから結婚する彼女にも強要するのは失礼ですよね。
彼女には、彼が何と言おうが
義理の父親に会う権利がある筈ですし
お父さんが息子と不仲であったとしても
義理の娘とまで不仲にならなくてはいけない
必然性はない筈です。
彼女は一人の人間として、対等に彼と、彼の父親に
接していく権利がある筈です。
だから、彼女が「義父とも仲よくしたい」と思っているなら
その時はchoruさんがつないであげればイイんじゃないですか?
別に弟さんとお父さんが不仲で、でも嫁さんとお父さんは
チョー仲よし、ってのもアリですよね。
choruさんは彼女の義姉になるわけだから
義姉として彼女に相談をもちかけてもイイと思います。

逆に、choruさんが、弟さんの結婚を機に彼女をダシにして
(悪い言い方でご免なさい。)
あなたの家族関係の修復を目論むのは、どうかと思います。
あなたが仲直りして欲しいというなら
弟の結婚や母親に頼らず、あなたの言葉で
あなたの望みとして「仲直りして欲しい」というべきでは
ないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CUE009さんアドバイスをありがとうございます。
彼女まで父と不仲になってほしくないです。もしそうなってしまったら
CUE009のおっしゃるように私が何とかしなくてはいけないですね。
正直なところ、そこまで気が回っていませんでした。弟のことばかり気にしていたもので・・・。弟には私の言葉で伝えようと思います。

お礼日時:2001/11/02 18:19

 私の家族にも似たような事があったのですが、父が亡くなったのでウヤムヤに終わっちゃいました・・・・



 ここで、私が一番気になるのは彼女の気持ちなんです。彼女の方もお父さんとはお付き合いしなくていいと思っているのでしょうか。いずれ、子供が生まれれば、自分の子供のお爺ちゃんです。子供にも、「お父さんとおじいちゃんは仲が悪いから、家はお付き合いしないからね」なんて言うの辛いですよね。

 ただの彼女ではなく、義理とは言え娘になる人です。彼女もお父さんに出来る事ならば、式に出席して欲しいのではないかと思うのですが・・・・

 もし、可能ならば、彼女の方から、お父さんに「私のためにも結婚式に出席して欲しい」と言ってもらえると、お父さんも根が優しい方だそうですので、むげに断れないと思うのですが・・・

 あなたにとっても、妹になる方ですよね。きちんとその辺のお話と、あなたの二人に少しでも関係修復して欲しい。と言う気持ちを結婚前に伝えておくべきだと思います。


 もし、彼女とお父さんの関係が良くなれば、却って血の繋がった家族があれこれやるよりも効果的ではないでしょうか。そこから、少しづつ、弟さんも巻き込めれば最高なんですけどね。

 言うのは簡単なんだけど、実際となると大変ですよね。頑張ってください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yocoyocoさん、アドバイスをありがとうございます。
弟の彼女にはまだ会ったことがないのですが、性格がいい方らしいです。
どうしても修復できそうになかったら、彼女に協力してもらうものいいですよね。愛する彼女に言われたら弟も素直に聞くかもしれません。
頑張ってみます!

お礼日時:2001/11/01 18:21

う~ん。

お気持ちは分かりますが余計なことはしない方がいいです。仲がいいに越したことはありませんが。
私のうちもそんな感じなんです。父とほかの兄弟が仲が悪く、関係を修復しようと私なりに努力したのですが父はともかく兄弟にとっては余計なお世話だったらしく私にまで飛び火する結果になってしまい現在は没交渉です。
弟さんがおいくつなのか分かりませんが今は多分わだかまりを消すことは無理だと思います。逆効果になるのでは。
もっと弟さんが年をとり、子どもが出来てくればもしかしたらお父様のことを理解できるようになるかもしれませんけれど。
それに弟さんだって子どもじゃないんですから子どもを諭すようなこと言わない方がいいです。余計に頑なになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

churaさんも努力されたんですね。確かにわたしの弟は29で、もう子供ではないので、説教じみたことはやめようと思っています。
わだかまりは簡単には消えなさそうですが、せめて一言くらい、結婚前に言葉を交わしてほしいのですが。弟が父親になるのを待った方がいいのでしょうかね。難しいです。アドバイスをありがとうございます。

お礼日時:2001/11/01 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!