
病気そのものではありませんが、病院に関することなのでこのカテゴリーで質問します。
普段は固めの布団を使っています。6月に手術入院した病院に今秋再入院します。6月の時は術後自体の痛さに加えて、わたしにはベッドが柔らかすぎて背中から腰が痛くてだるくて辛いものでした。バスタオルを敷いてみましたが、やらないよりマシ程度の効果しかなく、いつもの布団に横になりたくて退院日が待ちどおしかったです。
再入院は初回と比較して手術内容がヘビーであり、入院日数も長くなるため、何か対策をたてたいと思っています。
同様の経験者の方や医療関係の方など、良策をご存知の方ご教示願えませんか?よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も固い布団が好きなので、入院したときはマットを新品の物に変えてもらいましたよ、一度ご相談してみては?
床で寝ても構わないから、強硬手段でマットを取り除いて寝たのが、1日2日(^^;
すぐに、対応してくれました(^^;
マット類の持ちこみが可能でしたら、市販の固いマットに取り替えるのもいいかもしれませんね
おだいじに
お返事ありがとうございます。質問に加えれば良かったのですが・・・入院時に固いベッドと低い枕を希望したところ、どちらも1種類しかないといわれました(T_T)
でも、新品なら結構固いでしょうね。Clone_1さんのように
強硬手段に出ましょうか。患者が床に寝られ続けられたら困りますものね、行動派ですね!
おとなしめの手段としては持込ですね。好みの固さのマットか、ベニア板か・・・。
No.3
- 回答日時:
無理な場合、抱き枕か、怒られるのを覚悟で、病室脱走。
お返事ありがとうございます。
病院は痛いや辛い人ばかりなので、実は辛いのにおとなしく我慢していると、大丈夫だと思われてしまいますよね。
行動を以ってアピールするしないとこちらの気持ちは伝わらないですね。何でんもかんでも駄々をこねるのはマズイですが、ここ一番と思ったら脱走も手段のうちですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
ムカデに刺されて、その日に飲...
-
確実に入院する方法を教えてく...
-
退院翌日の再入院について (...
-
退院後、なにもやる気がなくな...
-
事故で音信不通になった?好き...
-
階段からわざと落ちたら入院で...
-
病院のベッドが柔らかくて腰が...
-
急性心筋梗塞で入院している人...
-
相部屋で入院したことある人に...
-
男性が耳が赤くなっているとき
-
10日ちょい前頃から耳の奥が...
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
喘息の検査結果ではないが喘息...
-
家の中で起こるキーン音について
-
歯医者さんに治療中質問された...
-
耳が詰まる感じが続いています
-
MRI検査の画像を病院からもらう...
-
会社で午後に動悸がひどい
-
お箸持つ手が震えるのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
退院後、なにもやる気がなくな...
-
階段からわざと落ちたら入院で...
-
横浜労災病院の6人部屋の料金ご...
-
相部屋で入院したことある人に...
-
確実に入院する方法を教えてく...
-
事故で音信不通になった?好き...
-
関西のおすすめ糖尿病専門病院
-
ムカデに刺されて、その日に飲...
-
精神が辛すぎて、家の階段から...
-
入院で必要な『洗面用具』とは...
-
アルコール性肝硬変の夫が、禁...
-
入院でうごけない人のお見舞い...
-
急性心筋梗塞で入院している人...
-
入院の服装はどうしたら良いで...
-
拒食症の入院について
-
7/1土曜日に家族が入院しました...
-
退院後の体力回復方法を教えて...
-
親が重い癌で入院中で、夕方少...
-
病院 長期入院は儲からないので...
おすすめ情報