
公務員の勤務条件、給与に上記のような文言があると思いますが、
具体的にはどの程度加算されるものなのでしょう。
そして、どのくらいの単位で考慮されるものなのでしょうか。(1月単位、半年単位、一年単位、など)
市や県の臨時職員としての期間も考慮されるのでしょうか。
私は来年から某官公署に採用される予定(あくまで予定)なのですが、
今年一般企業に勤めて2年目、
臨時職員としての期間が半年程度あります。
今の会社にいるのがつらくなってきたんです。
(人間関係が主な原因ですが)
もう来年の就職先も決まったし、
このさい今の会社を辞めて今後の自分のためになる資格取得や
パソコン関係のスキルをつけたい、と、思っています。
そこでふと気になったのがタイトルのとおり。
どのくらい加算されるのかな、と。
そんなに高額を期待しているわけではないのですが、
ちょっと気になってしまいました。
あと今年度も7ヶ月。
どうするべきか、参考にさせてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
官公署とあるので国かな?とも思いますが、一応私の所の県職員の場合を・・
公務員の給料は原則として、初任給が決まっており、一定期間(大体1年間)経過するごとに給料が上がります。採用区分が同じなら、22歳でも27歳でも初任給は同じ金額になります。しかし、これではより経験を積んだ人が入ってこなくなるため、前歴換算といって、以前の経験年数を職員として勤めた期間に加えています。この時の換算率が前歴の内容によって異なっています。
例えば、その経験内容の換算率は5割と規定されていたとしましょう。その場合2年間の経験は、職員として1年間の経験を持っていたものと換算されます。(つまり最初から勤続1年経過後の給料になります)
結果的に同期入庁者よりは若干高くなりますが、同年齢の人よりは低くなります。(こちらの県では同年齢で差が生じないように、若干加算があります)
換算率は、前歴の種類によって10割~2割まで幅がありました。勤続期間は1ヶ月単位で計算されていました。
最近は、民間企業経験者が多く採用されており、総じて優秀な方(特にバランス感覚の優れた方)が多いように感じます。頑張ってください。
解答ありがとうございます。
一ヶ月単位で計算されるのですね。
それは国やどこの自治体も大体同じなのでしょうか?
それと、換算率、ですか。
そんな観念が使われていたのですね。
前歴の種類とは、事務職、とか営業職、とかで分けるんですかね。
お礼なのに質問ばかりになってしまっていますが、もう一つ。
その前職や職務内容は、自己申告のみでしょうか?
前の会社に調査などするのでしょうか?
よろしければ教えてください。
No.2
- 回答日時:
No1ですが、続けて・・
換算率等の考え方は、各自治体で異なります。が、役所の傾向として横並び意識が強いので似たような制度になりやすいです。(国は異なるかも・・)
換算率の区分としては、大学院等の在籍、公務員としての職務に関係する業務、関係しない業務、等がありました。(何を関係する業務とするかは分かりません)
技術系の職員なら想像はつきますが、事務系はちょっと分かりません。私も技術系なので・・
前歴については、特に履歴書の職歴に記載していなければ、調査してまで適用するかは疑問です。しかし、調べようと思えば調べられるので、虚偽記載があると何らかのペナルティーが来る可能性があります。
前歴に関する考え方は、採用予定の方であれば、人事担当者に聞けば教えてくれると思います。
再び解答ありがとうございます。
一応履歴書のようなものにはもれなく、虚偽なく記載しました。
意向調査などのときに詳しく記載するのでしょうか。
採用は行政事務で、今の職種は経理事務のようなものです。
>前歴に関する考え方は、採用予定の方であれば、人事担当者に聞けば教えてくれると思います。
そうなんですか?
こういったことってなんとなく聞いていいのかどうなのかすらわからなかったのですが、聞いても大丈夫なんですね。
あ、でも悪い印象とかもたれないでしょうか。
入る前から待遇気にしてる、みたいに。
ほんとに解答ありがとうございました。
来年度から頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(ビジネス・キャリア) 大手企業に勤める5年目社員です。 いまいる部署は、本社の事務系の部門です。 ・残業20〜30時間(遅 1 2022/09/11 16:47
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(ビジネス・キャリア) 大手メーカーに勤める5年目社員です。 いまいる部署は、本社の企画部門です。 ・残業20〜30時間(遅 1 2022/09/08 13:14
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
25歳で公務員になっても22歳と初任給は同じ?
その他(行政)
-
中途で公務員の職歴加算
その他(行政)
-
公務員採用時の職歴調査(バイト歴)について
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
公務員の人事に関わった経験のある方、もしくは法律や規定などに詳しい方よろしくお願いします。 知りたい
国家公務員・地方公務員
-
5
前職で休職、退職した翌年公務員試験に合格しました
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
私の親友が地方公務員中途採用なり、四月から勤務です。最初は給与がいくらになるのかほとんど聞いてないよ
国家公務員・地方公務員
-
7
公務員採用時の在職証明書について教えてほしいです…
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
公務員への転職で前職での休職期間を隠すことはできますか?
新卒・第二新卒
-
9
公務員試験合格後の職歴証明書について
就職
-
10
公務員試験の在職証明って1個前の仕事のみが必要ですか?
就職
-
11
公務員試験についてです。この度内定を頂いだ者なのですが在職期間証明書というものを提出しろと家に届きま
アルバイト・パート
-
12
公務員試験経験者採用で、内定後に職歴証明書を提出が必要なんですが、その際に所属していた部署名まで記載
中途・キャリア
-
13
公務員採用試験 欠格事項の調査方法について
その他(行政)
-
14
公務員へ転職の際、休職
中途・キャリア
-
15
公務員試験の前歴調査はどこまで?
転職
-
16
職歴無しで教員採用に合格した場合の給与は
就職
-
17
公務員の内定取り消しについて 私は現在社会人3年目で、今年度の市役所試験に合格し内定をいただきました
新卒・第二新卒
-
18
公務員の職歴詐称
その他(就職・転職・働き方)
-
19
公務員試験:職歴の虚偽記載はバレる?
就職
-
20
市役所に「入庁」すると言うのでしょうか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員を目指す上での既往歴
-
地方公務員の8割がコネで公務員...
-
公務員試験は前歴調査を行うと...
-
年金加入記録
-
公務員(消防)になりたいのです...
-
採用前に職歴を有する場合は一...
-
教員の人って、実家暮らしなの...
-
在日韓国人が教員になることに...
-
公務員はコネがないと採用され...
-
選挙に行かないと公務員は無理?
-
郵便局に詳しい方へ質問です→郵...
-
教員採用試験は、前職でおとす...
-
社会的に非常に世間知らずな職...
-
「私は共産党支持」と言ったら...
-
働きながら公務員試験などを受...
-
資格試験をパスせず公務員にな...
-
高校中退で公務員・・・
-
なぜ一度、懲戒免職になると公...
-
高卒で公務員に就職するには?
-
交通費は出ますか? 公務員
おすすめ情報