dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給与が職歴加算されるらしいんですけど、国家公務員ですが、どういう基準でやるのですか?
給与規定もらってないから、いまいち正しいのか自分で判断できないのですが。

A 回答 (3件)

 初任給その他については、人事院規則で規定されています。


 初任給については、「人事院規則九―八(初任給、昇格、昇給等の基準)(昭和四十四年五月一日人事院規則九―八)」が、該当の人事院規則になります。
 ただ、正直なところ、これ以外にも人事院が各機関の照会に対して出した回答などもないと複雑な職歴や学歴などを持つ方の初任給や昇級は計算しづらいですよ。
 参考になる書籍としては、「給与実務のてびき」(人事行政出版)があります。
 人事院規則については、下記のページで探してください。
 追伸的なものですが、担当の方が出した給与が間違ってることは滅多にはないから安心してください。判断に困る経歴の場合、採用をした機関→管区機関→本省→人事院で必ず照会することになっていますので。

参考URL:http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
    • good
    • 0

「給与規定もらってないから」などと言える公務員をはじめて見ました。


法律・政令等が公開されていないと思っているのでしょうか。あなたが調べていないだけです。

ただし、初任給の決定については「極めて難しい」ということだけは承知してください。
ざっくり言えば、最終学歴の卒業後の期間のうち、プータローの期間は0.5を掛けて、公務員の期間は1.0を掛けて、月数を出して18で割ったものを1号棒にします。
職種や経歴によって数字は変わります。
    • good
    • 0

公務員なる前の職業がどれだけ給与に反映されるかと思いますが、公務員は初任給が決まっています(大卒・高卒差があります)これに前職が事務職であれば1年を1号奉プラス、労務職であれば0.5号奉プラスとかして決めると思います。

それぞれの給与条例・給与規則で定められているはずです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A