重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

WindowsXPのパソコンが今朝ほどから起動しなくなり
ました。
セーフモードでも起動しません。
このような場合、復旧するのにどのような
方法があるでしょう?

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

FD作成法がどこかにありましたが見つからなかったので、代わりにこれとか:



「CDブートの回復コンソールディスクを作る」
http://www7.plala.or.jp/hop-step-jump/kaihuku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2531kbpsさん

ご返答、ありがとうございます。

結局、ハードディスクをはずして、それを
別のマシンに組み込んでみることにしました。
ドライブ自体は認識したのですが、データの
保存してあるパーティションだけを認識しない
という不思議な現象がでたので、
しかたなく、諦めて再インストールを開始
してしまいました。

回復コンソールも考えたのですが、CDがなかった
もので諦めていました。。。

今後、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/02 17:18

電源が入らないんですか?



質問を読んだ感じだと、パソコン(ハード)に詳しくないような気がするので、買ったお店に持っていくのがいいんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Selfishnessさん

ご回答、ありがとうございました。

できれば、自己解決したいと思っております。

自分でも調べているのですが、USB接続の
フロッピーがあるので、起動用のフロッピー
をつくり、それからなんとかデータが
救えないかと考えています。

USB接続のフロッピーから起動用のフロッピーで
パソコンの起動は可能なのでしょうか?
引き続き調べます。

お礼日時:2005/09/02 10:27

この回答への補足

2531kbpsさん

ありがとうございました。
また、説明不足申し訳ありません。

現象は起動後、黒い画面が続いたあと、セーフモード
の選択画面が出てきます。
そこでセーフモードを選択して、エンターを押しても
しばらくすると、元のセーフモードの選択画面に
戻ります。ほっておくと、この動作を勝手に
永遠に続けます。

パソコンなのですが、リカバリー用の領域が
HDDに確保されているマシンなので、OSのCDが
添付されていませんでした。ですので、
回復コンソールも現状使えません。
また、フロッピードライブのないモデルです。

不足情報がございましたら、お手数ですが、
よろしくお願いいたします。

補足日時:2005/09/02 09:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!