dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3の者ですが、短大や大学の入試の時
受ける服装って私服で受けても良いのですか?
無知ですみません。

A 回答 (4件)

短大・大学によっては推薦入試でも浪人可というところがあり、制服でないとダメ、とは言い切れません。



しかし、現役生で私服というのは、短大・大学にどんな心証を与えるか、考えてみてください。

ダメとは言いませんが、私があなたの担任なら「制服で行きなさい」と指示するでしょう。
    • good
    • 0

相手によります。


ある大学・学部・学科では服装は全く関係ありません。大学の教員は茶髪やピアスに慣れているので、どんな格好で来ようと驚きません。
ただ、制服がないのに制服らしい衣装で来るのは考え物です。身に付いてません。男子の詰襟で普段ホックをしていないのに面接だけホックをしてもバれます。
普段の私服でいいと思いますが、相手によりますので何とも言えません。
    • good
    • 0

推薦入試ってことは、面接がありますよね?面接がある場合の服装について教えたいと思います。


あなたの学校には制服がありますか?もし、制服があるなら、制服がいいと思います。
もし、私服の高校であれば、リクルートスーツまではいかないけれど、黒や灰色や紺などのじみなスーツの方がいいと思います。入学式にきたような服(ピンクなど、明るい色ではない)が無難だと思います。
もし、どうしても私服がいいというなら、なるべく露出のないおとなしい服にした方がいいと思います。襟付だとあまりふざけたように見えないと思いますよ。
「制服>スーツ>おとなしめの私服」になりますね。
    • good
    • 0

決まりはありませんが、高校の制服があるならば、その服装での受験が無難でしょう。

マイナスの印象は極力避けるべきです。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/ynucoop/luckydip/Qand …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!