
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>PC2100 ECC REG
貴方のPCのマザーが、ECC 及びRegisteredメモリに対応しているのなら使用できますが、普通のマザーはこれらには対応してません。
又、混在使用は無理です。
マザーボードの仕様をご確認下さい。
下記参考
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcm …
早速のご回答ありがとうございます.
おっしゃるとおり,教えて頂いた@itのサイトにも「搭載メモリすべてをECC対応のものにしなければならない」とありますね.
残念ですが増設はあきらめます.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 増設が大変でし 5 2022/07/19 16:29
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- CPU・メモリ・マザーボード AUSU PRIME X570-PROというマザーボードを使用しており、タルコフというゲームを快適に 2 2022/12/31 15:38
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- ノートパソコン ノートパソコンを買うならどれが良いですか? 6 2022/07/12 18:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サーバー用メモリとデスクトップ用メモリの違いは何ですか? サーバー用メモリは普通のPCに使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
このメモリは「サーバー用」と表示がありますが、デスクトップ用でも使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
メモリの見分け方。デスクトップ用かサーバ用か?
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
SATA SSD のTLCとQLCの判別
ドライブ・ストレージ
-
5
2台のパソコンを連結して1つのパソコンとして使う方法はある?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
アンバッファド ECC メモリーとデスクトップ用メモリーとの見分け方を教えてください 見た目では違い
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
8
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
9
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
10
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
11
DELLにはPCカードスロットが無い!
デスクトップパソコン
-
12
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
13
オーディオコンポのスピーカーをパソコンで使いたいんですが
ビデオカード・サウンドカード
-
14
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
15
PCIカードを増設したら電源が入らない
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ノートパソコンでサウンドカードの故障
ビデオカード・サウンドカード
-
17
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
-
18
DVDが見られるノート型パソコンって・・・
中古パソコン
-
19
パソコンからおかしな音が・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
自作PCでケースにリセットボタンがない場合、電源を切るしかないですか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作pcについて。以下のもので...
-
グラフィックボードのON/OFF切...
-
レノボ V530の電源容量は180wな...
-
ムービーメーカーのカクつきが...
-
UEFIグラボへの対応
-
10年以上前の自作の増設
-
pcのスペックについて 自分は普...
-
小型ベアボーンPCについていく...
-
複数タブ、動画視聴、マルチモ...
-
ビデオBIOS 32KB以下対応のビデ...
-
自作PCにおいてミドルスペック...
-
自作パソコンの査定
-
これにてお値段は?
-
格安PCについて
-
自作パソコンのことを教えて~
-
グラボなしのpcでブルアカはプ...
-
新しいパソコンの購入について
-
グラボ変えたらbios画面行かず...
-
自作パソコンについて
-
オンラインゲームの為のグラフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバ用メモリをデスクトップ...
-
DDR 3-1600 と DDR3-1333 の...
-
Win10 → Win11 アップデートに...
-
メモリーの CL2.5 CL3 はどう違...
-
初自作PC 構成アドバイスお願...
-
チップセットグラフィックとメ...
-
i5-4460がらi7-4790に交換した...
-
Core2は64bit?
-
メモリのPC2-5300はPC-2700に下...
-
間違えはないでしょうか??
-
対応CPUについて教えてください
-
自作Pのちょっとしたグレードア...
-
現時点で最速の組み合わせを教...
-
外付けの
-
TOSHIBA T851かT852どちらがよ...
-
ノートPC用メモリ規格PC4300とP...
-
OCメモリについて教えてください。
-
PC133 SDRAM cl2 256MB とCL...
-
マザーボードの違いを見分ける...
-
cpu ratio settingの項目について
おすすめ情報