
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
シャワー水栓で蛇口直結の浄水器が取り付けられないということですが、
手をかざすと自動で水が出るセンサータイプのシャワー水栓でしょうか?
そうでないならば、例えば三菱レイヨンのクリンスイシリーズなどですと
それぞれの蛇口に合ったアダプターを取り付けることで使用可能になりますよ。
我が家もシャワー水栓ですが取り付けています。
もし、ご存知ならばすみません。
http://www.cleansui-club.co.jp/cls/product/faq/f …
もし、これでもダメならば、最近はやりのポット型浄水器はいかがでしょうか?
ブリタのものが評判よいようです。
http://www.brita.ne.jp/consumer/pitcher.html
以前、蛇口直結浄水器の仕事をしていたので、「専門家」にさせていただきます。
お返事ありがとうございます。
我が家のは、シャワーの部分を引っ張るとホース??のようなものが出てくる物です。
手をかざすと、自動で水が出てくるタイプではないです。
三菱レイヨンのアダプターは自分で取り付けられるのですか?
工事をするとしたら、どれくらいコストがかかるのでしょうか?
更に質問してすみません。
No.4
- 回答日時:
いわゆるキッチン用のシャワー水栓が付いているようですね。
ランニングコストを考えますと、通常水栓に交換されて浄水器をつけられたほうがベターのように思います。
先端につける浄水器でもある無しでは全然違います。
ごみやカルキの他、トリハロメタンも除去してくれますのでおいしい上に安全です。
特に氷や水割りの水として重宝してます。
カートリッジ交換も3~4ヶ月に一度、\1500程度のコストで済みますし、簡単だし。
通常水栓への交換も、頑張ったら素人でも出来そうに思います。
ホームセンターで工具も買ったとしても安上がりかな。
旦那様がそういうことを好きな方なら良いのですが。
お返事ありがとうございます。
昨夜、家のものに、シャワー水栓→通常水栓の交換の話をもちかけたのですが、
「せっかくついている設備だし、そのまま使ったら?他に浄水のできる方法にあるならそっちを検討しようよ!」と言われ、私もそう思いました。
やはり、シャワー水栓を使用し浄水できるものを検討してみます。蛇口直結型の浄水器には魅力を感じますが・・・。
No.2
- 回答日時:
浄水器は古くなると中に雑菌が繁殖してフィルターの交換等が大変なので我が家は浄水器を使わず、水汲み用の蓋付きポリバケツを2つ購入して、交互に水道水を汲み溜めして使っています。
汲んでしばらくが蓋を半ば開けて水道水の塩素ガスを悔いています。沈殿物があればバケツの底に沈殿します。1日以上塩素ガスを抜いたら蓋をして埃等が入らないようにします。ほとんど塩素の臭いはとれて臭いが無くなり、おいしい水になります。1日以上汲み置いたミスを使って、料理やお茶沸かし、米研ぎの仕上げなどに使っています。ここ何年もそうしていますが、水道水のカルキが抜けて結構いいものです。念には念を入れてステンレスやかんや鉄瓶急須でお茶沸かすときは、湯を沸騰させる直前までは、やかんの蓋を半開きにしています。
(なお、我が家では、アルミ鍋やアルミやかん、アルミボールなどは一切つけいません。溶け出したアルミが料理などと一緒に摂取し続けるとアルツハイマーの原因になると聞いているためです。)
お返事ありがとうございます。
フィルターやアルミニウムのお話、興味深く読ませていただきました。
汲み置きという方法もあるのですね。
No.1
- 回答日時:
キッチン下部がどうなっているかにも因りますが、
(1)給水配管を枝分かれさせて下部に浄水器設置→ビルトイン
(2)シャワー水栓を通常水栓に交換してカラン先端に浄水器を取り付ける
のどちらかになるかと思います。ビルトインはキッチン台の形状によっては無理か、高くついてしまうかもしれません。(2)についても、水栓が交換可能かどうか確認してみてください。
お返事ありがとうございます。
シャワー水栓→通常水栓も検討してみます。
ビルトイン浄水器ですと、結構色んなメーカーさんが出されてますよね。悩みどころです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 蛇口に浄水器を取り付けようと思うのですが、家の蛇口が丸型、泡沫水栓、泡沫水栓(内ネジ)、その他の内ど 5 2023/05/09 21:17
- その他(健康・美容・ファッション) 浄水器の蛇口の大きさ 1 2023/04/09 23:16
- その他(住宅・住まい) 至急 トイレ温水洗浄便座を設置にあたり質問があります。 温水洗浄便座説明書に記載がある取り付け手順と 8 2022/10/25 18:24
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 素粒水の蛇口取り付け型浄水器を購入しようと思ってますが、科学的根拠が無い、詐欺という情報も目に入って 6 2023/06/25 15:57
- リフォーム・リノベーション 簡易なトイレ、シャワー室の設置にどれぐらいの費用がかかりますか? 3 2022/10/12 14:41
- 飲み物・水・お茶 水道水利用についてと浄水器の効果 10 2023/08/16 08:01
- スキンケア・エイジングケア 引っ越し後肌が荒れるようになり調べると水が原因でないかと感じました。原因として塩素や有機物質、貯水槽 1 2023/05/14 22:15
- 電気・ガス・水道 古い混合栓で小文字のfの横棒がないようなタイプに浄水器をつけたい 8 2023/07/11 17:51
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食洗機の分水栓、互換品はある...
-
混合水栓の交換
-
ビルトインの浄水器を外したい
-
浄水器について(Amwayと一般メ...
-
家中まるごと浄水したいんです...
-
地震対策でポリタンクなどにた...
-
浄水器からの水道水で金魚は育...
-
麦わら帽子の色褪せ?汚れを取...
-
家庭用浄水器のカウンター表示…...
-
美味い水が飲める浄水器・整水...
-
塩素除去シャワーヘッド等について
-
浄水器が取り付けられない?!
-
清水機と浄水器の違い
-
浄水器のカートリッジが黄ばん...
-
水道水を水筒に入れて毎日飲ん...
-
賃貸アパートの水道が鉄くさい
-
浄水器のきよまろスマートが初...
-
浄水器が外れません
-
メイスイ浄水器 水漏れ修理 直...
-
水道水を使った蒸し料理は大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食洗機の分水栓、互換品はある...
-
アムウェイ浄水器を取り付けら...
-
キッチンの蛇口のはずし方教え...
-
分岐水弁をさらに分岐するアダ...
-
混合水栓の交換
-
シャワー水栓で浄水器に困って...
-
自宅で使用している浄水器を新...
-
アムウェイ eSpring浄水器について
-
蛇口のねじ部分の大きさが分か...
-
■整水器の取り付け工事について...
-
浄水器と食器洗浄機の併用
-
浄水器に寿命はありますか
-
地震対策でポリタンクなどにた...
-
水道水を水筒に入れて毎日飲ん...
-
この形状の蛇口に適した浄水器...
-
浄水器について教えてください
-
キッチンの水道だけ臭いと味が...
-
清水機と浄水器の違い
-
なぜ、ほとんどの皆は水道水に...
-
賃貸アパートの水道が鉄くさい
おすすめ情報