アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

光るミミズを見ました。調べたところ発光ミミズとしか分かりません。家に持ち帰ってもつぎの日には光りません。大きさ、生息場所、またどんなときに光るのか知っている人がいれば教えてください。
「ヤマミミズ」といわれているものも、光るらしいですがその辺のことも知りたいです。

A 回答 (3件)

すみません。

直接は関係あるかわかりませんが、近い話を少し。

オーストラリアでglow wormっていう蛍のように光る虫を見ました。それは山にある鍾乳洞のような洞くつに大量にいました。洞くつの中で上を見上げるとまるで星空を眺めているほどです。同じものが日本にいると言うのは初耳です。たしかオーストラリアでは天然記念物のような扱いを受けていました。

あと家に持ち帰って翌日光らないと言うのは、飼育環境によるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。光るミミズは外国にもいるのですね。しかも、天然記念物扱い。面白い話でした

お礼日時:-0001/11/30 00:00

そのミミズは夜に光るミミズなんですか?


だとしたら、私にもよくわかりません。
私もひじょうに興味があります。

ミミズじゃなければ、ホタルの幼虫なんかが光ります。
明るいところで、ミミズの胴体が虹色に輝くのは、
ごく普通に見られる現象で、特に大きな固体によく見られます。
飼育環境が悪いと、虹色に光らないですけど。

この回答への補足

ミミズは夜と言うより刺激を与えると光っていました。
私が見た物は大きくて1cmくらいで、たまたま車を退けたら発見したもので土の上をはっていたわけではありません。ミミズと書いたのですが違う可能性も・・・
見た目はミミズでした。色は蛍光塗料のように緑色で綺麗に光ります。

補足日時:2000/12/05 23:30
    • good
    • 0

直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLが主に「ミミズを使ったゴミ処理」ですがミミズに関するリンクが充実してます。



探した範囲では、発光するミミズは見つかりませんでした。このリンク先のミミズを研究している大学に問い合わせた方が早いかもしれませんね?

bazilさん見られたのは、多分「土ホタル」で当方もNZで見てきました。これは、ハエの幼虫との事でした。

ご参考まで。

参考URL:http://www.jps.net/sabala/mimizu/books&links.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLと見てきましたら、光るミミズ以外も興味を持ってしまいました。「土ホタル」というハエの幼虫ですか?
それと同じものでしたら、びっくりしますね。一度大学の方にでも問い合わせてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!