
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
インタネツトが正常ならば、たぶん、電話機の受話器の故障でしょう。
受話器と確認する為、次の様にして確認して下さい。
電話機の取説で、受話器の音量調節が小さくなっていないか。
音量調節が最大でもダメな場合。
ADSLなら、ADSL関係の機械を全部外して、電話機を壁の差込へ直結する。
(つまり、電話機だけを接続状態)
この電話機だけの接続で、固定番号での外線の通話をする。
(親戚・知人、またはご自分の携帯との通話)
ADSL等の機器を接続しない状態で、受話が遠いなら、電話機の受話器故障と判定。
この状態での受話が正常だったら、ADSL関係の機械の接続を戻す。
機器を接続戻した状態で、固定の番号又はIPの番号で通話の試験をする。
どちらの番号でも、または、どちらか一方でも受話が遠いならモデムが故障と推定。
参考に・・・
質問者さんの近所に、雷が落ちた事があれば、雷が原因のモデム故障かもしれません。
落雷直後は正常でも、後日に、いろいろな症状で現れることもあります。
--------------------------------------
電話機故障なら、買ったお店・メーカへ連絡です。
NTTの電話機なら、NTT回線から113です。
夜間は録音です。携帯からは0120-444-113です。
固定電話がNTT以外の電話会社なら、それぞれの電話会社の故障係です。
(電話会社でも、電話機か回線かを試験するため)
--------------------------------------
モデムの故障なら、それぞれの契約のプロバイダへ連絡です。
ADSL回線がフレッツ契約なら、NTT東(西)へ連絡です。
NTT東(西)のフレッツ担当の連絡番号は、フレッツ設定ガイドの裏表紙にあります。
フレッツ設定ガイドは、ADSLの開通時にNTT東(西)から送付された冊子です。
No.2
- 回答日時:
電話機自体に通話音量調節の機能が有ると思うのですが
電話機のメーカーにお聞き下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- LTE 楽天モバイルの楽天リンクはIP電話ですが、今主流のVoLTEも、LTE通信回線に音声を乗せたIPです 6 2023/05/01 06:55
- 固定電話・IP電話・FAX 050番号で使えるIP電話アプリが、いくつか存在します。 昔、050番号で使えるIP電話アプリは、基 2 2023/03/12 11:05
- その他(IT・Webサービス) どうしたらGoogleの電話番号認証をさせなくすることができるか? 2 2022/04/09 10:48
- ハッキング・フィッシング詐欺 詐欺サイトみたいなサイトにアクセスしてしまいました 3 2022/04/14 17:55
- Android(アンドロイド) Google ではスマホの電話番号も情報が抜かれて名前など分かるのでしょうか IP アドレスもわかる 4 2022/03/30 11:53
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- その他(ニュース・社会制度・災害) 成りすましピザって流行ってるの? 捕まる奴とかほぼいないのでは? 2 2022/05/19 00:14
- 固定電話・IP電話・FAX 相手を音声で教えてくれる電話機。 4 2022/11/15 04:32
- FTTH・光回線 NTTからソフトバンク光への変更について 4 2023/02/27 15:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常時IP電話でない通話にしたい
-
受話器を上げた直後もダイヤル...
-
ADSL、IP電話と電話の不調
-
お客様がおかけになった電話番...
-
固定・IP電話の受信だけができ...
-
毎月見覚えのない番号の発信履...
-
IP電話にてトラブル 着信時、...
-
誰もいないはずなのに。
-
メタルプラス回線の質:速度が9...
-
IP電話とマイライン
-
電話がかけられない
-
固定電話は故障するものでしょ...
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
最近、夜中に電話が鳴ります。 ...
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様がおかけになった電話番...
-
電話線を抜くと・・・
-
ひかり電話「ダブルチャネル」...
-
毎月見覚えのない番号の発信履...
-
IP電話のこえが小さい!
-
IP電話にてトラブル 着信時、...
-
BBフォンは繋がるのにNTT回線が...
-
IP電話で0を4個つけると、...
-
受話器を上げた直後もダイヤル...
-
ADSLモデム使用時の固定電話の雑音
-
ナンバーディスプレイの表示の...
-
モデムダイヤルインと鳴り分け...
-
FAXはもう古いですか?⁉️(´▽`)
-
IP電話利用で電話機を複数台...
-
BB phoneとドアフォンの接続に...
-
BBフォンとNTT
-
ダイアルアップ接続ができませ...
-
固定電話は故障するものでしょ...
-
PCFAX接続これでいいでしょうか?
-
常時IP電話でない通話にしたい
おすすめ情報