dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の4月に賃貸マンション(コーポかな?)に引っ越しました。
新築ということもあり、セールスマンや保険の外交員などいろいろな人が来ましたが、その人たちが必ず聞くのが家賃のことです。
初めて会った人にそのようなことまで言う必要もないし、言いたくありません。
初対面人の家に訪問し、家賃を聞くなんて失礼な行為だと思うのですが皆さんはどう思いますか?

A 回答 (3件)

もし的外れだったらごめんなさい。


保険の外交員やセールスマンがなぜ貴女に家賃を聞ける状況にあったのでしょうか?
もしかして、玄関を開けて対応をしませんでしたか?
セールスマン等いかに相手の内側に踏み込んで物を売りつけるかですから、玄関を開けて対応した人に対して、家賃を内側に踏み込んでくるステップひとつだと思いますよ。
まず、玄関からあけないようにされてみてはいかがでしょうか?うちはオートロックのあるマンションなんのでうっかりセールスマンとかを入れてしまうと他の住民の方にご迷惑をかけることがあるので、わざと早口で言ったり、個人名をいったり、それらしいことを言ってあけさせようとする業者がいるので、身元や用件を明らかにさせてから開けるようにしてます。電話でもインターフォンでも要らないものなら、「必要ありません」もしくは「いりません」と言います。「結構です」はNGワードです
玄関も開けずに対応するのは失礼と考えずに、自己防衛のために開けないようにすることは必要だと思いますよ。セールスマン等に日本の良き習慣を求めるのは無理があります。(悲しい世の中ですよね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家はモニター付きドアホンがあるのですがあまり使っていません。
田舎でのどかなこともありピンポーンと来客が来ると確認せずにそのまま「はーい」と出ていました。

………いくら田舎といえどダメですね。
あまりに防衛意識が低かったようです。
Mrsdonaldさんのご指摘、ドキリです。
主人も仕事で帰りが遅いため普段は子供と二人。
これからはドアホンを活用したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/11 00:51

聞かれると失礼だなと思います。

逆に家賃を聞く理由を聞きたいものですね。多分、支払う家賃の金額から住んでいる人達の生活水準を調べてそれに応じたセールスをしようとしているのでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
新聞販売員、ガス屋さん(プロパンガスなので)などその他もろもろいろんな人に聞かれました。
私の住んでいる所が田舎というのも原因の一つなのでしょうか。
<生活水準を調べてそれに応じたセールス
確かに…。
主人は「家賃くらい教えてもいいんじゃないか?」と言っていたのできつく注意しておこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/11 00:36

初対面で家賃を聞くなんて、非常識ですね。


日本人の国民性から考えると、
お金の事は、あけすけに聞かないものです。
そういった人には、まともに応対しない事を
お勧めします。
そもそも何の目的があって聞いてきるのか、
摩訶不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね?
主人は「家賃くらい…」と言うのですが、やはり非常識ですよね。
私がおかしいのかな?と思っていたので、toshi49さんのご回答安心いたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/11 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!