
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
有効数字の関係だと思います
60±0.1 は正確には60.0±0.1 と表記すべきかと思います これは0.1未満の桁を四捨五入して判定する
同様に60±0.10は60.00±0.10 で0.10未満の桁を四捨五入
60.0±0.1 ならば 59.85~60.14
60.00±0.10 ならば 59.895~60.104
で 58.08で誤差がは1.92ですから不良です(もしかして測定値を転記ミスしていませんか)
有り難うございました。四捨五入で判定するとは知りませんでした。それと、ご指摘のように測定数値は59.88でした。この意味では、合格とみていいようですね。いずれにしても、客先指定の最初の数字の桁も性格にしてもらうべきだと思いましたので言ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 賃貸契約前 最初の間取り図との相違があります 2 2022/07/19 20:55
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 土地家屋調査士は作成された図面の持つ誤差・精度を気にしないのが慣例でしょうか? 1 2022/07/30 23:43
- その他(教育・科学・学問) 計測器について、適用可能な製品公差が標準ノギスでは0.3mm以上とありますが、詳しい方分かりやすく説 4 2022/11/21 12:05
- 電気工事士 第一種電気工事士実技試験の配線の寸法に関する欠陥について、 寸法(器具にあっては中心からの寸法)が, 1 2022/12/09 20:10
- 建築学 設計図面では、くたいの厚さは100ミリでいいのですか 1 2023/05/31 12:02
- 建設業・製造業 今 池井戸作の。 鉄の骨 動画配信を観ているのですが。 談合 会社同士で話し合い 公共事業の価格を上 3 2022/05/26 17:23
- 建設業・製造業 金属部品の公差 1 2023/01/28 23:11
- 建設業・製造業 機械加工品 図面を見るのが得意な方への質問です。 写真の断面図ですが、どう見ているのか分かりません。 2 2022/11/26 20:33
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- 建設業・製造業 建築の順序って、あってますか?これで 2 2022/09/08 18:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報