dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不妊治療3ヶ月目の主婦です。今通ってる病院の治療方針に不安があるので相談させてください。

治療前  クラミジア感染発覚後、投薬で夫婦共完治。

1ヶ月目 卵管造影検査。両卵管がつまっていたが造影剤により両方通過。
      クラミジアによる癒着かその他の原因かはわからないとのこと。
      数ヶ月は妊娠しやすいだろうから様子を見ようということになる。
      合わせて卵胞チェックも行ったが、排卵前と言われてた日が実は
      排卵後だったと後でわかる。

2ヶ月目 卵胞チェック。卵胞20mmを確認した日と2日後にhcg5000注射。

3ヶ月目 卵胞チェック。卵胞21mmを確認した日と2日後にhcg5000注射。
      突然、私の場合は卵管が普通の人より通りが悪いため、あと数周期
       同じ治療をして妊娠できないようなら体外受精を考えましょうと
      言われる。

卵管造影後は妊娠しやすいと言われ、その2ヵ月後に突然体外受精の話を出されたので
混乱しています。あと、まだ主人の精液検査もしたことがないし、私の高温期が9日くらいと
微妙なときもあるけど指摘されたことがありません。
先生が非常に質問しにくい雰囲気をもってるのもあり、いつも聞きたい事が聞けず
家に帰ってから後悔してます。(自分も悪いのですが)

ここで質問ですが、

1.何が卵管癒着の原因なのか、特定するのは難しいものですか?
  また、卵管の通りが悪いのはこれ以上どうしようもないのでしょうか?
  
2.医師の方針にもよると思いますが、上記の治療方針は普通ですか?
  私からハッキリ聞くべきこと、これは普通やるでしょうということが
  あれば教えて下さい。

精神的にきつくなってきて、ストレスがだめだとわかりつつも落ち込みが激しくなってきてます。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



>1.何が卵管癒着の原因なのか、特定するのは難しいものですか?
  また、卵管の通りが悪いのはこれ以上どうしようもないのでしょうか?
  
原因特定は難しいものの、クラミジア感染歴があればそう考えて差し支えないと思います。腹腔鏡検査をすれば、卵管周囲の癒着の様子からクラミジアが原因であればフィルム様の癒着が特徴的ですので、分かることもあります。
卵管の通り自体は、通水などを繰り返して多少改善することもありますが、クラミジアなどでの癒着の場合は卵管内側の繊毛が障害されていて機能が悪いことが多いので、通っていても機能がよくなくて妊娠しない(卵子を取り込めない)可能性が大です。

2.医師の方針にもよると思いますが、上記の治療方針は普通ですか?
  私からハッキリ聞くべきこと、これは普通やるでしょうということが
  あれば教えて下さい。

何が普通というのは難しいのですが...探せばもっと時間をかけて納得行くまで何周期(何年??)でもタイミングや人工授精を繰り返させる先生もいるでしょう。それはそれで問題ですよね。
卵管性不妊の場合、体外受精だと際だって成功率が高いのが事実です。無駄な時間をかけるよりその方が患者さんにとってはメリットがあると思われているのではないでしょうか。
私も同じような経緯から不妊治療を始めましたが、体外受精で赤ちゃんを授かりました。そこまでの過程を3年ほどかけてしまったこと、今では後悔しています。もう少し早く体外受精をすすめて欲しかった...。でも、質問者さんのお気持ちも分かります。その当時にいきなり体外受精と言われても、すぐにはやろうとしなかったかもしれませんから。

結局..患者さんの気持ちを考えて効果が低いと知りつつゆっくりと進めてくれる先生と、一番成功率の良い方法を選択することが患者さんのメリットと考える先生...どちらがいい先生なんでしょうね。難しい問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いきなり高度治療の話が出たので混乱していたのですが、やはり卵管に原因があるとなると適切な判断なのですね。卵管の通りが悪いと言っても閉塞してるわけではないので、もうちょっとゆっくりしたいという気持ちがあったのかもしれません。でも、経験談をうかがって気持ちが落ち着いてきました。前向きに治療を検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/12 15:37

私も30歳で造影にて閉塞と狭窄が見つかりました。



造影2ヵ月後に#2様の書いておられる『卵管形成術』をしました。
そして両方の卵管を開通させ、すぐ妊娠、今10週目です。
私も閉塞と狭窄が分かると、すぐ腹膜鏡や体外受精の話を出されて驚きました。
そして色々と検索して、セカンドオピニオンという形を取り、卵管形成術をしている病院を訪ねました。

私の場合は排卵・フーナー・精液検査・血液検査を
して問題なしでした。なので一通り検査される事も
必要だと思います。

参考URL:http://www.fallopo.com/ft.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり血液検査と精液検査くらいはしてもらったほうがよさそうですね。卵管形成術については残念ながら近くで対応してる病院はありませんでした。今後の治療についてまずはじっくり考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/13 18:57

まず、治療方針に不満や不安があってはいけませんよね。


不妊治療は大変メンタルなこともありますので、信頼できる医師に診てもらう必要があると思います。
できるだけ不妊外来がある婦人科で、親身になってカウンセリングをしてくれる病院(医師)を探しませんか?
通院の便も有るとは思いますが、信頼できないところに通っていても時間がもったいないですよ。

1.何が卵管癒着の原因なのか、特定するのは難しいものだと思います。
もしかしたら腹腔鏡手術で診てみるとわかるかも? いや、それでも原因はわかりづらいと思いますよ。
クラミジアによるものという可能性は高いと思いますが、今更わからないというのが正直なところかもしれません。

卵管の通りが悪いのは、卵管造影検査の他はちょっと難しいかもしれませんね。
通水検査というものも卵管造影と共に効果的だそうです。
あとは、腹腔鏡で卵管癒着剥離という手術もありますが、これもてきめんに効果があるというわけでもなく・・・状況によります。
質問者様の状態ですと、必要ないかもしれません。

  
2.上記の治療方針は普通どうか・・・というのはやはり医師の方針もありますのでなんとも言えませんが、私なら反抗しますね。(笑)

まず、精液検査は初期の段階で必要だと思います。 こちらに問題があっては、自分がいくら痛い思いをしても無駄だったということになりかねませんよね。

それから黄体機能不全については問題ないとされているようですが、血液検査は何度か行っているのでしょうか。
その度に数値は教えてもらってますか? こういう数値だから問題ないよ、と説明されてますか?
子宮内膜の厚みも測ってもらってますか?
それがなければ不信に感じますね。

もし高温期が短くて黄体機能不全であれば、それなりの治療が必要だと思います。

私は自分で検査してもらいたい項目は考えていて、検査していないようならなぜ検査していないのか理由を聞くようにしています。
そして検査の後は、自分の数値と平均数値から良好なのか不良なのかを紙に書いてもらっています。(というか、データ表を渡されます。)
それを見て、わからないことは聞くようにしてます。

「卵管の通りが悪いから、体外受精を考えて」という言葉自体はもっともだと思いますが、一度卵管造影をやっただけでその判断はいかがなものかとも思います。
もちろん、一度やっただけでも状況というのはわかるものですが、その時は「通過した」と言われたんですよね。 うーん。 「両卵管がつまっていた」というのも、「卵管閉塞ぎみ」なのか「軽い卵管癒着」なのかよくわからないですよね・・・

私だったら半年後にもう一度卵管造影をやってもらって、本当に卵管の通りが悪いのかどうか検査したいところですね。

全ての問題がクリアされていて、なおかつ妊娠しないようであれば、確かに人工授精や体外受精も早めにトライすべきかもしれません。
まずは問題点をみつけて、納得する方法で治療することが大切かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治療方針には自分の勉強不足もあるのですが不安だらけでした。そうですね、信頼できる医師をさがすのも大切ですよね。うちは田舎で、近くに不妊外来のある病院がないため、転院にも消極的でした。
ちなみに血液検査をしたことはありません。子宮内膜は測っているようでカルテに数値を書き込んでいるのを見たことはありますが、それについて話題にのぼったことはありません。やはりセカンドオピニオンという形でも転院を考えたほうがいいのでしょうか・・・。

お礼日時:2005/09/12 15:53

1.クラミジアにかかっていた事があるとハッキリわかっているなら、クラミジアでの癒着の可能性が高いといえます。



http://allabout.co.jp/children/sterility/closeup …


2.卵管の通りが悪いなら、

【通気通水検査】微量の炭酸ガスや生理食塩水などを子宮、卵管に通して通過性を調べる検査です。

【卵管形成術】手術には顕微鏡で観察しながら行うマイクロサージェリーと、卵管にカテーテル(細い管)を用いて、詰まった部分を広げる「卵管鏡下形成術」があります。卵管鏡下形成術は、身体への負担も少なく日帰りも可能です。どちらを選ぶかは卵管の状態や病院の設備にもよって異なります。

【腹腔鏡手術】癒着が軽い場合は、下腹部に小さい穴を開け、腹腔鏡を使って癒着をはがす手術を行う場合がある。全身麻酔、5日程の入院が必要。

癒着が強い場合は体外受精を進められる場合もあります。

体外受精の前に、ご主人の精液検査はするべきだとは思いますが。検査してみないと、男性のほうにも原因が100%ないとは言い切れませんからね。

ただ、女性の年齢が上がれば上がるほど、体外受精を進める病院もあるとは思います。

非常に質問しにくい医師かもしれませんが、自分の治療のことですし、自分の体のこと、質問者様のこれからのことにも関わってくることです。気になった事は、ハッキリと聞いたほうがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり精液検査はするべきですよね。でも私に原因があることは明らかですから体外受精も前向きに検討したいと思います。もう30歳なのであせってます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/12 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!