
一次審査が履歴書のみの大手会社に書類を送ったのですが、不採用との通知をいただきました。
書類審査のみでどうやって判断しているのか、私には分からないのですが、、第一希望だったこともあってあきらめきれません。
面接や試験をうけてから落とされるのであれば、それなりに諦めもつく(または来年、挑戦しようとか)のですが。。どうもこのままでは…
もう一度、履歴書をおくってはいけませんか。
不採用者の名前なども管理されていて、二度送ってしまった場合には印象がわるかったりするのでしょうか。(次の年に受けたときに不利になる等)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
派遣希望の方で、派遣会社を変えて、再度履歴書を送付されたことは何度かありますが、正社員の場合の経験はありません。
いずれにせよ、年齢とか学歴とか、変更不可能な項目で落ちたなら無駄ですが、それ以外の要因で落ちたのであり、その要因を正確に把握しているならば、再度送る事自体は否定しません。但し受理側が混乱するので、「再提出」であることは何らかの形で明示願います。
但し、上記の条件付きで再提出しても、それにより判定が覆される可能性は0ではありませんが、限りなく0に近いと言う事は覚悟してください。唯一のチャンスは、その会社の内定者から辞退者が多数発生し、「募集定員割れ」になった場合です。この場合に限り、有利になる事が期待できます。しかし「募集定員割れ」は、企業イメージが下がるので、外部の方がその事実を知るのは不可能です。
年度が替わり、学歴とか資格とかが変るのであれば、有利になりますし、年齢や「空白の1年」の行動次第では不利になる事もあります。前の年に2度送付したことは、確かに「目立ち」ます(覚えています)。但し、「目立つ」と言う事は、良い点も悪い点も「強調される」と言う事です。良い点が圧倒的に増えたのならば、「目立つ」と言う事は有利に働きます。
いずれにせよ、初回の履歴書のどこがまずかったのかを、勝手に判断せず、識者に分析してもらう事です。
御参考になれば幸いです。
詳しくアドバイス頂けてありがとうございました。とても参考になりました。
>判定が覆される可能性は0ではありませんが、限りなく0に近い
しっかり覚悟しておきます。
>いずれにせよ、初回の履歴書のどこがまずかったのかを、勝手に判断せず、識者に分析してもらう事です。
自分で悶々としていてもわからないので、是非そうしたいと思います。その上で再度、履歴書を送る場合には「再提出」である事を明示して提出したいとおもいます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
何故落とされたのか分からないのなら、送らない方が良いです。
それよリは不採用の理由を尋ねてみては?
> 履歴書を自分でデザインしたモノを送りました。
一般的ではありませんし、担当者によっては「履歴書ではない」と判断するかも知れません。
デザイン会社とはいえ、最前線にいるデザインを行う担当者が履歴書を見る事はまずありません。
大きい会社であれば、人事部の担当者が見ますし、そういう場合はまず「社会的常識が備わっているか?」「会社で教育を実施してモノになるか?」という事を見ます。
学校の就職説明会とか、就職担当の教官に、自分でデザインした履歴書を送付することについて確認を取りましたか?
ちょっと程度が分かりませんが、自分の個性やデザイン力が現れてしまう履歴書だと、中身を読まずに落とされる可能性も十分にありえます。
>「社会的常識が備わっているか?」「会社で教育を実施してモノになるか?」という事を見ます。
考えていませんでした…。
>学校の就職説明会とか、就職担当の教官に、自分でデザインした履歴書を送付することについて確認を取りましたか?
就職の担当教員にはデザインしてもよいとの事で指導うけました。
納得のいく回答をありがとうございます。とりあえず会社側に電話をしてみて、聞けるようなら不採用の理由を尋ねてみようかとおもいます!

No.2
- 回答日時:
一度不採用になった人をもう一度選考し直すというのはそうそうあることではないと思います。
就職の掲示板などでたまにそのような話を見ますが、企業に対して相当熱意を売り込んだ結果のようです。ですから、ただ履歴書を送っただけではあまり結果を期待することはできないのではないでしょうか。
この回答への補足
電話をしても会社訪問はおろか、人事の方ともすぐには繋いでいただけない(ちゃんとした用件であるかどうかをまず色々と聞かれたり)ような会社なので、、直接行っても取り合っていただけないと思うので…
熱意を込めた自作のデザインで送り直すのはダメでしょうか。二度目の採用か不採用かの結果よりも、二度送った事で、会社側には
・“2度目”だということが分かってしまうのか。
・印象は悪くなるのか。
を知りたいです(><)どうなんでしょうか…
アドバイスありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
履歴書選考で落とされたのなら学歴や経歴などで落とされたのでしょう。
多分、二度履歴書を送ったとしても同じ結果になると思います。
この回答への補足
…と、いうことは…新卒採用の応募なので、普通に高校を卒業し、現在は専門学校に通っており卒業見込という感じですが…専門学校ではダメということなんでしょうか。
デザイン会社なので、履歴書を自分でデザインしたモノを送りました。ので、デザインが悪かったのかと…もう一度デザインをしなおして送ろうかと考えていたのですが、印象は悪いんでしょうか。ダメでも…印象を悪くしないのであれば、気持ちの踏ん切りもつかないので送りたいとおもっているのですが(><)
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就活の為に新しいスーツが欲しいのですが親が買ってくれません。不合格はスーツのせいじゃない!と言います 6 2023/06/14 07:59
- 面接・履歴書・職務経歴書 PDF 履歴書 1 2022/12/08 11:13
- 会社・職場 就活、書類選考 4 2022/10/01 18:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 【転職】履歴書について 3 2022/07/03 10:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 企業に履歴書、職務経歴書を郵送して不採用で履歴書が返送されてきました。 2年くらいたったのでまたその 4 2022/04/07 17:33
- 書類選考・エントリーシート 書類選考の選考後の連絡 7 2022/08/16 15:55
- 新卒・第二新卒 就活中の大学生です。 志望度の高い企業に履歴書をメールで送り、「選考の結果、ぜひ面接に〜」と書類選考 2 2022/08/23 02:41
- 書類選考・エントリーシート アルバイト再応募時の履歴書について 前回(2年ほど前)書類審査で応募した際に職種の所に社会保険、雇用 3 2023/03/03 08:36
- 面接・履歴書・職務経歴書 10文字連続で書き損じなく文字を書くことが出来ません。履歴書で就活を挫折しています。 8 2023/06/21 09:27
- 書類選考・エントリーシート 正社員の書類選考について 7 2022/06/16 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【急募】PCのブラインドタッチ...
-
市販の履歴書のフォーマットに...
-
仮面浪人して違う大学入った場...
-
履歴書の「その他」の欄に書くこと
-
犯罪暦のある人の転職
-
郵便局短期バイトの履歴書です...
-
履歴書に、障害者作業所(A型事...
-
「そして」 ←これは話し言葉で...
-
就活をしています。面接時の持...
-
履歴書について…
-
履歴書と別紙で職務経歴書を送...
-
履歴書のコピー
-
履歴書の「得意な学科」の書き...
-
履歴書を書く際に、介護施設の...
-
就職活動中の大学4年生です。 ...
-
履歴書を書きたいのですが、家...
-
履歴書などには、刑事のことは...
-
短期間の就業からの転職について
-
履歴書の希望欄に「学校行事は...
-
転職の履歴書について。 コクヨ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「そして」 ←これは話し言葉で...
-
履歴書をスマホのWordで書いて...
-
履歴書を送る旨の電話をしてか...
-
仮面浪人して違う大学入った場...
-
「そんな」の敬語は?
-
履歴書に、障害者作業所(A型事...
-
面接の際、履歴書の内容と違う...
-
履歴書の希望欄に「学校行事は...
-
引き抜きを受けた会社で内定が...
-
志望動機欄を別紙に書いても大...
-
賞罰欄について質問です。
-
会計年度任用職員の履歴書の添...
-
【急募】PCのブラインドタッチ...
-
宅建 専任登録の略歴書について
-
派遣から正社員になるにあたって
-
大学4年生もし停学されたら、流...
-
書類選考時に送る作文
-
会社の面接で人事の人にその場...
-
就活において書類選考の結果が...
-
一度入った大学を辞めて、入り...
おすすめ情報