dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートの部屋に洗濯機を置かず、トラップに水をためるのを忘れていた為、そこから汚臭があがってきてしまいました。
慌てて水を流し、部屋を喚起して臭いはある程度とれたんですが、配水管にニオイがついていて若干臭います。その配水管は上のほうは取り外せるんですが、洗ってもニオイがとれません。
そのニオイをとる方法でいいものはありますか?重曹が一番ニオイとれるんですかね?

A 回答 (1件)

配水管のドロドロや悪臭を排除するタブレットのような商品が


ドラッグストアで売られています。
大きめの錠剤みたいなのを配水管に放り込み、1~2分放置した後に
ドーっとお湯を流すと、ドロドロや悪臭が分解されて流れ去ります。

重曹でやりたいなら、重曹に塩をまぜて、ケチらずドバっと使うのがコツです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。早速ドラッグストアに行ってみます。

お礼日時:2005/09/18 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!