プロが教えるわが家の防犯対策術!

ありがちな質問かもしれませんが、どうしてもわかりません。

私は、「虫歯は、バイキンマンがドリルでガガガガガって穴を開けてできる」
みたいなレベルでしか話があまり理解できないので、どこのサイトを見ても
政治関係は難しくてわかりません。

ちなみにもう26歳なのですが、一度も選挙に行ったことがありません。
社会人として、選挙に行かないのは無責任だと思うようになり(遅いけど)、
あれこれ興味を持って調べていますが、難しいです。
どなたか、こんな私にでもわかるように教えて頂けませんか?

A 回答 (3件)

小泉自民党は「民間にできることは民間に任せる」というスタンスから、


「郵便局が行っている、郵便・簡保・郵貯などの事業は民営化する」
ことを目的とした法案が、解散前の国会では審議されていました。
NTTは昔は「日本電信電話公社」でしたが、今は民営化されてると言えば
イメージは沸くでしょうか??

通常、法案は衆議院で可決されたら、参議院で審議されます。
ここで否決された場合、衆議院に戻して再審議となるわけですが、この時点
で小泉首相は「衆議院解散」を決めたために、9月11日に衆議院総選挙とな
ったわけです。

私は25歳のリーマンですが、周りは選挙など行った事も無い人がほとんど
で、政治・経済の話はほとんど聞こえてこないような職場です。もちろん
こんな状況は不満に思っています。havaianaさんは少なくとも興味を持っ
て調べた上でこういう場に質問をされているので、決して遅くはないと思
いますよ。

今回の選挙結果は「若い世代が自民党に流れた」のが自民党大勝の理由の
一つと報道されています。今回の郵政解散のために廃案になった審議中の
法案は60にも上るそうです。国会では「郵政民営化法案」だけ立法するわ
けではありません。そんな中「郵政民営化にYesかNoか」と問う小泉首相
とそれにデジタル的に共感して投票した若い世代は、もっとアナログ的な
視点を持つ必要があります。

「あなた達国民が選んだ与党でしょう、何故いまさら憲法改正や靖国神社
公式参拝に反対してるんですか?」と言った発言は自民党からそのうち聞
こえてくることになるでしょう。その時しっかりと自分達の意見を言うた
めにも、私達20代も、もっともっと興味を持っていくべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。NTTの例えで、かなり意味がわかりました!
もともとNTTも今の郵便局のような扱いだったんですね。
それすら知りませんでした…。今でもNTTはお高くとまってる感がありますね。
やはり政治に関しては、友人に聞いても「いきなり何を言い出すの?」という
感じで、ドン引きです…。私なりにもう少し勉強しようと思います。

お礼日時:2005/09/17 10:55

そもそも亀井さん含めたほとんどの造反議員も民主党も郵政民営化関してはに賛成してますよね


単純に今の(族議員のおかげで骨抜きになってしまった)郵政民営化法案に対して反対意見を述べてたかと思いますが・・・。
○泉劇場のプロバガンダを聞いてる内に国民は「自民党は民営化を推し進め民主党を含めその他の野党は反対してる」と勘違いされたのかと思います。

良く言えば戦略勝ち、悪く言うと他者を貶めててでも自己利益優先(今後の政治にも共通するでしょうけど)ともみえますよね。
確かTV討論会では(骨抜き法案には反対されてましたが)民営化に反対してたのは1党のみだったかと思いますよ

今回の選挙で日の目を見る事の出来なかった法案の方が重要(個人的には解散せずに民営化法案は煮詰める必要が有ったように感じます)だったように感じてます

繰り返し呪文のように唱える事であたかも「民営化推進してるのは自民党」と決め付けられてしまわれた国民とその事に気付かず何やら世俗的に暴走しつつあるように感じてます
個人的には中身の無かった選挙のように感じてます

真面目過ぎた(アピール下手)○田代表に対してパフォーマンス勝負の○泉さんが勝った部分に日本の将来が見えるような気がしてなりません

今回の選挙結果で参議院で反対されてた議員も賛成に回りましたが、たとえ参議院で否決されても衆議院で自民党(法案賛成派)2/3の議席を持ってる以上参議院で反対しても時間のムダ使い(税金のムダ使い)になりますし、少しでも日の目を見る事の出来なかった法案を通す事に専念する為かと思われます

衆議院で可決⇒参議院で否決⇒衆議院で2/3可決(自公で2/3議席以上取ってます)すれば法案が通ってしまう現在の状況では自民党の意向(官僚の思惑)がそのまま法案決議という異例(民主主義に反する由々しき)の事態かと感じてます

いずれ派閥を超えた2大政党の時代が望ましく思いますが、官僚(法律による天下りの禁止)を切り離す事が先決のように思います

公社として(黒字)成立してる企業を分離してまで民営化する必要があるのでしょうか?
現状のまま民営化して既得権(土地代として年間1千万余もの支給)を無くす(公社が買い上げる)方向は考えられなかったのでしょうか?
郵便事業を分離する為に2兆円の基金っておかしくないですか?(赤字になる事が前提の改革って本当の改革でしょうか?)

自身の選挙区で投票したい人物が立候補していない場合は白票を投じるのも意思表示(行ったけど投票したい人物が居なかった)かと思いますよ。
個人的には「行かない事が意思表示」とは思えないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。…私にはやっぱり難しいです。
>個人的には「行かない事が意思表示」とは思えないです
こういう方もおられるのですね。
…行かないことで、意思を表示できるのでしょうか…。
白票の方が、まだ意味ありそうな。

お礼日時:2005/09/17 10:50

わかりやすく説明すると、


小泉首相は郵便局を民営化しようとしました。
しかし国会では「国民の誰もそんなことを望んでいない」と言って反対する人が多く、否決されてしまいました。
そこで総理は「なら選挙で本当に望んでいないのか確かめてやる!!」といって今回の選挙が行われました。
結果はご存知のとおり、総理の圧勝。
なので反対してた人たちは「すみません、僕たちが間違ってました」とかいっていまさら賛成に回っている。
ってのが現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
事ある毎に選挙ってのも困るけど、もっと選挙を簡単に(ネットとか)して、
常に国民の意見が反映されるようになるといいのにな、と思いました。

お礼日時:2005/09/17 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!