
100円均一で買った自転車などに取り付けられるLEDライト(単3電池2個タイプ)があるのですが、電源を切っていても通電しているらしく電池の消耗が激しくて困っています。
今は電池を抜いておくか、接点と電池の間に紙を挟んでなんと使用しています。
一度基板を外して半田でショートしているところが無いか見たり、半田を吸い取って付け直したりしてみましたが、変化ありません。
仕様は赤いLEDが5個付いたもので点滅させるための部品と思われるものが付いています。
仕様ならば諦め、はずれならば買い直そうと思うのですが、何をどのように確認すればよいのでしょうか?
尚、テスターは持ってます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>テスターは持ってます。
テスターの直流電流(DCA)の測定法はご存知ですか?
測定レンジを「0.5A」にして、乾電池の-極にテスターの+極のプローブ端子を接触させ、電池ホルダーの-極にテスターの-極のプローブ端子を接触させれば、最大500mAの直流電流が測定できますよ。
赤いLEDの1個に流れる最大電流は、20mA程度なので、5個直列接続でも
20x5=100mA以下でしょう。(パルス点灯でも、平均すると2倍は流せないと思います。詳細規格を知りませんので推定です)
それと、単3電池の電力容量は、300mAhが目安です。300mAの電流を約1時間程度流せます。
参考URL:http://www.audio-q.com/led-3.htm
テスターを間に入れて電流を測定しました。
常時25mA程度流れて、LEDを点灯させると若干電流が変化(増える側)する程度です。不良品か設計ミスのようですね。
現在も同じものが店頭に並んでいるので私のだけ不良品ならまだましですね。
そこまで調べる余裕はありませんが。
テスターの使い方を説明いただきありがとうございました。電池消耗の原因がわかりました。
No.4
- 回答日時:
>> LEDが5個付いたもので点滅させるための部品と思われるものが付いています。 <<
回路を見れる方とお見受けします;その「部品」はスイッチを断にしたとき電池から切り離されるようになってますか? 何かが常時電池に接続されっ放しなのでしょう、以前に通販グッズの相談にのったケースでは周囲が暗くなったら自動点灯する素子が、日光下で電池を消耗させてました。
>> 今は電池を抜いておくか、接点と電池の間に紙を挟んでなんと使用しています。 <<
自力解決なされてるではありませんか、ならば、スイッチをそこに引っ越すように改造しちゃいましょう!
余談;
マルチメータ(サーキットテスター)をお持ちなら、スイッチ断状態で電池ケースの±両端が何Ωになってるかを測れば、隠れ負荷が忍んでいるか否かが判別できると思いますが。。 スライド式のスイッチの場合、永年使うと接点金属のひきずり痕によって不完全ながら導通に至るケースがあることが、そっち方面のマニュアルに載ってました。
安かろう悪かろうは反面教師です、単純な電子回路の不具合や故障は学べるチャンスでもあります。授業料100円。
スイッチは電池から基板を通して設置されています。下のお礼にも書きましたが、常時電気が流れるようです。基板の電池側で抵抗を計るとスイッチは入っていませんが抵抗があることがわかりました。おっしゃる「隠れた負荷」があるようです。
ちなみにスイッチはリモコンなどのスイッチと同じ一度短絡させると部品がLEDに電気を流す(わかりにくい説明ですみません)仕組みです。きっとそれを制御している部品が電気を常時使っていると思います。小さいころにラジオを作ったりした記憶がよみがえりました。もう少し勉強しようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- 照明・ライト 21700バッテリーを使用するライトって18650でも使える可能性は高いでしょうか? それとも使用不 4 2022/03/25 15:31
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 TWSワイヤレスイヤホンの充電について質問します。 1 2022/07/24 19:19
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- その他(自転車) こちらの自転車に取り付ける懐中電灯は 青色LEDライトでしょうか? ダイソーで買った自転車用の懐中電 4 2023/04/01 02:42
- その他(ホビー) 100V AC →DC出力32V(1.0A)アダプタで使用しているミキサーを電池式ポータブル化したい 3 2022/12/09 11:15
- バッテリー・充電器・電池 ハンディタイプのヒートシーラーを購入したのですが毎回電池の消耗が早くて困っています。 単3アルカリ乾 4 2023/01/18 17:58
- バッテリー・充電器・電池 18650バッテリー 爆発について 5 2022/09/02 02:29
- docomo(ドコモ) ドコモのプランについて(主にテザリング使用) 7 2022/11/17 14:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイクル寿命とは?
-
テスターで電池の残量をしらべる
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
エネループの充電器で、普通の...
-
電池式机上ライト。 電池式です...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
リチウムイオンや鉛の蓄電池の...
-
ACアダプターを電池で代用した...
-
発泡スチロールについて
-
プリウスや電気自動車の電池が...
-
時間は何故不可逆で逆戻りでき...
-
LEDライトの電池が勝手に消耗し...
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
スマホの乾電池式充電器で充電...
-
電気自動車の電池について
-
電池について
-
並列の起電力は何個並列に繋い...
-
乾電池の並び順について教えて...
-
電池作動を変更しAC~DCア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
電池式をコンセント式にするには
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
ACアダプターを電池で代用した...
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
並列つなぎで乾電池を逆向きに...
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
9V電池と単3電池
-
乾電池と発光ダイオードを繋い...
-
物理です。電池の役割なんです...
-
単三電池を単4で代用できますか?
-
ニッケル水素電池の充電を終え...
-
弱った電池を直列にして電圧を...
-
乾電池を燃やすとどうなるの
おすすめ情報