アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

しばらく前にあった集中豪雨で自宅が床上浸水しました。水が引けた後何もせずしばらく放置していましたが。最近廊下が臭います。その上、床板もやわらかくなっているような気が…このような事態は初めてなのでどうしていいかわかりません。そこで、(1)再度消毒などの処置はした方がよいか?(水が引けた翌日市役所の人が一度消毒にきました。)(2)床板は何か処置したほうがよいでしょうか?もしするとしたら費用はどのくらいかかるでしょうか。文章が長くなってしまいましたがわかる方どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

正直一度工務店にご相談下さい。


床もそうですが下地または柱や防湿材壁断熱材等も検査確認した方が、良いですよ。
消毒も必要かも知れませんが、多分壁のボードが水吸ってしまうともう駄目ですよ。
それとコンセント等の電気配線、給排水の配管等の確認もありますので、正直素人さんでは無理です。
それと、保険は入ってませか?
通常床下や床上が以前にもあったようなところは、保険や(損保)が火災保険の特約でお勧めしてるはずなんですが、入ってないとすれば自費になりますが、
入っているようならば(住宅総合なら一度は連絡する価値あり)早めに連絡して見て貰いましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。いろいろ詳しく書いていただき参考なりました。やっぱり工務店さんにお願いしたほうがよさそうですね。連絡してみます。

お礼日時:2005/09/19 08:09

大変でしたね。



浸水した水は、通常の水ではありません。
河川が溢れるだけでなく、下水が溢れてきた水ですから、汚物を含んだ水です。

当然、汚物が混じった状態で浸入してくるので、床下の水が引いても汚物は汚泥として残ります。
この汚泥が、序々に腐ってきて臭ってきます。

一度、床板をはがして床下を確認してください。
汚泥が残っていれば、バケツで斯きだし、消毒をする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2005/09/19 08:07

床下って、すべて見る事が出来ますが?


状況によっては、床下に、ヘドロのようなドロが溜まっている事があります。
そのような場合は、床をめくって、そのヘドロをかきだす必要もあるかもしれません。
そこまでしたくないのでしたら、徹底的に、乾燥させるしかありません。
家庭で出来る方法は、扇風機を24時間まわす事ぐらいですが、どこまで、有効かは、分かりません。
私の知人は、1Fの床をすべてめくって、床自体は、張り替えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。すべて板をはがすのはさすがに難しいかもしれませんが出来るところまでやってみます。

お礼日時:2005/09/18 22:14

早く処置しないと床板が腐朽してしまいます。


自分で出来ないなら信頼できる工務店にでも頼んで
見てもらってください。処置が遅れるほどお金がかかります。先ずは床下の点検からですね
*悪徳業者には気をつけて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。腐らないうちに良い工務店を探してみます。

お礼日時:2005/09/18 19:52

床下の水は抜けて乾いているでしょうか?


各室の床板をめくって床下の確認はしたでしょうか?
床下に流入した汚水やその残りが滞留していないか確認してみましょう。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。はっきりはわかりませんが多分水は抜けていると思います。玄関の所だけ板が外れたので見ましたが大丈夫そうです。ただ、断熱材が水浸しでした。

補足日時:2005/09/18 19:48
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!