dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、デパートで買い物をした時に手持ちがなかったため
クレジットカード(VISA)で支払いをしようと思い
店員さんにカードを渡しました。ところが機械にかけたところ、そのカードにエラー(?)が出たとのことで、使用ができない、と店員さんに言われてしまいました。
店員さんには「限度額を越えているんじゃないですか?」と言われたのですが、使用金額は毎月1万円前後で高額の買い物はしたことがありません。今まで10年近くVISAカードを使用しているのですがこういうことは初めてなので不安です。限度額を越える以外にカードが使えなくなる原因というのは、何かあるのでしょうか。

A 回答 (8件)

有効期限切れ、磁気不良、サインの代わりに暗証番号を押した場合、何回か間違えると使えなくなります。


カード会社に問い合わせてみたらどうでしょうか。あとは、VISAでもそのクレジットカードの発行会社によっては、2回払い、分割払い、リボ払いの場合は使用する店で出来ないこともあります。
(有効期限切れや限度額オーバーは無理にしても、電話承認が取れれば使えることもあります。以前、限度額がオーバーになっていないのにマスターカードが使えず、電話承認を取ってもらってつかえたことがありました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。
今日、カード会社に問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2005/09/20 10:41

最近のキャッシュカードと一体のものは、リーダーに通すときの方向が逆だと使えません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

リーダーを通すときの向きが逆ということも考えられんですね。(それは店員さんのミスということになるんでしょうか・・・)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 10:42

有効期限切れはありませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
有効期限を確認したところ、2008年まででした。

お礼日時:2005/09/20 10:39

前は処理が追いつかずにエラーになる事はありました。

で、毎月一万円の買い物を続けていきなり高額の買い物をしようとするとストップがかかることがあります。稀ですけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の買い物も、1万5千円くらいで
高額ではなかったのですが・・・
処理が追いつかないということも考えられるんですねぇ。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 10:38

親子会員の場合は全体で限度額をみますので、あなたが使っていなくても、親会員が限度額が超えていることもあります。


多くは磁気が読み取れないだけと思いますが、どちらにしろ、今までの私の経験では店員さんがそういってくれると思いますし、限度額が超えていたときは、超えているのですが・・・と教えてもらえました。なんかあやふやな店員さんの態度ですね~
といってても始まらないので、すぐにクレジットカード会社に電話してみてください。インターネットホームページでもカード利用履歴は確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
親子会員ではないので限度額を超えているということはないと思います。
店員さんの態度もかなり曖昧な感じだったので、かなり不安になってしまいました。
ホームページでカード利用履歴を確認しようと思ったのですが“メンテナンス中”と出て調べることができませんでした。
今日、カード会社に確認してみようと思います。

お礼日時:2005/09/20 10:35

カードの磁気情報が弱くなったため、カードリーダーで読み込めなかった可能性があります。



この場合、カード会社に連絡すれば無償で交換してくれます。
(カードは、カード会社が貸与している形になっているため)

私は、おしりのポケットに入れていてカードが割れてしまったことがあるのですが、無償で交換してくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日、カード会社に連絡してみようと思います。

お礼日時:2005/09/20 10:31

延滞、磁気不良その他。

でもお話しの様子からは延滞してるわけではないんですよね?でしたら別に不安になるような事はないと思いますよ。カード裏の発行会社に連絡してみればはっきり分かると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

延滞は多分大丈夫だと思います。
磁気不良というのもあるんですねぇ。
カード会社に確認してみます。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 10:29

たまたまそのPOSレジでのみ、エラーだったという可能性もあります。



一応カード会社に連絡してみて、おかしな取引がないかだけ
確認をしておいたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たまたま、エラーということもあるんですねぇ。
今日、カード会社に連絡してみようと思います。

お礼日時:2005/09/20 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!