
バイクの事がよくわからないので教えて下さい。
乗っていたスーパーカブのヘッドライトが消えてしまったので、
ホンダの看板のバイク屋に持っていってヘッドライトを交換しました。
一旦家に帰って再び乗ろうと思ったらハイビームしかつかなくて、
バイク屋に向かおうと走りだしたらハイビームも消えました。
暗くなりかけていたのでバイク屋にいくのはやめました。
兄に言ったらライトのカバーを外して、玉切れ?してると言われました。
週末にバイク屋に持っていこうと思うのですが、また切れたら嫌なのと
少し予備知識があればいいなと思って質問します。
どんな原因が考えられるでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ウインカー、ストップランプが正常に動作するとのことですね。
ということはバッテリーとレギュレータは大丈夫です。
灯火回路は別回路でACで発電機から直接送られていて、エンジンの回転で明るさが変化するのはそのためです。(バッテリ電源で灯火をつけいるものは明るさの変化はわずかです。)
発電した交流(AC)そもまま送り、電圧を12Vまたは6Vにランプで制圧します。(原付など(全てではない)に使われている電子部品などを使わないシンプルな方法です。)ですからランプが無いと驚くほど高い電圧になります。
テールランプを開いて電球を調べてみましょう。
ストップランプのフィラメントは大丈夫でもポジションランプのフィラメントが切れていると思いますよ。ヘッドランプとポジションランプ両方で電圧を安定させるようになっているので、片方が切れると電圧が上昇し、もう一方も切れます。
電球はもともと付いていた電圧(V)と(W)のものをヘッド、テール共つけてください。
No.5
- 回答日時:
電球の規格電圧違い(数秒で切れます)。
あるいはバッテリーまたはレギュレータが死んでいる可能性があります。
ウインカーが異常に暗かったり点滅しなかったりしていませんか?
ウインカーをつけながらブレーキランプをつけると極端に暗くなったりしませんか?
バッテリーやレギュレータが死ぬと、行き場のなくなった電圧が一番流れやすいところに行きます。
ヘッドライトは一番抵抗が低いので、そちらに流れます。
でも、察するに電球間違いが妥当ですね。
もしそうならバイク屋さんに文句を言って交換してもらいましょう。 タダで換えてくれるはずです。
No.4
- 回答日時:
>アクセルをふかすとライトが明るくなってプツッと切れるそうです。
この症状だと普通はNo3ご指摘の球間違いを疑うのが自然ですね。バイク屋も100%ミスはしないとは言えないのでわかりません。
で、結局球の電圧と車体の電圧は一致してたんですか?車体の電圧はとりあえずバッテリーを見ればわかります。
No.2
- 回答日時:
バイク屋が作業したのですね?
でしたら球を間違えたということは無いでしょう。
接触不良があると異常な高電圧が発生して球が切れる場合があります。
バイク屋に球の交換を依頼したとの事ですので、作業前からの故障の接触不良なのか、作業ミスによって接触不良が起こったのかは、実際の車体を見て見ないとわからないというのが正直なところです。原因個所がソケットであれば作業ミスの可能性もありえますが、その他であれば概ね作業前からの故障と考えられます。
ハイビーム、ロービーム共にフィラメントが切れたとなると、ソケット以外の部分のような気はしますが。
この回答への補足
すみません。補足です。兄に余っていた球にかえてもらったのですが、
アクセルをふかすとライトが明るくなってプツッと切れるそうです。
ウインカー、ブレーキランプは異常なしです。おっしゃられている接触不良による異常な高電圧というやつでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 古いクレアスクーピーに乗っています。ヘッドライトを悪くして、バイク屋で修理しました。以前は交流、今は 2 2022/07/07 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのヘッドライトの球をLEDに交換した場合のユーザー車検 2 2022/10/10 05:45
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- 中古バイク カブJA10の走行中の振動と速度について 4 2023/06/23 00:25
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハの配線 2 2023/06/14 19:39
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- 事故 おはようございます。 昨日、相手(バイク)の一時停止無視で交通事故に遭いました。 右のヘッドライトの 2 2022/06/28 08:23
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの売買についてです。 先月3月に友人に250ccマジェスティを売りました。 自分は12月までバ 8 2022/04/07 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクの電球が次々球切れする理由
カスタマイズ(バイク)
-
カブのヘッドライト球切れの原因は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
カブ ヘッドライトとテールランプだけ点灯しません
国産バイク
-
-
4
電球切れの原因
カスタマイズ(バイク)
-
5
カブのライトが突然消えたりする
カスタマイズ(バイク)
-
6
12V化したバイクのヘッドライトの点灯電圧を安定させたい
カスタマイズ(バイク)
-
7
電球がすぐ切れるのです・・・
国産バイク
-
8
6V車のライトに12Vを付けたら壊れますか。
カスタマイズ(バイク)
-
9
スーパーカブ50の電装系トラブル
国産バイク
-
10
カブ ウインカーが全く点灯しない 教えて!
国産バイク
-
11
スーパーカブ90ってどれくらい出ますか?
輸入バイク
-
12
スーパーカブ ヘッドライトがホタルのともしび
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レギュレーター交換してもまた...
-
6V車のライトに12Vを付け...
-
全波整流
-
6vシャリー何ですが、 ウインカ...
-
XL250Sのヘッドライトが切れる。
-
電圧の変化 オルタネーターの故...
-
電装関係?
-
カブのヘッドライトが交換直後...
-
シグナスx 充電不良
-
レギュレータ不良での走行
-
エイプ(バッテリー無し)に乗っ...
-
原付バイクのバルブ(前のライ...
-
スーパーカブをカスタムしてい...
-
セルシオのヘッドライトの件
-
ekスポーツのバラスト
-
シガーソケットを増設したので...
-
ワゴンRスティングレーのシフ...
-
ヘッドライトバルブのワット数...
-
トヨタ シエンタ インテグレ...
-
スターター回らず、常時電源落...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6V車のライトに12Vを付け...
-
6vシャリー何ですが、 ウインカ...
-
全波整流
-
バイクのバッテリーって、走行...
-
カブのヘッドライトが交換直後...
-
電球切れ対策
-
セロー225のレギュレーター交換...
-
シグナスx 充電不良
-
スクーターのレギュレートレク...
-
原付バイクのバルブ(前のライ...
-
レギュレーター交換してもまた...
-
LEDヘッドライトに交流直流...
-
半波整流→全波整流にしたいので...
-
発電量について
-
CB400SF NC39の発電量
-
原付バイクのヘッドライト電球...
-
ディオSRの配線について
-
エイプ(バッテリー無し)に乗っ...
-
レギュレータ不良での走行
-
エイプ全波整流について
おすすめ情報