dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しい情報をご存知の方、教えて下さい。

最近、ブレーキを掛けるとキーキーという異音がします。
ブレーキのパッド残が少なかったので、そろそろ交換時期かと思い、近所の町の自動車整備工場で、平成12年式のステップワゴン(RF1)のブレーキパッドを交換する場合の費用はどれくらいかを尋ねました。(車は見せてません)

前ディスク、後ろドラムなので、前後両方を交換した場合、大体4万円少々だとの事です。

相場がよくわからないのですが、なんだか割高な印象を受けています。
通常、部品代、工賃込みの相場はどの程度なのでしょうか?

また、依頼するお店(ディーラー、町の修理工場、オートバックスなどのカーショップ)によって色々と、損得があるのでしょうか?

どうぞ宜しくご教授下さいませ。

A 回答 (6件)

前後ディスクだと思います。


Fパット税込み 9555円
Rパット税込み 7665円
交換工賃前後13000円くらいです。
一般的な値段です。これより高い所はないはずです。
正確に見積もりしてもらいましょう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

詳細ですね。ありがとうございます。
とりあえず見積もりしてもらいます。
見積もりした金額が高かった場合、断わりずらいような気がするのですが・・・

お礼日時:2005/09/21 16:17

部品代は、間違いありません。


工賃を聞いてください。
高いときは、大蔵省と相談しますと言って帰ってきましょう。安いところでは、前5000、後ろ5000円くらいでやってもらえます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、高かったら大蔵省(古いなぁ)と相談すると言って帰ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/21 16:52

家の近所のカーショップで


フロント2輪の工賃(ディスク)で5000円
パッドは物により1万円位~ってトコでしょうか。
#3さんも書いておられますが
Rドラムのシューは相当距離を走らないと減らないですので
前回の車検の時の記録を元にDラーで聞いてからでも
遅くはないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ドラムブレーキはあまり減らないのですか。
おっしゃるとおり車検時の記録を見せたほうが良いですね
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/21 16:50

ドラムブレーキはあまりメンテしなくて良いところが売りだったと思います。


フロントのディスクブレーキと同時期に交換する必要があるのでしょうか?

フロントが既に数回交換しているのならば、リヤの交換時期も迫っているということで問題ないかも知れません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とにかく見積もりをとってみます。

お礼日時:2005/09/21 16:53

純正部品だと部品代が2万円くらいです。


社外部品だともっと安いのから高いのまで色々あります。

後は工賃になります。
私がいたディーラーでは前後交換の工賃は12000円程度でした。
もし時期的に1年点検の時期であれば点検と同時にすればパッド交換の工賃はかかりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり少し高いようですね。
近所のホンダディーラーを探してみます。

お礼日時:2005/09/21 16:00

ディーラーでやると3万に届かないくらいのようです。


それからするとちょっと高いですかね。
使う部品がちがうのですかね。

参考URL:http://www.hondanet.co.jp/primo-matsuhaya/076_ma …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
リンク先の情報、参考になりました。
やはりディーラーですかね・・

お礼日時:2005/09/21 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!