dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近初めてカードを作ったのですが、
限度額が20万となっていました。

仮に21万の買い物をするとき、
現金で1万、残り21万をカードで支払うなんてできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

限度額まで使いませんでしたが(小額)何度かやりましたよ。


現金とカードの混合払いは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者さんのうれしい回答でよかったです(^0^)

お礼日時:2005/09/23 19:09

お店が特段カード会社と内金禁止の契約をしていなければ可能です。



ショッピングクレジットなどの「頭金」「内金」と同じです。

ただ、最初から限度額いっぱいの購入の場合、オーソリが通らない可能性も無きにしも非ず。(反対に限度額オーバーでも、利用状況によっては通ったりするので・・・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/10/02 10:24

例えば、8万円、7万円、5万円、1万円の4点を買い、8万円、7万円、5万円のものはカードで、1万円のものは現金で-というのはできると思います。


レジなどの勘定システムに打ち込む時に、別々に会計をしてもらえば済むことですから。
自分の買い物と会社の買い物を一緒にした時に、「別々に勘定してください。」っていうのと同じことですもんね。
でも、1つで21万円のものを購入した場合とか、11万円のものと10万円のものを購入した場合に、20万円をクレジットカードで、1万円を現金で-というのは、どうなんでしょうか…。
こればかりはお店によるんでしょうね。
旅行会社への支払いですと、総額21万円の旅行費用を、手付金の3万円は現金で、残りはカードで支払い-なんてこともできますけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/10/02 10:23

可能ですが、そのお店が対応してくれるかどうかはわかりません。


そういった支払いを受け付けなければいけない法は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!