dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特にお昼過ぎ仕事でパソコンを見ていると眠気(睡魔)に襲われ辛いです。
眠気がマシになる「つぼ」ありませんか?

A 回答 (2件)

どうぞ。



参考URL:http://www.hariboy.com/nemuke-tubo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりの速さにビックリしました!
試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/22 20:47

ツボはわからないのですが、



私は仕事場での昼食はあまりお腹いっぱいに食べませんでした。その代わり朝食をしっかり取りました。
朝食をしっかり取ると、通勤時や夕方からの疲れ方に雲泥の差が生じてきました。
焼き魚、味噌汁、納豆なんて最高ですね。牛丼屋やファミレスで食べられます。(余談ですが)

昼に特にご飯をたらふく食べると、身体はここにあっても意識がーー となりました。

昼は職場にもってきやすいパンと、スープと果物なんかを腹八分目くらいでバランスよく取り、
食後にコーヒーなどのカフェインを取ります。
カフェインは取りすぎると夜の睡眠に障害がでるので、私は朝と昼食後二杯にとどめています。
(カフェインはお茶、紅茶、中国茶、コーヒーなどに入っています。あ、コーラやユンケルにも。ご注意を)

その二杯でけっこう眠くなりませんでした。

それから食後3時くらいまでは、なるべく身体を動かすよう心がけました。ずっと座ったままだと、眠くなりましたので。

あとは、お疲れが溜まっていたり、寝不足だと「魔の食後タイム」を乗り切るのは困難ですね。

夜も早めに休まれて、無理をなさらないように。
夜のお酒は深い睡眠を奪う時もありますから、ご注意を。寝る2時間前くらいに、ゆっくりお風呂に使って心身ともにリラックスさせてあげてください。ストレスはたっぷり溜まっていると思いますよ。

身体を休ませる時と覚醒させる時のバランスが崩れると、魔の昼食後の気が抜けたときに、ドーっとでてきます。

お仕事がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
寝不足が解消できる生活になるにはまだ数年はかかりそうです・・・
アドバイスこころに留めておきます。

お礼日時:2005/09/23 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!