dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コーヒーを飲む回数を1日3回は多すぎるでしょうか?

飲むのは朝 と昼 それと夕方です。

砂糖は入れます。カロリーメイトを使う事も多々あります。
ミルクも入れますが、牛乳パックでコーヒーを割って
ミルクコーヒー(カフェオーレ)にすることもあります。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

3回は多くないと思います。


胃を荒らす可能性だけが問題とされるので、食後の飲用がいいでしょう。

カフェインは紅茶よりも少ないと言われていますし、抗酸化作用のある成分(ポリフェノール?)はワインよりも多いと聞いたことがあります。

ブラックですとシュウ酸が腎臓結石の原因になる人もあるとのことで、フレッシュを混ぜて飲むとカルシウム成分がシュウ酸と結合するので吸収を阻害させることができるそうです。
砂糖はカロリーの過剰摂取とならぬように気をつけてください。

私は毎食後フレッシュミルクを入れてコーヒーを愛飲しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

衝撃を受けました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/15 21:19

こんにちは。

30代既婚女性です。

体質によると思います。
私はあるときからカフェインに過敏になってしまい、正午過ぎに少しでも飲むと夜眠れないし、動悸/不整脈??が出るようになってしまったので、以来基本的にカフェインレスを愛飲しております。それでも1日1杯かな…。

平気なときは5-10杯、時間は問わずに飲んでいました。
何もなく、また、太っていないのであれば、お好きな味をお好きな頻度で飲まれていいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も以前はコーヒーを飲むと動悸がしていましたが
年齢を重ねるにつてコーヒーが飲めるようになりました。

今では毎日飲む始末です(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/15 21:20

私の場合は・・・


平日では、朝食時に1杯、会社に着いて始業前に1杯、10時の休憩に1杯、昼食後に1杯、3時の休憩に1杯、残業前に1杯、帰宅して夕食後に1杯、寝る前に1杯 が日課です(笑)
休日は、3~4杯少なくなります。

砂糖は入れません。せっかくのコーヒー豆の味がなくなっちゃいます。
ミルクかコーヒーフレッシュを少し入れてまろやかな味にします。

会社ではインスタントコーヒー、自宅ではシングルのモカか、モカブレンドの豆で飲みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

砂糖抜きで
ミルク入りが身体にいいのですね
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/15 21:21

糖分については存じませんが、珈琲の摂取にかんしては常識の範囲内なら


何ら問題は無いと考えています。

1日3杯は常識の範囲内と思いますね。

注意すべきは、糖分とカフェインへの過敏性ではないでしょうか?
カフェインに敏感な方は、夕食後以降は控えた方が良いかもしれません。

ちなみに私は、マグで5杯前後。
但し糖分はゼロで、牛乳が少々です。

今のペースに落ち着いてから十年以上になりますが、特に問題と感じた点はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

砂糖抜きで飲むようにせんとアカンと思うとります。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/15 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!