dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コーヒーは途中で砂糖を入れながら味変して飲むのが普通の飲み方ですか?

A 回答 (10件)

それいいですね!!何倍も楽しそう(^^)♪

    • good
    • 0

そんな人見たことも聞いたこともないで、おそらく普通とは言えないでしょうね。

入れるか入れないか、どっちかに偏っている人が大半だと思います。そんな無理やり質問作らないでもいいんじゃないかなあ。
    • good
    • 0

普通かどうかは、わかりませんけれどいろんなの見方でいいと思います。


自分に合ったの見方が、一番おいしいコーヒーになると思います。
    • good
    • 0

普通ではなく、人それぞれの好みです。

    • good
    • 0

普通ではないと思います。


でも私はやります。
甘いケーキとかと食べるときはブラックで、でもたいていケーキが先に終わっちゃうのでそしたら残りはお砂糖とミルクを入れて……できれば牛乳をたっぷり入れてカフェオレとして飲むのが好きです。
    • good
    • 0

自分は、やったこと無いです。



けれど、なかなか、お洒落な飲み方...だと、思いましたよ。
    • good
    • 0

昔は 喫茶店に珈琲が現れた時はミルクと砂糖を入れて飲んでいました。


古くからある喫茶店は角砂糖2個と生クリームを添えて出してくれます
老舗のイノダコーヒーでは珈琲を注文するとお砂糖とクリームの混ざったものを出してくれます
味変して飲む人は少ないです
写真は1杯1000円の珈琲です
「コーヒーは途中で砂糖を入れながら味変して」の回答画像4
    • good
    • 0

普通の飲み方とかお勧めの飲み方というのはありません、砂糖なしで飲む人もいれば砂糖を入れてミルクなしで飲む人もいれば全部入れる人もいます。


最初は砂糖を入れずに飲んでコーヒーの味を味わい、次に砂糖を入れて味わえば、1杯のコーヒーが2度美味しいですね。
    • good
    • 0

おそらくそれは少数派な気がします。



しかしそれは僕も今度試してみたいと思いました。
    • good
    • 0

自分はブラックで飲むのでそういうことはしません 砂糖で飲んでる人も 最初から入れてるんじゃないんですかね 途中で味変とかっていうの

あまり自分の周りではいない気がします でもそういう楽しみ方があっていいじゃないですか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!