
ドラマや漫画(アニメ)に出てくる女性はほとんどの人が
語尾に
「~わよ」「~よ」「~わよ」「~だわ」など
(例・「知らないわよ!」
・「だからアホなのよ」
・「そう思ったわ」
・「おちゃめだわ~!」)
つけますが、今までこういう女の子言葉使う方実際には見たことがありません。
地元は北海道で都会や田舎をそれなりに転々としてますけど
こういう「~わ」という語尾を使う女性を見たことないです(記憶にないだけかもですが)
東京や北海道以外の地方の女性はこういう語尾を使っていますか?
くだらない質問をすみません!
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私の身近にも使う人がいますが、いい感じはしませんね。
恥ずかしいと思ってしまいます。
東京や北海道ではありません。
たぶん、映画か何かで覚えたのだと思います。
知性がない感じがします。
「~わよ」「~だわ」は、たしか大正時代に、今で言うちゃらちゃらした派手好きの目立ちたがり屋のアプレゲールが好んで使った下品な言葉だと聞いたことがあります。
決して良家の令嬢の使う言葉ではない、ということでした。
田舎の女性は使わなかったでしょうから「都会のおしゃれな女性が使う言葉」と誤解して、背伸びしたい心理の旺盛な女の子らがまねして、全国に広まって「上品そう」という印象にもなったのではないでしょうか。
それで「上司やセレブの方に囲まれるとつられて使ってしまうかもしれません」となるのでしょう。
若い人では使いませんね、さすがに。
五十代以上かもしれません。
だんだん淘汰されていく言葉かもしれませんね。
No.10
- 回答日時:
横浜です。
聞くことありますよ。ちょっとふざけて自分も使う事があります。友人とわざと丁寧に会話したりする時「あらいやだわ」とか「そんなことないわよ」とか…。これは8番の方が言うように下品かも知れませんね。ふざけてますから。
ただ、普通に身について使っている方は、あまり下品で知性が無い人って印象は受た事ないです。
上品そうなおば様が、おっとりと「~のよ」や「~わよ」なんて言っているのはけして下品には聞こえないです。○木さんが「ずばり言うわよ」なんていってるのは、ちょっと下品に聞こえますけど…。
周りに使う人が少なくて、無理して使うと違和感があって変に聞こえるんじゃないでしょうか。
失礼ですがあの例文だとちょっと…かもしれません。確かにアニメなどで、それこそアニメ声といわれるあの声でこんなセリフを聞いたら下品かもしれないですね。
No.9
- 回答日時:
NO4です。
>両親等の身近な方
そうですね。母親も祖母も使いますね。
NO8の方のおっしゃるように、確かに、50代からの方が多く、私の年代ではあまりいないようです。
自分が下品で知性がない、とは思いたくないですが、もしそう思われているなら、治す必要があるのかな、と思います。生まれてからずっと当たり前のように使ってきて、治すのは骨ですが。
ただ、使い方にもよると思うので、そういう印象を抱かせない言い方っていうのもあるのかな、と思います。客観的に聞いても「下品」だと思わない言い方をされてる方も多数いるかと思います。
No.6
- 回答日時:
ずっとってワケじゃないですが、使う時は使いますよ。
会話する際、敬語になっちゃってたりするような感じで。
時たま出てくるので上品な感じでもないですが・・・。
ってジャンル違うかしら・・・これじゃあ。
ご回答有難う御座います。
私は人生で一度も使ったことありませんが
上司やセレブの方に囲まれると
つられて使ってしまうかもしれません。
No.3
- 回答日時:
私は結構、頻繁に使います。
生まれも育ちも東京です。
私の周りの友人も同様に使っていますね。もしかしたら友達なので喋り方が似てしまっているからかもしれませんが…
会社等では上司や仕事の話などの場合は使っていません。
仲のいい人とちょこっと話す時は癖で喋っていると思いますが…
メール(文字にする場合も)友達同士だと同じように使っています。
例えば「今日も暑かったわね」や「残業で疲れたわ」とか…
もちろん「そうなのよ」や「そう思ったわ」「そうだったのね」とかも「知らなかったわ」「聞いてないわよね」とも言いますね…
今まであまり感じなかったのですが、なんかこうやって文章にするとちょっとおかしな感じもしますね…
別に上品ぷってるつもりはないのですが…(どこにでもいる一般ピープルです…苦笑)
実際、聞いてる方も不思議な感じがするのでしょうか?
ご回答有難う御座います。
やはり周りの人たちの影響ありますよね。
ドラマ等の女性は若い人でも皆使っているので
東京などの都会の人たちは使っているんだなぁと思いました。
No.2
- 回答日時:
関東に住んでます。
30代です。子供のころから今まで友人の中でそういう言葉を使う人はいませんでした。
でも以前一緒に仕事をしていた同僚は「~だわ」「~よ」と、普通に使っていました。しかも私のことを「あなた」って言ってましたよ。決してよそよそしい感じで使っているのではなく、ごく自然にです。
最初は違和感を覚えましたがそのうち慣れてしまいました。
しかし、基本的には使わないと思いますよ。「~です」「~ます」などの丁寧語は使いますけどね・・・。
No.1
- 回答日時:
30代後半、転居は多いですが(北海道や新潟ほか関東各地)小中高と東京都で卒業し大学も千葉。
現在も都内在住です。私は会社等ではまったく使いませんが、友人間ではだいたい半々の割合で使います。
周囲はそれより若干多めで使いますかね。ちなみに会社の会議等で聞いたのはよほどの年配者だけ。同年代ではプライベートのみ使うように思います。
ちなみに質問者様の年代は?勝手な思い込みですが20代前半くらいでしょうか?
ご回答有難う御座います。
ご友人の半々の方が使うのですね。
やはり周りの影響など多いですよね!
おっしゃる通り私は20代前半です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
女言葉を使う女性は実在するのですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
女性の「…だわ」「...なのよ」といった口調について
その他(読書)
-
標準語の人ってほんとに語尾に「わ」つける人いるんですか? 「〜だわ」「〜したいわ」とか言うんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
5
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
6
~するわ?~するは?
日本語
-
7
女性の「~だわ」「~よ」って言い方
【※閲覧専用】アンケート
-
8
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
9
「そうなのよ」「〜かしら」「わよ」「やーね」 とか女言葉を実際に使うのは年配女性が多いですが 歳を重
日本語
-
10
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
11
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
12
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
13
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
シェフ
-
14
シティホテルをラブホテルのように利用する人ってほんとにいるの?
片思い・告白
-
15
創価学会の人かどうかの見分け方を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
語尾が必ず「よ」で終る
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
路上教習が怖い!パニック!
カスタマイズ(車)
-
18
好きな人の裸って想像するんですか?
片思い・告白
-
19
職場の女性を見て男性がエッチしたくなる時って?
会社・職場
-
20
私の顔の採点お願いします! 小6女子です! 私はホクロがコンプレックスです。 自分ではブスだと思
【※閲覧専用】アンケート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東京は田舎者の集まり❌でしょ?...
-
5
「つつじ」「羊」「執事」のア...
-
6
ホタテの発音
-
7
神奈川県で一番大きい業務スー...
-
8
東京 と 大阪 どっちが住ん...
-
9
お見えですか? と尋ねる言...
-
10
最高にダサい名字って何だと思...
-
11
鉛筆のとがった状態を表す言葉...
-
12
布団を「しく」それとも「ひく」
-
13
千葉県と埼玉県
-
14
標準語が怖い?
-
15
東京都の「町田」って何区?
-
16
東京、カタカナで書いたら.....?
-
17
船橋は都会?田舎?
-
18
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
19
難関大学の最低ライン
-
20
三輪車をさかさまにして、やき...
おすすめ情報