プロが教えるわが家の防犯対策術!

司馬遼太郎が次のように書いています。

<この航路や船のことを、
[北前船]
といった。前というのは、男前、江戸前といった風に、意味のない接尾語とみていい。>

この前に、あえて意味を付けると、何でしょうか?

A 回答 (6件)

・北前船



北前とは、瀬戸内や阪神から見て、
北陸など日本海沿岸の北国方面を指して言う地域名称。

このことから、北前(日本海沿岸)の各港から、
下関、瀬戸内海を経由して大阪に至る、
西廻り航路に特化した大型船が北前船と呼ばれます。

・男前

デジタル大辞泉の「前」に、接尾語としての用法があり、2が該当します。

【二】[接尾]

1 名詞や動詞の連用形などに付いて、それに相当する分量や部分などを表す。「五人前」「分け前」

2 名詞に付いて、その属性・機能などを強調する意を表す。「男前」「腕前」

https://www.weblio.jp/content/%E5%89%8D

・江戸前

1 《江戸の前の海の意》江戸の近海。特に、芝・品川付近の海をさす。

2 江戸湾(東京湾)でとれる新鮮な魚類。銚子・九十九里浜産と区別していった。

3 人の性質や食物の風味などが江戸の流儀であること。江戸風。江戸好み。

3の接尾辞として江戸の流儀の意味もありますが、
特に海産物に関しては、
1、2の江戸の前の海=東京湾の意味もあります。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%B1%9F%E6%8 …

これに倣って、博多前や蝦夷前、能登前、加賀前、阿波前等々、
現地の海産物をネタにするスタイルの寿司も各地にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答愛がとうございます。
<名詞に付いて、その属性・機能などを強調>なのですね。
三者ともそれぞれの意味をもっているのですね。






お礼日時:2021/11/02 07:42

まえ【前】マヘ


(「目方まへ」の意)
➌①それ相当のもの。また、そのものとしての面目。「男―」「一人―」「腕―」
【広辞苑】
https://sakura-paris.org/dict/%E5%BA%83%E8%BE%9E …

です。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<それ相当のもの。また、そのものとしての面目。>もあるのですね。

お礼日時:2021/11/01 17:57

北前船の前


・北廻り船の発音が訛った
・北前が日本海を指すから

男前の前
「前」は「動き」を意味し、男の役者は動いている姿の美しさが評価の大きな基準だったから。

江戸前の前
・東京湾の事。江戸の前にある海だから。
江戸前の魚=東京湾で獲れた魚。江戸風と言う意味は有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
1.<北前が日本海を指す>のですね。
2.<動いている姿の美しさ>ですね。
3.<前>ですね。
三つはそれぞれの意味を持っているのですね。

お礼日時:2021/11/01 17:53

司馬遼太郎は「意味のない」と言っていますが、「共通した意味がない」と言うことですね。

「北前船」は北回りの回船だし、「江戸前」は「江戸風」のもの、「男前」は「男振り(がいい)」だし、したがって意味がないのと同じだと言ったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
単純に意味がない、ではなく、<「共通した意味がない」>ということなのですね。

お礼日時:2021/11/01 12:30

中国文学者の高島俊男氏の説では


「前」は
「何不足なくそなわった」ものにつけるのではないか
という考え方

名前の「前」はいい名であるところから名前
すぐれた腕が「腕前」
りっぱにできた建物が「建前」
申し分ない男が「男前」
「江戸前」は文句のない江戸のものであるということでしょうか

「女前」がないのは
「前」には優々示唆や凜々しさといった
男性的美徳という意味もあるのではないかという考え方ですね

「北前船」は
北部のいいものを積んだ船ですよという意味ですかね
「江戸前船」という言葉があってもいいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<「何不足なくそなわった」もの>、すなわち<すぐれた>とか<りっぱ>などを意味するのですね。
<腕前><建前>にも使っているのですね。

お礼日時:2021/11/01 12:27

江戸前しか知らないので申し訳ないが、今でも江戸前寿司と言われる寿司は、その昔江戸の前の海、つまり今の東京湾で捕れた魚を使って作った寿司と言う意味だと聞きました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
江戸前は、<江戸の前の海>すなわち素朴に、前後の前を意味しているのですね。

お礼日時:2021/11/01 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!