dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本とアメリカの二重国籍の子供のアメリカのパスポートが切れてしまうので先日大使館に更新に行きました。
私は離婚しているので、大使館のホームページにを読んで
それにそった必要な書類を用意して行ったのですが結果は受理してもらえませんでした。単独の親権を持っているのですが、調停の内容に’相手は随時面会をする権利がある’と言う文言があり、相手は子供の旅行の管理できると言う意味にとれるのだと言われました。そのせいで相手のサインが必要だと言うのです。私は元夫の確かな住所(アメリカ)も知りません。アメリカで親権の無い親が子供を国外に誘拐するケースが増えて最近厳しくなってるようなのですが、私のように子供も共に日本に居住している場合そのケースに当てはまらないように思い納得がいきません。その上、二重国籍の場合 アメリカの入出国はアメリカのパスポートでないと法律違反だと言われました。だとすると二重国籍の子供は無責任な父親を持ったが為に好きな時に旅行にも行かれないと言う事でしょうか?現実には
日本のパスポートだけでの旅行は可能なのでしょうか?
最近は母子連れの旅行者はかなり厳しくされると聞きました。今年の4月以降に同じ事情でも日本のパスポートだけで
問題なかった方など、今のアメリカのパスポートの事情に詳しい方いらっしゃったら教えていただきたいと思います。

A 回答 (2件)

こんにちわ。


私も今娘のアメリカのパスポートを申請しているところです。
先ず受理されるかどうかわ別にして片親のサインと、なぜ父親が同席ORサインがもらえないかの詳細を書く書類があります。
わたしも同じ状況なのでその書類に詳細を書き、提出しました。

ただ却下される方もたくさんいるみたいです。。。運良くいい担当者に当たるといいんですが。
お金に余裕があるのであれば却下されてもまた申請してみてはどうですか?1回目はダメでも2回目の申請でパスポート貰えたって書いてる人がいたので。

日本のパスポートを持ってるなら全然日本のパスポートで入国大丈夫ですよぉ~。
私も私の知り合いの方たちのお子さんも日本のパスポートだけで出入国してるんで。特に問題はないと思います。
それでもやっぱり心配ならお子さんが16歳になるまで待つしかないのかも?!16歳から一人で申請可能なので。母子連れの旅行は日本のパスポートであれば全然平気です。でもお子さんがアメリカのパスポートで母親が日本のパスポートの場合、質問攻めで最悪別室送りです。
私もグリーンカードを持っていない時に一度日本からアメリカ入国するときひっかかり新生児を抱っこしたまま2時間足止めさせられました。入国審査官は子供がアメリカ国籍なので私がそのままアメリカに住む気だと思ったようです。それから何回かアメリカに旅行に行く際は日本のパスポートで入国してます。

あと子供連れ去りのことですがアメリカのパスポートを持っていても父親からの手紙(アメリカ国外に母親一人で連れて出てもOKですよ)をもっていないと飛行機搭乗させてもらえない時があるそうです。

そうです!!!無責任な父親のせいでかなり苦労させられますよね。。。お互い頑張りましょう☆

アメリカのパスポートのリンク貼っておきますね。
http://travel.state.gov/passport/passport_1738.h … 
これが片親で申請する際に必要なFORMについて書かれてるページです。ここからFORMをダウンロードできますよ。http://travel.state.gov/passport/forms/ds3053/ds …
    • good
    • 0

米国の出入国制度や旅券発給の制度には詳しくありませんが、出入国制度の一般論としては、「二重国籍者は米国旅券を使わなければ法律違反となる」という部分は、何かの勘違いがあるようにお見受けします。

二重国籍者の渡航は、米国旅券を使って米国に入国したのであれば、米国人として取り扱われ、日本旅券を使って入国したのであれば、日本人として取り扱われる(従って、前者のケースでは滞在期間に特に制限は設けられず、後者であればビザ免除で90日、という制限が課せられる)という事に尽きるものと思われ、それで違法性を問われる云々、ということは無いと思います。念のためもう一度在京米国大使館にお問い合わせになってみては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。大使館に問い合わせてみます。そうなると今回大使館に訪れた時の担当の方の返答すべてに疑問を抱くのですが、私と同じ状況で子供のパスポートの発行を受けられた方(今年の4月以降に)がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。

お礼日時:2005/09/26 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!