dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大量の鉛筆やノートなどの文房具があるのですが、
使い道もないし、使ってくれるような子どももいないので
処分に困っています。

海外の子どもたちに寄付したいと考えているのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

アイシン精機(株)が、そういった文房具を海外に送る活動をしていました(かなり以前です)


デンソー(株)は衣類を海外に送る活動をしていますが、衣類以外も対象に入っていたような気がします。
    • good
    • 0

実は私自身が海外支援活動をやっています。

中古衣料や中古の文具、楽器などをご寄付いただいて海外へ送っています。所属は(財)豊川市国際交流協会です。個人でここに応答することはどうかと思いましたが、直接連絡は取れませんので、所属の下記へ連絡いただけると助かります。

参考URL:http://www.yui.or.jp/tia/
    • good
    • 0

こんばんは。


以前、地元(四国)のラジオ局でNPOを通じて文房具を送る運動をしていましたので、その団体HPを参考にしてみてください。

参考URL:http://www.jmas-ngo.jp/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!