重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは、いつも利用させて頂いてます。
ふと最近思ったんですが、自分の愛車に名前って付けたりするんでしょうか?
自作パソコンに名前を付けてる友人はいたのですが、愛車に名前を付けてる知り合いはいないのでどうなのかなと思い、質問させて頂きました。

また、付けるとしたらどんな名前なんでしょう?
その車にちなんだ名前でしょうか。
それとも思い入れのある何か、の名前とかでしょうか。
名前付けたらどっかに名前書いたりするんでしょうか。

人それぞれだとは思いますが、色んな人の意見が聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

私の場合は納車される前から、自分の分身のような存在になると考え、自分の名前と車種のシビックをかけて、


「shunvic」等と名前をつけていました。
が、いざ納車されると、グレード的に激高の保険料(等級かなり上で年間20万)や
盗難率の高さからのセキュリティ施工(こちらも20万)、
日々のメンテに自分にかけるお金よりも多い気がしてきて、これは、分身よりも自分の子供と考えた方がいいのかも…。
と思うようになり、改名しました。
その名も「イチゴちゃん」(汗)
恥ずかしいですね。。こちらはナンバーで決めました。
来年引越しを予定しているのですが、希望ナンバーで今と同じものにしてもらおうと思ってます(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イチゴちゃん・・・いいですね(笑
個人的にはそういう名前凄く好きですよ~~
カッコいいのも良いですけどかわいらしいのも捨てがたい・・。
うちのは誕生日をそのまま希望ナンバーにしてます。
覚えやすくていい反面、知り合いから「昨日○○におったやろ」と、行動バレバレなところもありますけど^^;

お礼日時:2005/09/24 13:40

こんにちは!JZA80スープラに乗ってます女です。


愛称、車に私も愛着がどうしても沸いてしまうので、つけてしまいますw
現在はスー子ちゃん(一応女の子の設定w)
その前に乗っていたSW20もM子ちゃんでした
(要はみんな「子」をつける安易な考え…)
でも人前でも平気で言っている私はかなり痛いかも…orz

ペットと一緒で車が好きなら名前をつけるのもより愛着が沸いて、いいと思いますよ!
可愛くて仕方なくなります♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スー子ちゃん、わかりやすくていいですね^^
ひねるのもいいですけどたまには簡単なのも逆に愛着沸きますw

うちの34はどんな名前にしようかな・・・

お礼日時:2005/09/27 20:50

昔、バイト先の社員でカローラで通勤してる人は「うちのベンツ」と呼んでました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちのベンツって・・・なんか憧れに近い気がします(笑
そういうプラス思考なのも良いですよね^^

お礼日時:2005/09/27 20:44

普段呼ぶことはありませんが、16年前納車された日に厳かに命名しました。


その名も「流星号」。
シルエットが似てたので(かなりストレートですが)。
と云ったら車種判りますでしょうか。
おそらく全国にたくさんの「流星号」がいるんだろうなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

流星号・・いいですね(笑
16年前ってまだ4歳・・^^;
見た目から取るか好きな作品から取るか・・・悩みます(笑

お礼日時:2005/09/24 10:10

私は付けない派なんですが…「ベストカー」という雑誌の「くるまりこちゃん」という連載4コマ漫画に、ちょうどその話題が出てますね。

(10/10号のp162)

作者(女性)は「私はだんぜんつける派だな!」とのことで、「今までもずっとつけてきた!」そうです。

ネーミングは
 『ぬらりひょん』
 『もみぢ』
 『ジム子』
 『せり太郎』
 『レ子』
 『魔太郎』(今乗っている車)
などだそうです…。

名前をつけるだけでなく、「車に話しかける派」だそうで、
「魔太郎、今日もいいよぉ!なんてステキなエンジン音なんだよぉぉ」
とかやってるそうですよ。

名前つけちゃうと、事故ったり手放したりする時つらくないかなぁ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雑誌のネタにもあがってたんですか!
また本屋に行った時に読んでみますね^^
というかネーミングから何の車か全く想像つきません^^;
せり太郎はセリカでしょうか・・(笑

↓の回答者さん達への「補足」は、「お礼」へ脳内変換お願いします・・・
回答ありがとうございます^^

お礼日時:2005/09/24 09:45

そんな「アイタタタ」な真似はしない!と思っていたんですが、やはり愛着が沸くと付けたくなってきますね…(^^;


(付けていた方、ごめんなさい!)

プレーリージョイのエアロエクスプレスに乗ってますが…
・ぷれ子・・・無理がある→却下
・ぷ~ちゃん・・・なんかダサいぞ→却下
・ジョイくん・・・・・洗剤かよ!

ってことで未だに愛称が決まりませんが、NO1さんの意見を見て決めました!

「白い木馬」・・・色はホワイトパールだし、加速は遅いし(爆)発進時はよく声をかける(行くぞ~♪とか)

私をはじめ、主人も息子もガンダムファンなので問題なく決定です。

この回答への補足

個人的にはジョイくんにひかれます(笑
ちなみにうちはR34スカイラインです
なんて付けようかな・・・(笑

補足日時:2005/09/24 09:32
    • good
    • 0

ボクは名前を付けてますね。


マツダのキャロルを購入したことから付けています。買った当初は分からなかったのですが、スズキのアルトと同じ型らしいですね。
なので、(アルト)アイゼンなんて呼んでます。ゲームのパクリですけどね。「BLUE'S ALTEISEN」というロゴテープを作成中です。車が青色なので…。完成したら張りますよ。
このサイトでなら発言しますけど、人前では余り言うことがありません。「この人って何…」っと言われかねないので…。

この回答への補足

ロゴテープってなんかいいですよね
私も作ってみたいものです(笑
・・・どうやって作るのやら^^;

補足日時:2005/09/24 09:30
    • good
    • 0

こんばんは。



私は、今年の6月にTOYOTAのbB(黒)を新車で買いました。
契約してから、納車まで3週間ぐらいかかったのですがその間、
名前を色々と考えてました。
私は、ガンダム好きで「赤い彗星」「白い悪魔」「黒い三連星」みたいな
名前をつけたく色々と考えた結果「漆黒の流星」がいいのではないかなぁと・・・・んで、結局「漆黒」と「流星」を英語に直し、「Jet Black Shooting Star」(ジェットブラックシューティングスター)に決めました。

この回答への補足

「Jet Black Shooting Star」かっこいいですね^^
好きな番組から取るのもなんか思い入れあっていいですね~

補足日時:2005/09/24 09:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!