
こんばんは、いつも利用させて頂いてます。
ふと最近思ったんですが、自分の愛車に名前って付けたりするんでしょうか?
自作パソコンに名前を付けてる友人はいたのですが、愛車に名前を付けてる知り合いはいないのでどうなのかなと思い、質問させて頂きました。
また、付けるとしたらどんな名前なんでしょう?
その車にちなんだ名前でしょうか。
それとも思い入れのある何か、の名前とかでしょうか。
名前付けたらどっかに名前書いたりするんでしょうか。
人それぞれだとは思いますが、色んな人の意見が聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は納車される前から、自分の分身のような存在になると考え、自分の名前と車種のシビックをかけて、
「shunvic」等と名前をつけていました。
が、いざ納車されると、グレード的に激高の保険料(等級かなり上で年間20万)や
盗難率の高さからのセキュリティ施工(こちらも20万)、
日々のメンテに自分にかけるお金よりも多い気がしてきて、これは、分身よりも自分の子供と考えた方がいいのかも…。
と思うようになり、改名しました。
その名も「イチゴちゃん」(汗)
恥ずかしいですね。。こちらはナンバーで決めました。
来年引越しを予定しているのですが、希望ナンバーで今と同じものにしてもらおうと思ってます(^^;)
イチゴちゃん・・・いいですね(笑
個人的にはそういう名前凄く好きですよ~~
カッコいいのも良いですけどかわいらしいのも捨てがたい・・。
うちのは誕生日をそのまま希望ナンバーにしてます。
覚えやすくていい反面、知り合いから「昨日○○におったやろ」と、行動バレバレなところもありますけど^^;
No.8
- 回答日時:
こんにちは!JZA80スープラに乗ってます女です。
愛称、車に私も愛着がどうしても沸いてしまうので、つけてしまいますw
現在はスー子ちゃん(一応女の子の設定w)
その前に乗っていたSW20もM子ちゃんでした
(要はみんな「子」をつける安易な考え…)
でも人前でも平気で言っている私はかなり痛いかも…orz
ペットと一緒で車が好きなら名前をつけるのもより愛着が沸いて、いいと思いますよ!
可愛くて仕方なくなります♪
スー子ちゃん、わかりやすくていいですね^^
ひねるのもいいですけどたまには簡単なのも逆に愛着沸きますw
うちの34はどんな名前にしようかな・・・
No.5
- 回答日時:
普段呼ぶことはありませんが、16年前納車された日に厳かに命名しました。
その名も「流星号」。
シルエットが似てたので(かなりストレートですが)。
と云ったら車種判りますでしょうか。
おそらく全国にたくさんの「流星号」がいるんだろうなと思います。
No.4
- 回答日時:
私は付けない派なんですが…「ベストカー」という雑誌の「くるまりこちゃん」という連載4コマ漫画に、ちょうどその話題が出てますね。
(10/10号のp162)作者(女性)は「私はだんぜんつける派だな!」とのことで、「今までもずっとつけてきた!」そうです。
ネーミングは
『ぬらりひょん』
『もみぢ』
『ジム子』
『せり太郎』
『レ子』
『魔太郎』(今乗っている車)
などだそうです…。
名前をつけるだけでなく、「車に話しかける派」だそうで、
「魔太郎、今日もいいよぉ!なんてステキなエンジン音なんだよぉぉ」
とかやってるそうですよ。
名前つけちゃうと、事故ったり手放したりする時つらくないかなぁ…。
雑誌のネタにもあがってたんですか!
また本屋に行った時に読んでみますね^^
というかネーミングから何の車か全く想像つきません^^;
せり太郎はセリカでしょうか・・(笑
↓の回答者さん達への「補足」は、「お礼」へ脳内変換お願いします・・・
回答ありがとうございます^^
No.3
- 回答日時:
そんな「アイタタタ」な真似はしない!と思っていたんですが、やはり愛着が沸くと付けたくなってきますね…(^^;
(付けていた方、ごめんなさい!)
プレーリージョイのエアロエクスプレスに乗ってますが…
・ぷれ子・・・無理がある→却下
・ぷ~ちゃん・・・なんかダサいぞ→却下
・ジョイくん・・・・・洗剤かよ!
ってことで未だに愛称が決まりませんが、NO1さんの意見を見て決めました!
「白い木馬」・・・色はホワイトパールだし、加速は遅いし(爆)発進時はよく声をかける(行くぞ~♪とか)
私をはじめ、主人も息子もガンダムファンなので問題なく決定です。
No.2
- 回答日時:
ボクは名前を付けてますね。
マツダのキャロルを購入したことから付けています。買った当初は分からなかったのですが、スズキのアルトと同じ型らしいですね。
なので、(アルト)アイゼンなんて呼んでます。ゲームのパクリですけどね。「BLUE'S ALTEISEN」というロゴテープを作成中です。車が青色なので…。完成したら張りますよ。
このサイトでなら発言しますけど、人前では余り言うことがありません。「この人って何…」っと言われかねないので…。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私は、今年の6月にTOYOTAのbB(黒)を新車で買いました。
契約してから、納車まで3週間ぐらいかかったのですがその間、
名前を色々と考えてました。
私は、ガンダム好きで「赤い彗星」「白い悪魔」「黒い三連星」みたいな
名前をつけたく色々と考えた結果「漆黒の流星」がいいのではないかなぁと・・・・んで、結局「漆黒」と「流星」を英語に直し、「Jet Black Shooting Star」(ジェットブラックシューティングスター)に決めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分がAV女優と同姓同名(名前の漢字は違う)です。 最近その事を知りました。 名前をググると一番最初 7 2023/01/15 19:11
- 友達・仲間 一人称自分の名前 私は一人称を自分の名前で呼びます。 けれど、ネットなどで調べてみると一人称で呼ぶ女 6 2023/01/16 23:07
- 北アメリカ 欧米の人名について複数質問 1 2023/07/06 20:32
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- その他(ニュース・時事問題) 「防衛費増額反対、平和外交しろぉぉぉ」って、署名活動している人たちがいたので協力しました。 5 2023/06/02 03:47
- その他(妊娠・出産・子育て) 娘の命名について 3 2023/04/04 22:00
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- その他(悩み相談・人生相談) 息子の名前が麻原彰晃と同じです。 1993年産まれの息子は松本智津夫という名前に名付けました、もちろ 4 2022/04/07 06:21
- その他(恋愛相談) 恋愛 3 2023/06/25 07:45
- 査定・売却・下取り(車) メルカリの車の売買 買った中古車を初めてメルカリで売ろうと思うのですが Q1 自賠責の名義が何故か前 1 2022/11/20 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
大人4人が乗った時の車高ダウン
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
小さい上級車(レギュラー仕様...
-
日産ノートのシートが合わず、...
-
ブレーキペタルの踏み間違いに...
-
来年3月に軽自動車を買います。...
-
車のディーラーからの連絡について
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
トヨタ車嫌いの人間は、トヨタ...
-
シエンタのお勧めオプション
-
ホンダの車を安く買えませんか?
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
現実的な自動車評論家とは
-
新車法人リースについて
-
車のナビが突然違う声で意味不...
-
車のメーターリセットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報