
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
外付け電話が使用できるタイプのFAXは、家電メーカー製では絶滅寸前ですね。
この種のタイプを複数発売しているメーカーは、ブラザー工業以外にない
と思います。
簡単なところでは感熱式FAX-210、インクジェット式薄型複合機のMyMio
シリーズMFC-410CN、MFC-425CNあたりでしょうか。
ほかにもオフィス向けレーザー式がたくさん出でいます。オフィス向け
といっても実売価格はかなり安くなっているので、家庭用として十分に
手が届く機種も少なくありません。
ブラザーのホームページをのぞいてみてください。取説がダウンロード
できますので、留守電と組み合わせた場合の使い勝手が、事前に検討
できると思いますよ。
参考URL:http://www.brother.co.jp/
No.3
- 回答日時:
留守電が繋げる&インクジェットだと参考URLのはどうかな。
受話器がついてるのが余分かも知れないけど。受話器なしだとFAX付のプリンタ複合機があるね。こういうのは電話機をつなげる。
なお要求が既存の留守電をつなぐことじゃなく、感熱紙や熱転写じゃないFAX機なら上記のものより留守電機能付のインクジェットFAX機(Canon製しかないかも)を買った方が安くつく可能性があるのでご注意を。
参考URL:http://cweb.canon.jp/faxphone/faxphone8/index.html
No.1
- 回答日時:
最近の事情には疎く、中古品のかつての業務用FAXなどを買ったりして使っているので、わかりませんが、
量販店の店頭を見ると、最近では家庭用FAXではコードレス電話機能内蔵のFAX電話ばかりというような印象をもちます。
もう12年くらい前に、サンヨーのCUTE FAXという、電話機がついていないものを買ったことがあります。その際に日立の美写文も購入候補で、どちらにしようか迷ったものです。
あれはまだFAXが高価だった時代。パーソナル向けに電話をかける機能を省いた廉価なものを出したのではないかと思っています。
私がCUTE FAXを購入して、しばらくして電話機一体型のFAX電話が家庭向けに安くなった頃でした。
CUTE FAXは使いづらいFAXでした。
それ自身でダイヤルする機能を持っていないため、再送信するときなどは、自分で電話機でダイヤルせざるを得ませんでした。(現在の家庭用FAXにはリダイヤル機能があります)
留守番電話機接続機能はありました。電話/FAXの自動切換え機能がありました。
しかし、FAXが留守モードで電話を取ると、会話途中数秒ほど無音になると勝手にFAXが受信モードに入りピー音を出し始め、会話の邪魔となり、慌ててストップボタンを押したことも多々あります。
(無音状態をFAXからの発信であると誤認識するようでした)
現在留守番電話をお持ちだとして、現在市販のFAX電話機でも外部電話機に接続できる端子はあるのではないでしょうか?
詳しくは量販店を何店か見て回られるとか、メーカーのホームページでFAX機を探してみたらよいでしょう。
答えになってませんが、かつてFAXだけの機械を使ってみた感想でした。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>現在市販のFAX電話機でも外部電話機に接続できる端子はあるのではないでしょうか?
あるようですが、感熱紙対応ですし本体にダイヤルや留守電機能つきなんですよね。
なるほど、いろいろ不便な点が多々あるようですな。
希望としましては、普通紙対応で、インク”リボン”ではなくインク”ジェット”です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX FAX機能について 4 2022/04/14 15:01
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 アメリカの小切手 換金方法 1 2022/12/23 08:04
- 新卒・第二新卒 就活で今選考中の会社から不在着信があり、留守電を聞くと、現時点で志望動機の提出がまだですので明日の1 2 2023/06/15 18:08
- iPhone(アイフォーン) 携帯端末を安く買い換えるためには(iphone) 7 2023/07/25 08:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
最近、夜中に電話が鳴ります。 ...
-
留守番電話について
-
パソコンから電話する方法
-
手持ちの・・・
-
FAX購入について
-
自称、「NTTの代理店」から...
-
光電話から携帯にかけられない
-
電話とFAXの鳴り分けについて
-
IP電話ってどこで売ってます?
-
ひかり電話 faxとボイスワープ
-
コードレス電話機の限界は?
-
IP電話を自宅にて使用してい...
-
電話着信音のタイムラグ
-
固定電話のベルが、1回だけ鳴る...
-
FAX機能無しの電話とFAX昨日付...
-
自分の家から自分の家に電話
-
TELとFAXが同じ番号のときはど...
-
AirEDGE(au-one net)でスカイ...
-
電話に出るとピーピー言ってきます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
最近、夜中に電話が鳴ります。 ...
-
電話番号にかかってくるFAX
-
留守番電話のアナウンス中に切...
-
電話を切った後保留音が聞こえる
-
TELとFAXが同じ番号のときはど...
-
電話に出るとピーピー言ってきます
-
かかってきた、もしくはかけた...
-
NTT東日本ディジタルコンサルテ...
-
ボイスワープで転送元からの着...
-
ひかり電話 faxとボイスワープ
-
固定電話の消音機能
-
固定電話のベルが、1回だけ鳴る...
-
固定電話にかかってきたFAX...
-
電話回線を2つに分岐しそれぞ...
-
かかってきた電話が無音
-
電話が鳴って出るとすぐ切れる
-
電話の主装置(弁当箱のような...
-
電話帳登録をパソコンなどで出...
-
会社の電話の発信履歴って調べ...
おすすめ情報