電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もうすぐ4ヶ月になる子供がいます。
まだ、完全に首が座っていないのですが、もう寝返りをしています。
寝返りをしようとしていて、危ないと思って抱き上げたら大泣きしてしまいました。

首が座っていないのに先に寝返りをしてしまうことはあるんでしょうか?

昨日も寝たと思ってちょっと目を離したら、寝返りをして苦しそうにしてたので、慌てて元に戻しました。
寝てるうちに寝返りをしてしまって、最悪SIDSになってしまわないか心配です。

同じような経験をされた方や知っている方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

私も4ヶ月になる子を持つ母親です。


今日、4ヶ月検診に行ってきました!

うちの子も首が座る前から、寝返りを打って周りをびっくりさせていました。
始めひっくりかえっても首が持ち上がらず、頭が床についてしまいましたが、今ではビヨーンと思いっきり首を持ち上げ続けることができるようになりました。

今日検診で聞きましたら、かえって首のすわりが鍛えられるのでうつぶせにさせる時間を今までより多くしたほうがよいでしょう。と言われました。

ただ、目を絶対離さないことだけには気をつけています。
慣れてくると、今までと違う目線に喜んでキョロキョロするようになります。
うちの子は大丈夫でしたよ(^O^)/
    • good
    • 10

うちの下の子は、4ヶ月の健診の時には、普通に寝返りしてました。

首は座るか座らないかぎりぎりのところでした。
実は一ヶ月にもならないうちにも、一度だけ寝返っていた事があります。実家に里帰りしていたのですが、母と私で青ざめました。
さすがに、それはただの偶然だったみたいですが、えびぞりの姿勢が好きな子だったので、随分早くから寝返りしそうになってました。

赤ちゃんが大泣きしたのは、折角寝返ろうとがんばってたのに、やめさせられちゃったからじゃないでしょうか?
寝返りを止めてしまうと、その後お子さんがどういう状態になるのか分かりませんから(顔が必ず下向きとか、腕が抜けないで怒るとか)本人が挑戦しているなら、見守っていてあげればいいんじゃないでしょうか。
4ヶ月ならもうそろそろ首座りも完成間近ですから、訓練と思って付き合ってあげればいいと思います。そうやって首を使う事で首も鍛えられますしね。
わりとすぐに上達しますので、それまで暫くの間だけお母さんが今まで以上に気にして上げるといいと思います。

苦しそうにしていたと言うのは、お顔が上手に横をむけないからでしょうか?もしそうなら、お顔の向きは首がすわれば自分で苦しくない姿勢を取れるようになるので、もう暫くすれば平気になると思います。

うちは二人の子がいますが、二人とも寝返りが出来るようになってからは、ずっとうつぶせ寝でしたが、元気に育ってます。
    • good
    • 5

こんにちは。

私の娘は2ヶ月になる前に初めて寝返りをうちました。当然まだ首は据わっていませんでしたし、その頃は枕を使っていたので何度かその枕で窒息しかかっていました。 固めの布団で枕など柔らかい物を周りに置かなければ、その後首が据わる前でも大丈夫でしたよ。多分固いマットだと顔とマットの間に少しでも隙間ができるんでしょうね。心配でしょうけど、お母さんが危険を意識されているし大丈夫だと思います。
    • good
    • 4

うちの息子もそうでした。

3ヵ月で寝返りを始めて・・・
最初は私も突然死が怖くて夜中何度もうつ伏せになっていないか確認してました。
今は6ヵ月ですが、寝ている時に寝返りをしても無意識で頭を上げて起きるようになりましたので、少しの間は気を付けてあげていたら大丈夫と思いますよ。そのうち首がすわり頭を上げれるようになりますから♪
    • good
    • 6

こんばんは~☆



私の娘なのですが、片方を開けておけるベビーベッドに寝かせておいたら、寝返りうったらしく・・落ちました。

その頃はsidsを始め、ゆさぶられっこ症候群という病気も無かったので、本人元気そうだったので病院にも連れて行きませんでした。

現在、お元気な女子高生ですよ~。

でも、あの時はビックリしましたよ~。
スヤスヤ寝てるはずの部屋から『ドサッ』って音したんですから。それからはお布団で寝かせてました。
    • good
    • 1

うちの子は2ヵ月半(当然首据わり前)で寝返りしてました。


足の力が強くて、振り回しているうちに勢いでうつ伏せになってしまったようです。

質問者さんのお子さんは、うつ伏せ自体は嫌いではないですか?
ある程度首を持ち上げられれば、思わずうつ伏せになってしまっても首を横向きにして「呼吸ができない」なんてことにはならないのでまず心配無いと思います。
泣き声が聞こえれば、気付いてあげることもできますよね。

ただ一方向に転がること(仰向け→うつ伏せ)ができても、自力で元に戻る(うつ伏せ→仰向け)のはもう少し先だと思うので、転がった拍子にタオルやぬいぐるみなど柔らかいものに顔が埋まってしまわないように赤ちゃんの周りには何も置かないようにしてくださいね。

誰が教えなくても自分から色んなことができるようになる不思議は、見ていて感動させられますよね。
お子さんが自由に動いても危なくないように、気を配ってあげてください。
    • good
    • 3

うちの長男は4ヶ月の時に寝返りをしましたが、完全な首のすわりは5ヶ月になる直前でした。


最初はもとに戻れなくてもがいていたので、手を添えて戻すことはよくありましたよ。寝ている時にはあまりした記憶はありません。
そんな息子も現在は元気な小学校1年生です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!