dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月と25日の息子が寝返りを打ちました。
でもそれから横向きにはなるんですけど
クルッと回れません。

あれってやっぱり偶然だったんでしょうか?

妙に足腰の強い子で新生児の時から横向きになって
寝たりしてたんで可能性としてはありえるような気がするんですけど。

ちなみに首はもうすわっています。

是非、もう一度みたいんですけど・・・

A 回答 (4件)

寝返りと言えば寝返り、偶然と言えば偶然、ってとこでしょうか・・・


ウチの長男も2ヶ月半の時に寝返りました。
首が据わるのは一ヶ月、その後横向きになり踏ん張っていましたが、気がついたら座布団の上でうつ伏せでもがいてました。
暫くはやはりコロンとはできませんでしたが、コツや楽しみ(?)を覚えたのかすぐに横になって踏ん張ってました。
その後も成長の早い子で、6ヶ月で手を離して立てるようになり、9ヶ月で歩いてました。だからあれが寝返りだと思っています。
きっと、お子さんのも寝返りだと思って良いのでは?
後数日でもう一度コロンとしてくれるのではないでしょうか。でも、そうなると、今度は元に戻れなくて泣くんですよ~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どうも偶然だったようで今、必死で練習してます。
お子さんすごい成長早いですね。

早くもう一度見たいです。

お礼日時:2005/08/03 16:44

うちの子も3ヶ月を前に寝返りしてました。


地域の3ヶ月健診の時、うちの子だけ寝返りしまくりで
嬉しいやらちょっぴり恥ずかしいやら^^;

子供の成長って親にとってとっても嬉しいことですよね。
笑ったって喜んで寝返りしたって喜んで立ったって喜んで。。。
でも、走り回って悪さばかりする子供を見てると
あぁ~ただ寝てるだけの頃に戻らないかな~なんて(笑)

寝返りしだすと目が離せませんね。
お互い、育児頑張りましょう!!

もう2度目の寝返りは見れましたか?^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3ヶ月検診の時には寝返りしまくりってすごいですよね。

あれから見ることなく月日が過ぎ去ってます。
しかし子供って日々成長してますよね。
すごいなぁと思いながら寝返りの練習に付き合ってます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/03 16:50

うちの子も2ヶ後半くらいで横向きからコロンって寝返りうちました。


そのときは枕が下にあったので、枕の高さを利用した寝返りだったのですが、次の日枕をはずしても、やはり寝返りしてました。
まだ完全に首が座ってなかったので、窒息しないか心配しましたけど、2~3日のうちに首も座ってきて自分で頭を持ち上げたりしてました。
今3ヶ月と1週間くらいで、うつぶせの状態で自分の手で踏ん張って頭を持ち上げるようになり、この子は成長が早いな~と思ってます。
たぶん今回は偶然で出来たとしても、もうすぐ寝返りうてるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

早くもう1度見たいのですが本人はせっせと練習してます。
転がれなくて泣いたりして見てる方は結構面白いんです。

お礼日時:2005/08/03 16:48

お子さん、成長早いですね。


1回寝返りができても、続けてできるものではありません。
徐々に少しづつできるようになってきます。
内容を読ませていただきましたが、すぐにできるようになりますよ。
そんなにあせらず、お子さんの成長を楽しみましょう。
これからどんどん楽しみですね。
    ・・・・・それにしても成長が早い・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あれからずっと出来ずにいて今必死に練習してます。
もう1度見られるのを楽しみに練習に付き合ってます。

お礼日時:2005/08/03 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!